[B-UP!あれこれ]2017年5月17日
鹿沼さつき祭り、実行委員の皆さん![]() そして、そして、5月27日には、 鹿沼の夜空を彩る花火大会が、2年ぶりに開催されます! 花火大会は、鹿沼市黒川の河川敷となります。 お越しの際は、公共交通機関のご利用をお願いします。 電車でお越しの際は、最寄り駅が JR鹿沼駅・東武新鹿沼駅です! 久々の鹿沼花火大会、素敵な思い出作りに ぜひ、こちらもお越しください☆ |
2017年5月17日
切り替えは、あれ一つで!B-UP!水曜日!井出文恵と、HONEY B 山口あや、の 【あやあやコンビ】が、生放送でお送りしました~☆ 今日のメッセージテーマは、 『気持ちのスイッチ、切り替え方法』 午前と午後の切り替えは、そう!お昼ごはん! しっかり食べて、午後に向けて気持ちを切り替えましょう! お腹が空いていると気持ちも浮かばないし、 ご飯を食べると体にもスイッチが入りますよ! ![]() そして、今回のB-UP!チョイス! 今日は「お茶漬けの日」ということで、 お茶漬けのチョイスでした! 結果は 【 お茶漬けにかけるのは・・・ 】 お茶・42% お湯・58% でした! もともと、平安時代に ご飯にお湯をかけた「湯漬け」で広まったお茶漬け。 室町時代の後期になると、お茶が庶民にも広がり お湯のほかにお茶をかける習慣が広まったそうです! ちなみに「煎茶」の製法を確立したのが 今の永谷園のルーツとなる「永谷宗円」なんですよ。 ![]() 今日のお昼は、お茶漬けでキマりかな!? |
今日は、来週末から始まる初夏を彩るお祭り
「鹿沼さつき祭り」の実行委員の皆さんを、お招きしました。
今年の「鹿沼さつき祭り」の開催は
5月27日~6月5日まで。
会場は、鹿沼市花木センター、
JAかみつが鹿沼花木センターの2カ所となります。
およそ300点のさつきが楽しめる
『さつき大展示会』をはじめとし、
1万本以上のさつきの展示即売なども行われます!
その他、苔玉体験や、手乗り盆栽体験などの
各イベントも盛りだくさんとなっています☆
ぜひ、遊びに行ってみてはいかがでしょうか?