[きょうのオンエア曲]12/3放送分 今日のオンエア曲 |
[トンちゃんの放送後記]2024年12月3日 放送後記今年最後の月 "#師走"に入りましたね~
1年早かったなぁ…と思うんですが、皆さんはいかがですか? 真面目に、年々 早くなっていくように感じて ちょっと不安を覚えるくらいです😰 実は この "あっという間に1日が終わり 気が付けば1年が過ぎるのが非常に早いな" という感覚について 法則があるんですよね☝️ 19世紀のフランスの哲学者「ポール・ジャネー」が発案して、甥の心理学者「ピエール・ジャネー」の著書にて紹介された定義。 ~生涯のある時期における 時間の心理的長さは、年齢の逆数に比例する(年齢に反比例する)」~ 生きてきた年数によって 1年の相対的な長さがどんどん小さくなることで 時間が早く感じるというわけ。 これを 彼らの名前をとって「#ジャネーの法則」といいます。 年取ればとるほど短く感じるなんて悲しい現実ですが😱 そんな中でもっ 時間と闘い続けているカッコイイ先輩がいました〰️🎶 秋に開催されたトライアスロン競技の "#アイアンマン世界選手権" 。 なんと最高齢カテゴリーに出場された 81歳の #中田浩司 選手。 15時間59分08秒で見事フィニッシュ〰️世界王者に輝いたんですって🏆☝️ トライアスロンは 水泳・自転車ロードレース・長距離走の3種目を この順番で1人のアスリートが連続して行う耐久競技。スゴいですょね⤴️⤴️ 中田さんを見習って、体感時間の速さに負けず 日々を〰️ 時間を〰️大切に丁寧に過ごしていきたいですね。 2024年最後の月はテキパキ(?)行動していこうっと心に誓いました🤭⏰ ![]() 今週のリクエストは 忙しい師走の時間を無駄にできないような、エンジンかかるvoiceが揃ってましたね🏃💨
仕事に追われるだけじゃなく、クリスマスや忘年会などイベントも重なってくる 繁忙期。 ノリノリナンバーで気分あげて、ペースもあげていきたいところです☝️🎶 私も忘年会シーズン突入していて さっそく肝臓や胃に負担を感じているんですがw 飲んだあとって どうして "#〆のラーメン (シメラー)" したくなるんでしょうね🍜🤭 しかも、いつも以上に美味しく感じられたりするんです💕 …実はこれには生理学的な理由が⁉️ ラーメンのスープを豚骨でとる店 多いですが 秘密はこの豚骨。 豚骨スープに含まれる旨味成分 "#イノシン酸" には アルコールを中和する働きがあることが知られています。 お酒を飲んで血液中に溶け込んだ多くのアルコールによって、体は無意識にそれを中和するイノシン酸を欲するため、お酒を飲んでいない時以上に ラーメンの匂いに惹かれたり、美味しいと感じてしまうわけ💕 なので、罪悪感などもたずにw #シメラー に臨むことにしましょう! ちなみに、 一番カロリーが低いラーメンは #塩味。 一番太りにくいラーメンは 大豆がたくさん入っている #味噌ラーメン とのこと🍥 ![]() 「 けろけろと師走月夜の榎かな 」
俳人:#小林一茶 の歌🎶 師走の忙しい日々でも 月はいつものとおり登って輝いている様子を詠んでいます☝️ 師走だからと焦りすぎないで いつも通りの生活も大切に過ごしていきましょう🤭🏃🏃♀️🏃♂️ そんな、気持ちも穏やかに過ごせる #ウインターソング⛄🎅 の #リクエスト お待ちしています📻🎤 ![]() ![]() |
ミックスナッツ / Official髭男dism
Bling-Bang-Bang-Born / Creepy Nuts
ドライフラワー / 優里
POISON / 布袋寅泰