[番組で紹介した情報]2022年1月18日
★セキヤ家具修理★![]() ホテル、レストラン、一般家庭の家具まで木製家具なら
どんな事でも対応していて、 お客さんの商品の預かり修理、 和洋アンティーク家具の再生・販売、 インテリア小物の製造販売、特別注文家具の製造、 家具取り付け工事などを行っています。 修理だけでなく、木製注文家具の製作、 再生家具の販売、インテリア小物、 額の製作販売も行っています。 ![]() クラフト展などでは、
「工房 涌枠(わくわく)」という名前で 出展したりしていますよ。 写真のフレームも ここでしか見つけられないようなものばかり! そして家具の修理も本当に生まれ変わったように キレイになるのでびっくりしました! 修理前と修理後のものはコチラ! ![]() ![]() 昔の家具は、いいものを使っているので、
長く使えるそうです。 色だけのアレンジもできるので、 アレンジしても面白そうですね~! でも思い出の家具って傷も含めて 思い出だったりしますよね? 相談すれば、傷を残して直すことも 可能だそうです。 ぜひ、思い出の家具が壊れてしまったという方は セキヤ家具修理に相談してみてくださいね。 そしてギャラリーもぜひ見に行ってみてください! 修理は、ホームページなどから相談できます。 直したい家具の写真なども用意しておくとスムーズです。 ★セキヤ家具修理★ 住所 塩谷町東房456-1。 電話番号 0287-45-2234。 営業時間 朝8時30分~午後5時30分。 土・日・祝日はお休みです。 ![]() |
2022年1月11日
★とんかつ ステーキ 篠★きょうは、グルメの話題!
「とんかつ ステーキ 篠」をご紹介しました! ![]() 塩谷町船生にある人気店♪
県外からもお客さんが食べにくるそうですよ! そんな篠の人気メニューはポークソテー! ![]() いろいろな味がありますが、
特に人気なのは、ニンニク焼。 ほんとにおいしかったです! レギュラーサイズでもボリューム満点ですが、 大判ポークソテーは350グラム! 女性の方にも人気だそうですよ! 塩谷町のお水とお米でお箸がすすみます( *´艸`) ![]() 追いソースもあるので、
味変も楽しめて、大満足な1品です! ぜひ食べに行ってみてください。 そしてこちらはエビフライも人気ということで、 ぜひこちらもチェックしてみてくださいね♪ ![]() ★とんかつ ステーキ 篠★
住所 塩谷町船生7138-2 電話番号 0287-47-0472。 営業時間は、 ランチ 午前11時~午後1時30分ラストオーダー、2時閉店。 ディナー 午後5時から夜7時30分ラストオーダー、8時閉店 定休日 火曜日、第3水曜日 ![]() |
2022年1月4日
★見形和久塩谷町長インタビュー★2022年最初の放送は、
見形和久塩谷町長にインタビュー! 2021年の振り返りや、今年の目標などを伺いました。 塩谷町は、新庁舎は旧玉生中跡地に建設予定です。 完成はまだまだ先ですが、 これから新しくなる新庁舎もワクワクですね♪ そして今年は、 いちご一会とちぎ国体が開催されます。 塩谷町ではカヌー競技(スラローム、ワイルドウォーター) が行われますよ~! さらに、この番組の初回の放送でもお話しました、 塩谷町を舞台にした映画、 ギュウゾウと鬼才井口昇監督が率いる 「ギュウ農シネマ」の最新作「IDOL NEVER DiES」、 まもなく公開です! イベント盛りだくさんの塩谷町ぜひ遊びに来てくださいね♪ ![]() |
2021年12月28日
★前日光温泉 川霧の湯★きょうは、寒いこの時期にオススメ!
「前日光温泉 川霧の湯」をご紹介しました! ![]() ![]() ![]() 栃木県内の方はもちろん、
県外からくる人も多い人気の温泉。。 毎日通う常連さんもいるのだとか・・・ リーズナブルなお値段なので、 毎日通いたくなっちゃいますね~! こちらの温泉は、源泉かけ流しです! お食事だけのご利用もOKなんだそうです! 大浴場の他にも貸し切り檜風呂もありますよ。 こちらは小さなお子様がいる家族などが 利用される方も多いそうです。 お得なランチセットもありますよ! 午前10時~午後2時は、 入浴+ランチセットで1,100円(税込) で楽しめちゃいます! 年内は休まず、 来年1月5日まで営業していますよ。 ぜひ年末年始は 川霧の湯で温泉を楽しんでくださいね! ![]() ★前日光温泉 川霧の湯★
住所 塩谷町船生6978 電話番号 0287-47-1037 営業時間 午前10時~夜8時 料金 日帰り入浴 大人700円、子ども400円 午後4時以降は、大人500円、子ども300円 定休日 火曜日 年内は休まず、来年1月5日まで営業しています。 詳しくは、川霧の湯に電話してみてくださいね。 ![]() |
2021年12月21日
★エレクトーン奏者 石下有美(いしおろし・ゆみ)さん★きょうは、音楽の話題!
塩谷町出身のエレクトーン奏者 石下有美さんを ご紹介しました。 石下さんは、ヤマハシステム講師を経て、 1998年に生まれ育った塩谷町内で音楽教室を設立。 現在は、栃木県内を中心に全国での講演を通じ、 勇気と感動を届けるために活動されています。 さらに県内の学校や保育園を訪問し演奏会を開催するなど、 福祉事業にも力を注いでいますよ。 あーりんは石下さんに子どもの頃 ピアノを教わっていたといたそうです♪ 石下さん、とても明るくて楽しい人でした~! 音楽教室は、塩谷町の子どもたちや、 矢板市、さくら市など近隣の子どもたちにも 教えていますよ。 教室には、楽譜や本などがたくさんあって、 貸し出しなども行っているそうです。 ![]() 演奏も聴かせていただきました♪
現在はコロナもあって、 演奏会などの機会はなかなかありませんが、 石下さんの演奏はYoutubeチャンネル「ゆみぽん」 で聴くことができます♪ ぜひチェックしてみてくださいね。 楽しい演奏がたくさんアップされていますよ! 来週は、塩谷町の温泉! 「前日光温泉 川霧の湯」をご紹介します。 お楽しみに! ![]() |
こちらは全国でも珍しい、家具の修理専門店♪
お話を伺った関谷さんご夫婦が、
ひとつひとつ丁寧に家具を直していますよ。