[番組で紹介した情報]2023年8月17日
8/17 番組内容【宇都宮動物園 一戸さん】![]() ビーバーは夜行性なので、閉園間際の夕方にナッツが泳いでいる姿や、
巣の中に連れ戻そうとするお母さん&お父さんの様子を ご覧いただくことができるかもしれません♪ 今後も、ナッツの成長をあたたかく見守ってください! ![]() 8月22日(火)は“旧暦の七夕”の日
遊園地レトロランドでは、チケット売り場に笹を飾っており、ゾウのウンチで作った 紙の短冊に願い事を書いていただくイベントを行っています! ゾウの宮子ちゃんのウンチから、スタッフが手作りで作ったゾウフンペーパーに 願い事を書けば、きっと叶うはず…♪ 8月22日(火)までの限定開催となっておりますので、ぜひお立ち寄りください♪ そして!夏と言えば“肝試し”ということで、遊園地のアトラクション 「アドベンチャー」が“お化け屋敷バージョン”となっております! もしかしたら「本物に出会えるかもしれない」恐怖の体験をしたい方はぜひ! 8月31日(木)まで限定となっていますので、 動物園だけでなく遊園地もお楽しみください♪ 皆様のご来園、お待ちしております♪ ![]() 「宇都宮動物園」
宇都宮動物園HP 【その他の施設からのインフォメーション】 「那須サファリパーク」 那須サファリパークでは、8月20日までをお盆期間として、通常よりも早い8時30分開園で営業中です。 放し飼い動物たちが待つサファリゾーンの見学方法は「マイカー」「サファリカー」「ライオンバス」の 3種類から選ぶことができ、目の前まで迫りくる動物たちの迫力を感じながらサファリ見学を お楽しみいただけます! 18時30分から開園のナイトサファリでは昼間とはまた一味違った雰囲気を 味わうことができますよ。昼も夜も楽しめる那須サファリパークで素敵な夏休みの思い出作りは いかがでしょうか? 皆さまのご来園をお待ちしております! 那須サファリパークHP 「栃木県なかがわ水遊園」 好評開催中の「魅力発見!とちぎ展」。展示がユニークでとても楽しいと大人気! 水槽を覗くと牛のフィギュアの中に、牛柄の魚が‼そばの食品サンプルをよーく見ると、 まるでワサビのようにたたずむカエルなど、見ているだけでワクワク! 栃木の魅力と生き物を楽しく学べちゃいます!今週末は那珂川沿川地域のお米3種類の食べ比べができる 試食会や、とちまるくんも水遊園にやってきます!栃木県民の方も、そうでない方も、 栃木の魅力に酔いしれて下さい! 栃木県なかがわ水遊園HP 「那須どうぶつ王国」 驚きと感動を提供する那須どうぶつ王国は夏の見どころが満載! 入国して目の前には、ニホンリスの生息地を再現した「リスの森」があります! 足元を走りまわる姿はまさに森の忍者!そんなニホンリスを間近にご覧いただけます! そして、那須どうぶつ王国では初めての展示となるサーバルも公開中! 王国ファームでは、4年ぶりにニュージーランドファームショーが復活しました! 夏休み限定のクイズラリーもあり、この夏王国が面白い!! 那須どうぶつ王国HP なお、今日、ご紹介した施設の詳しい情報については、 それぞれの施設まで直接お問い合わせください。 |
小学校3年生以上の小学生に、動物の飼育体験をしていただく
夏休み限定のイベントです! 班ごとに分かれて、選んだ動物の獣舎の掃除や
調餌・給餌など、飼育員のお仕事を体験することができます!
今年はもうすでに予約がいっぱいとなっているのですが…
「来年まで待てない!」という方には、毎月第4土曜日に開催している
「ちびっこ飼育体験」がオススメです♪
イベント内容はサマースクールと同じで、飼育体験や動物に関する勉強会、
ワンワンショーの見学や遊園地の乗り物乗り放題など、盛り沢山となっております!
来月9月から、参加者を募集しておりますので、ご興味をお持ちの方はぜひ動物園まで
ご連絡ください。皆様のご参加、お待ちしております♪
そして、7月12日にビーバーの赤ちゃんが誕生!
最近ではプールを泳ぐ姿を目撃するようになりました~!
赤ちゃんの名前は「ナッツ」と命名されました♪ もう水の中もへっちゃらで
余裕でスイスイ泳ぐことができているのですが、お母さんのココちゃんとお父さんの
デールくんは心配しているようで、ナッツが泳いでいるとすぐにくわえて
巣の中に連れ戻そうとしています(笑)