ラジオCMしませんか
餃子クッキング
ベリテンライブ2024
ベリーグットリップ2024春夏号
採用
お仕事ナビ
生コマ

[Tochigi Nice Story]

2014年12月28日

宇賀神緑販株式会社

今回は、鹿沼市にある「宇賀神緑販株式会社 」さんをご紹介しましたヽ(*´∀`*)ノ.+゚
さあ、放送のおさらいです!

今回は、宇賀神 喜一(うがじん きいち)さんに
お話を伺いました☆
宇賀神緑販は、鹿沼の自然溢れる環境にある農場で、
緑化用の樹木や観葉植物などを栽培し、販売している企業です。

緑のプロである宇賀神緑販は、ワインの元となる
ぶどうの栽培から、ワインの醸造、販売も行っています(●`・ω・)

宇賀神緑販で作られているワインの種類は
白ワインのシャルドネ、デラウェア
赤ワインのメルロー、キャンベルの4種類。

どれも、宇賀神さんの農場で栽培・醸造・販売されています!

名前は、「里山わいん」。
この里山わいんには、宇賀神さんの
「自然豊かな鹿沼の里山をより深く、たくさんの方に知ってほしい」
という想いが込められています(ノ)^ω^(ヾ)

今回茜ッティが味見をさせていただいたのは、
ワイン専用酒でおなじみの
シャルドネとメルローの2種類!


白のシャルドネは飲みやすく、癖のない上品なワイン。
丸みがあって柔らかい味が特徴で、
里山の広くのどかな風景が広がるような香りが楽しめました!
赤のメルローは
酸味が強く、本格的にワインを楽しみたい時に飲みたくなるような味。
シンプルな中辛口に仕上げてあり、
青空に雲が浮かんでいるイメージが浮かんでくるような香りが楽しめましたよ~!
茜ッティの中の、“鹿沼のテロワール”が広がったみたい☆







※テロワール
フランス語で「地域性」「気候」「風土」などを意味する
フランス独特の文化の中で生まれた“表現”のこと。


2014年12月21日

荒川養殖漁業生産組合

今回は、さくら市にある「荒川養殖漁業生産組合 」さんをご紹介しましたヽ(*´∀`*)ノ.+゚
さあ、放送のおさらいです!

今回は、総務部 部長 渡邊 学(わたなべ まなぶ)さん(※写真中央)にお話を伺いました☆
荒川養殖漁業生産組合は、さくら市、南那須町で
鮎、イワナ、鰻、ヤシオマスなど、淡水魚の養殖から加工を行っています。

今回は、その中でもオリーブヤシオマスに注目!!

ヤシオマスは、栃木県の水産試験場で開発されたニジマスの改良種です(・ω・)☆
荒川養魚場で元気に育つヤシオマスは、
オリーブオイルを3%練り込んだ飼料をたくさん食べて育っていて、
川魚特有の臭みがなく、口どけの良いさっぱりとした味わいになっています。

だから、名前が“オリーブ”ヤシオマスなんですね~納得!
取材していると、気になるものを発見☆
その名は・・・「栃木ヤシオマス餃子」!!

この餃子は、ヤシオマスをいろんな商品へと加工した際に出る
中落ち(骨の周りに残った魚肉)を使用した餃子で、
口に入れた瞬間に、ヤシオマスの豊かな風味が広がって、
肉汁がじゅわ~~~・・・
よだれが止まりません・・・(*´∀`*)うふふ

生産者のみなさんの、
「大切に育てたお魚だから、余すことなく全部食べてほしい!」
という想いが伝わってきますよね!

美味しくいただきました(*^人^*)


2014年12月14日

室町の里 株式会社 カザミ

今回は、足利市にある室町の里「株式会社カザミ 」さんをご紹介しましたヽ(*´∀`*)ノ.+゚
さあ、放送のおさらいです!


50年近く”業務用のソースやたれ”を手がける株式会社カザミでは、
「カザミを支えてくれる地元足利の人達に恩返しをしたい!!」
という想いをのせて・・・・・・☆

3年前に、オリジナルブランド商品「室町の里」を立上げました☆
その中でも、人気の商品は様々なお料理シーンにも合う
「足利物語」シリーズです♪


これからの季節の鍋料理にぴったり♪
「足利産ゆずのノンオイル」を味見してましたよ♪
今回は、
代表取締役社長 風見 丈仁(かざみ たけひと)さん、
農学博士でもある開発部山口 孝之(やまぐち たかゆき)さんに、話を伺いました☆
今回は、特別に☆

商品についているお鍋レシピで、
足利産ゆずを使ったノンオイルのたれ
味見してみました~!(^^)!



これは!!!!!!!!!!!!
ぜひ味わってもらいたいっ(*^。^*)
ゆず皮がたっぷり入っていて、ノンオイルのたれは、とってもヘルシー^m^♪



”足利物語シリーズ”は、ミニボトルセットもあるので!

お鍋パーティや、お友達へのプレゼントにも重宝しそうです(#^.^#)
「室町の里」の商品は、足利市にある直売所で販売しています♪
「室町の里」では、ドレッシングやたれ、そして、
こだわりの甘酒やお味噌なども販売しています!(^^)!


「おいしさ」と「健康」をテーマに♪
全国を見てきたカザミの商品は、どれも魅力的です☆


東京スカイツリータウンにある
栃木県のアンテナショップ”とちまるショップ”にも
株式会社カザミのオリジナル商品が沢山並んでいます☆


足利の魅力が全国の皆さんに親しまれいるのも
うれしいですね~(*^。^*)


2014年12月7日

株式会社 チーズ工房那須の森

今回は、那須塩原市にある「株式会社チーズ工房那須の森 」さんをご紹介しましたヽ(*´∀`*)ノ.+゚
さあ、放送のおさらいです!

今回は、代表取締役 落合 一彦(おちあい かずひこ)さんにお話を伺いました☆
6年ほど前から始まった、チーズ工房那須の森さん。
北海道出身の落合さんは、仕事の都合で栃木に移住してきて、
栃木の魅力に惹かれ、栃木の酪農王国・那須塩原市にて
チーズ工房を始めたそうです。


チーズ工房那須の森で作られているチーズは、現在5種類。

・カチョカバロ
・森のチーズ
・スティックチーズ
・那須ブラウン
・ブリー・ド・那須

どのチーズも、保存料などは一切使っていない無添加で、たんぱく質などの乳成分が高い牛乳を出すのが特徴のブラウンスイス牛の牛乳を多く使い、品質にとてもこだわっています





今回番組でご紹介したのは、ナチュラルチーズの「カチョカバロ」。
イタリア語で“カチョ”はチーズ、“カバロ”は馬で、
その名の通り、馬の鞍にくくりつけてある袋のように見えることから
このカチョカバロという名前が付けられたそうです。

厚めに切って、フライパンで中火で焼くと
焦げ目がついて、とろっと溶けて、おいしく仕上がるカチョカバロ!

チーズ大好きな茜ッティ、
このカチョカバロ、めちゃくちゃおいしーーーーーーーーー!!
と大絶賛していましたヽ(*´∀`*)ノ.+゚

[side story]

2014年12月28日

試飲コーナー☆

宇賀神緑販さんの直売店に行くと、
たくさんのワインのボトルが並んでいます!

そして、フロアの真ん中にその年にできた新酒ワインを
実際に味わうことができる試飲コーナーがあります。

こちらが2014年の新酒の里山わいん☆
涼しくないと、開封して時間が経ったワインは悪くなってしまうため、
今の寒い時期しか、ワインの試飲はできないんだそうです!
ぜひ、宇賀神さんに会いに行って、
里山わいんを試飲してみて、
自分好みのワインを見つけてみてくださいね♪



宇賀神緑販さんの年内の営業は、12月30日(火)までです。
年明けは1月4日(日)から営業です。


2014年12月21日

オリーブヤシオマスって、こぉーんな感じ!

こぉ~んな広い場所で、
さくら市の伏流水で元気に育っているオリーブヤシオマスたち!


各生簀には水車が設置されていて、これによって
十分に酸素が供給され、
また、流れができることでたくさんの運動ができ、
身の引き締まったおいしいオリーブヤシオマスに育つわけです!!
50センチは優に超える、とっても大きなオリーブヤシオマス。
その重量、なんと2キロ超え!!

ずっしりしてます・・・




捌いた身も見せてもらいました!!
いやぁ~、鮮やかな色!!!

このオリーブヤシオマス。
“ヤシオマス”という名前の由来は、
栃木県の県花 ヤシオツツジの色に似ていることから
命名されたんだと渡邊さんが教えてくれましたヾ(゚∀゚ゞ)

なるほどね~、確かにヤシオツツジの色に似てるかも☆
他にもたくさんの種類の商品がありますよ!!

さくら市の養魚場では、オリーブヤシオマスが泳いでいる姿を
一般の方も見ることができます!

ぜひ、行ってみてくださいね~♪(ノ)^ω^(ヾ)


2014年12月14日

お鍋の季節ですね♪


開発部の山口孝之(やまぐち たかゆき)さんに、
野菜たっぷりのお鍋を作ってくれました☆

ここで登場するのが、足利物語シリーズの万能調味料
ノンオイル ゆず」☆☆☆
足利市特産のゆずの皮と果汁をたっぷり使用した、
豊かな香りとコクが特徴のノンオイルドレッシング。
サラダはもちろんのこと、冷しゃぶ、豆腐、鮮魚カルパッチョなど
いろんな料理に使えるひと品です☆

食いしん坊茜ッティ、あったかお鍋に心を奪われ、
夢中でむしゃむしゃ・・・
おいしい~☆

ゆずのさわやかな香りが口の中で広がり、
お野菜とゆずがマッチ!絶妙なハーモニー♪



寒い冬は、この「ノンオイル ゆず」で
ぽかぽか!乗り切りましょうヽ(*´∀`*)ノ.+゚


2014年12月7日

☆工場見学 in チーズ工房☆

今回は那須塩原市の「株式会社 チーズ工房 那須の森」さんに行ってきました。

工場見学をさせてもらいました



機械というものがまったくないんです!
えっ?!

ちょうど作業をしていたスタッフさんに聞いてみました。
「すべて手作りで、チーズを作っているんです」と。

大きな包丁で、木綿豆腐のような物を切っています。
これは・・・いったいなんでしょうか?


これはカードと呼ばれるもので・・・

カードとは牛乳のタンパク質が固まったもので、
チーズの“赤ちゃん”みたいな物です。
(固まらなかった水分はホエーといいます)
見た目はお豆腐のようなもので、かなり水分を抜いてあるものです。
柔らかくてポロポロしていますね・・・・


それをお湯の中にいれると、あらふしぎ!
ドンドン固まっていきまぁす

今度はお餅のように、こねこね、のびのび・・・
スタッフの方に
「なぜ、ここで働こうと思ったのですか?」と尋ねると・・・

『チーズが好きだから!』
それが1番(^・^)Vですよね♪

落合さんと一緒に見学している茜ッティと、旅スタくぅちゃん。
・・・今度はどんな風になるんだろう・・・・・?


2人とも興味深々ですよぉ!


この、チーズの赤ちゃん、カードを60度を超えるお湯で練り込んで、伸ばすと・・・・
びよよよよよーーーーーーーーーーーーーーん



こーんなにのびちゃうんです!


すごい!スゴイ!!凄い!!!すごーーーーーーーーい!!!!

ザ・職人ワザ♪
ステキなお仕事を見学させていただきましたよ。
ありがとうございました(^・^)


[ パスポート de 旅ものがたり!]

2014年12月28日

★パスポートde旅ものがたり!今回は、鹿沼市の「夢箒 大坂屋」に行ってみた!②

鹿沼市の「夢箒 大坂屋」に行ってみた!
①のつづきですよ(*^_^*)

お店の2階では、
「ミニほうきの手作り体験」が出来ます♪

さてさて!!
早速、ミニ箒作りスタート♪

15代目の店主の元、
材料を糸で束ねていきます。

旅スタくうちゃん。
真剣に、先生のお話を聞いてます。





結構、細かい作業なのです^m^

箒の穂を、順番にとって行って、
糸を潜らせると・・・。

あれま♪
あっという間に、ほうきが完成(^<^)♪

集中していると、こんなにも時間が経つのが早いです☆
見よ!
旅スタくうちゃんの器用な手さばきを!!!


店主にも、上手だね~!と褒められて
ウキウキの旅スタくうちゃん(*^_^*)♪


これは、夢ほうき!
作るときにも、心で願いを込めて作るのもいいかもしれませんね(*^_^*)♪
そして、
最後は、小さな絵馬に願い事を書きますよ(*^_^*)

自分で手作りした「ミニ箒!!」
実用品としても、しっかり活用できますが、
縁起物として、飾るも良し!!


これもまた、想い出になりました!

================

<パスポート特典はこちら♪>

開運ミニ箒体験の方に、
麻の葉手ぬぐい1本、1000円以上お買い上げの方に
ポストカードをプレゼント!!

―――――――――――――――      

*ミニほうき体験時間:30分~
 (体験料金:大人1200円 子供800円)

*ほうき人形体験時間:2h~
 (体験料金:3000円)

――――――――――――――― 

================


2014年12月28日

★パスポートde旅ものがたり!今回は、鹿沼市の「夢箒 大坂屋」に行ってみた!①

今回は、鹿沼市にある「夢箒 大坂屋」さんに行って
スタンプゲットしてきました♪

お店の前には、箒(ほうき)や、
鹿沼の歴史を感じる商品など、色んなアイテムが並んでいます☆

お店の中に入ると・・・!!
なんとまあ♪

箒(ほうき)が沢山あることあること(*^_^*)

”「夢箒 大坂屋」”は、
宝永元年(1704年)に創業した300年以上の歴史をもつ
「伝統工芸品のほうき、鹿沼ほうき」をつくっているお店なのです☆

ひとつひとつ職人さんの手作り!!
これは、貴重なものばかりですね(*^_^*)




現在の店主はなんと15代目!!
今では貴重な存在のお方です(^<^)♪

歴史と文化、そして技術を引き継ぎ、

現在では「伝統工芸 鹿沼夢箒」の作り方講習会など
伝統を小学生や、一般の人達にも積極的に行っています!!


職人技がキラリ☆と光る”手作り夢箒”
手に取ってみると、繊細さが伝わります・・。

職人の世界って、すごいね~!
店主鈴木さんに、お話を伺っていると!!

あれれ?黒猫ちゃんが、旅スタくうちゃんに
「こんにちにゃ~♪」とあいさつに来てくれました(*^_^*)♪

ほうきやさんの黒猫と言えば!!!


そうです★











看板猫!
くろちゃんです(笑)(#^.^#)♪


くろちゃん。
とっても優しい猫ちゃんで、
お客様を”おもてなし”してくれます☆











癒しの黒猫”くろちゃん”に癒されながら、
鹿沼の伝統工芸、 夢箒の魅力を店主に教わっている旅スタくうちゃん^m^♪


箒の柄の近くは、貝殻(はまぐり)をイメージしたデザインになっていて、
”子孫繁栄”を願い、このカタチになったそうです(*^_^*)

※鹿沼はまぐり箒
(特徴は貝の形に麻の葉の飾り付け、末広がりの縁起の良い夢ほうき=夢宝来です。)


想いがいろいろ詰まった、箒☆
夢がありますねっ(*^_^*)


「夢箒 大坂屋」の2階では、
歴史ある箒作り体験ができると聞いて!(^^)!


旅スタくうちゃんが、挑戦しました☆


②へつづく・・・・・。


2014年12月21日

★パスポートde旅ものがたり!今回は、「喜連川 丘陵の里 杉インテリア木工館」に行ってみた!②

①の続きですよ!

「喜連川 丘陵の里 杉インテリア木工館」では、
実際に木工品を工房で作ることができます。

フォトフレーム・ペンケース・時計等々・・・・
さて、何にしようかな~?
旅スタくぅちゃんは、迷いに迷って・・・


フォトフレームに決めました!!

旅スタくぅちゃん。実はとっても器用なんです。
どんなフォトフレームができるかなぁ・・・
学校の敷地を再利用した「杉インテリア木工館」は、
居心地がよい工房で、工作に没頭できます(*^_^*)♪

そして、冬に寒さを暖めてくれるのが☆
なんと廃材を利用している”蒔ストーブ”なんです♪

この空間・・。
かなりオシャレっ!
薪ストーブのぬくもりって・・・・やさしい暖かさが伝わりますよね。

そろそろ薪を追加しなくちゃ!
パチパチッと、蒔が燃える音は、なんとも言えない癒しを感じます!

茜ッテイ「私がやりますよ!」(^・^)
嬉しそうですね!
ボンドでフレームをくっつけて、
電気ペンで模様をつけていきます。

じっくり取り組んで・・・・・
出来ましたよ!これもまた世界にひとつしかないオリジナル作品、完成です。

そして、大事なミッション。
代表理事の「薄井 徹」(うすい とおる)さんにスタンプを押してもらいました。

ありがとうございます!

木のむくもり、あたたかさ、かおりにも改めて
あ・り・が・と・う(^・^)


=========================================

パスポートの特典は
5000円以上の製品お買い上げの方に
オリジナルの小物のプレゼントがありますよ♪

=========================================


2014年12月21日

★パスポートde旅ものがたり!今回は、「喜連川 丘陵の里 杉インテリア木工館」に行ってみた!①

今回はさくら市の「喜連川丘陵の里 杉インテリア木工館」に行ってみましたよ~!
旧・さくら市立穂積小学校廃校舎を利用している「杉インテリア木工館」

一歩入ると・・・木の香りがホワ~ンと漂ってきて、癒されるぅ!

学年別の教室、音楽室、理科室・・・・・。懐かしい!!

「杉インテリア木工館」では、
杉を加工して作った家具の販売もしています!

木のぬくもりってすごいですね。
触ってもひ~んやりしないんです。
旅スタくぅちゃんも“ぬくぬく”
教室に所狭しと椅子やテーブルが並んでいます。

これだけあると、もう木の香りがすご~いんです!


旅スタくぅちゃん「この椅子ステキ!」「これも!軽~い!」
目移りしてしまいますねぇ♪
昔、小学校だったということもあって、ちゃんと黒板もありますよ。

特別に2Fにお邪魔させてもらいました☆

そこには、
杉インテリアの 代理理事 薄井さんの大作☆
杉で出来た遊具があります!!

旅スタくぅちゃん童心に帰った気分(^・^)
♪ゆうらゆら♪


作り始めた頃は小さかった遊具。。。。
少しずつ増殖して、机までつけてしまったそうです。
本当に自宅にあったら、まさに“自宅が遊園地”ですねV(^・^)V
では、②に続きますよ。


2014年12月14日

★パスポートde旅ものがたり!今回は、「足利学校」に行ってみた!②

さて①の続きです(^・^)

奥に進むと・・・・『足利学校漢字試験』
「あら!?さすが学校だねぇ。童心に帰ってちょっとやってみようっと!」
まずは、姿勢を正し、呼吸を整えて・・・
“いざ、始め!”
最初はかんた~ん(^・^)
・・・・・・甘かったっ!茜ッテイ!一緒にやろうよ~
だいたい出来てたよぉ!  自己採点で【初段】かな! 

お勉強しちゃったわ!
では、大切なミッション
パスポートにスタンプを!!

ありがとうございます(^・^)v

「パスポートで旅de旅ものがたり」
しっかり、ミッション済みました。

旅スタくぅちゃんも大満足!


また、スタンプ増えました!!

これからも、がんばるぞぉV(^・^)V
お世話になった
史跡足利学校事務所の次長の田村さんともパチリ(^・^)


足利の良いところも教えてくださった田村さん!
リピーターになってしまいますけど良いですかぁ!


とっても素敵なところでした。


==============================

パスポートの特典は・・・

参観料を団体料金に割引です。

==============================


2014年12月14日

★パスポートde旅ものがたり!今回は、「足利学校」に行ってみた!①

今回は足利市にある「足利学校」に行ってみました。

「足利学校」は“自学自習”の精神を今に伝える日本最古の学校で
大正10年に国の史跡に指定されています。

旅スタくぅちゃんが行った日はまたもや雲ひとつない“快晴”!
ツアーのお客さん達もたくさ~ん。

取材に行った頃の足利市はまさに紅葉まっただ中!!
燃えるような赤・光かがやく黄色・・・・・
旅スタくぅちゃん、目はもう真っ赤な紅葉に吸い込まれていくぅぅぅ・・・!

「わたし紅葉の真っ赤なじゅうたんの上にいま~す!」
まさに“レッドカーペット”の上を歩く女優になった気分だった(かな?)

今年の紅葉は終わってしまいましたね・・・・

また、来年お目にかかるのを

楽しみにしてま~す(^・^)
それもそのはず上の見上げると真っ赤な紅葉
しかも銀杏の黄色と真っ青な空とのトリプルカラー!!


♪真っ赤だな、真っ赤だな~~うっとりしてしまいますよねぇ♪
ここは「書院」と呼ばれる「庠主」(しょうしゅ、今でいう学長のことです)が
接客や学生に個人授業を行ったところだそうです。

ん?なんか見たことのない物、発見!

これは「宥座之器」(ゆうざのき)といって
孔子(こうし)の説いた“中庸”(ちゅうよう)というものを教えるものだそうです。

~腹八分目~
人は食べ過ぎもせず、食べ足りなくもない腹八分目の状態が理想・・・
これを“中庸”というのだそうです。

興味深々の旅スタくぅちゃん、さっそくレッツ・トライ!

傾いている器に水を少しずつ入れていくと、あら!だんだん水平になってきましたよ!
1番安定している状態になってきましたぁ♪

しかし、さらにドンドン水を入れていくと・・・・
水がこぼれて、また傾いてしまいました(>・<)

自分の手で試し、自分の目で見ることで
”中庸”のお勉強ができました!!

さて、次は校舎の中に入ってみましょう!
では、お邪魔しま~す!
建物の廊下から見た北側のお庭
大きな池と、こちらも色とりどりの景色にうっとり!

旅スタくぅちゃん「こんなところで勉強したかったな~」♪



2014年12月7日

★パスポートde旅ものがたり!今回は、「那須高原私の美術館」に行ってみた!①

今回は、那須町にある「那須高原 私の美術館」に行ってみました!
那須高原の自然の中にある美術館。


趣きがあって《ザ・美術館!》って感じ!
玄関では、大きな“ふくろう”がお出迎え(^・^)


お・も・て・な・し・・・のピンクの旗もしっかり目立っていましたよ!
此木三紅夫(このき みくお)氏の彫刻と絵画が展示されています。
A・B・Cと3つの部屋に分かれていて
まずは「ガンダ彫刻」が展示されている棟に。

「ガンダ」とは、千葉県の東総地方で
建築廃材や古い農機具などの使えなくて捨てられた鉄くずの事だそうですよ。
その「ガンダ」をいくつか組み合わせて、動物や人物が作られていました。


よく見ると、鍬(くわ)や鋤(すき)、つるはしや斧(おの)などを発見!
「へぇ~、すごいなぁ~」
作品はまさに命が吹きこまれて、表情豊か!


作品の中で3点に「名前を付けてください!」と・・・・
旅スタくぅちゃん、茜ッテイと真由美ッテイ知恵をしぼって考えましたよ(^・^)V


採用されるといいなぁ・・・・
次の部屋は、絵画作品。
油彩(ゆさい)画、アクリル絵画、そしてガラス版に描いてあったり
イコンという1枚の板に描かれてあるものも・・・・
最後は、絵画でも、すっごく大きい作品がズラリ!
作品が大きいだけに、この部屋は広~~~~~い!!


旅スタくぅちゃん、真ん中にいますよぉ。
見えますかぁ♪

素敵でスケールの大きい作品を見て心が豊かになりました(#^・^#)


2014年12月7日

★パスポートde旅ものがたり!今回は、「那須高原私の美術館」に行ってみた!②

①の続きですよ~

体験コーナーでは「ガラス絵」を描くことができますよ。
それを、額に入れて持ち帰ることができるんです。

自分で好きな絵を描くのはもちろん、たくさん下絵も準備してあるので
そこから、セレクトしてもO.K!


旅スタくぅちゃんは、クリスマスバージョンにしてみました!
まずは、下絵をマジックで描きます。
その後、アクリル絵の具で塗っていくのですが・・・・
ポイントは!
マジックで描いた線にはなるべく絵の具がつかないようにすること。


旅スタくぅちゃん・・・・し・ん・け・んです!
最後にくちゃくちゃにしたアルミホイルを重ねて額の中に入れて出来上がり!



教えてくださったのは、
体験アドバイザーの「続橋 悦子」(つづきはし えつこ)さん。
『すごく早く出来たわねぇ。とっても上手よ!』ほめてくださいました。
自分で描いた世界でたった1つのガラス絵!
作品を一緒に記念の写真を、パチリ♪
お隣りで描いていたかわいい女の子とも、パチリ♪
「がんばります!」と(^・^)

最後に続橋さんに、スタンプを押してもらい、一緒にパチリ♪
スタンプがまた1つ増えましたよ!



========================
パスポートの特典は
入館料200円引きまたはガラス絵体験教室200円引き!
========================


[information]

2014年12月28日

★★今週行ける、県内のお勧めイベントをご紹介します★★

=======================
2015年1月12日(月)まで。
栃木市の「蔵の街」で、
「うずま冬ほたるキラフェス 2014」が行われています。

。*・。*・。・。*・。*・。・。*・。*・。・

うずま川のほとりをイルミネーションで飾るこのフェスは、
約3万個の発光ダイオードの光が水面に反射し、
幻想的な雰囲気を楽しめます。


ぜひ、あなたも素敵な風景を楽しんでみてはいかがでしょうか?

―――――――――――――――――――――

場所:栃木市「蔵の街」
イルミネーションの点灯時間/17時~23時まで

―――――――――――――――――――――
=======================

12月21日(日)に、
鹿沼市の上永野の永野小学校の裏側に「蝋梅の里」がオープンしました!


。*・。*・。・。*・。*・。・。*・。*・。・

蝋梅の里では、4000坪の園内に、約5000本の
梅に似た黄色い蝋梅を観ることができます☆

また、日本初の「蝋梅の香水」も販売しています!

あなたも、園内を見渡せる展望台からの絶景を楽しみませんか?

――――――――――――――――――

開園時間/10時~16時
入園料/大人300円 高校生以下無料

――――――――――――――――――



2014年12月
1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31
前の月   次の月
メッセージ受付
プレゼントの応募
栃木県
とちまるショップ
とちぎ旅ネット
とちまるくんOfficial HP