[B-UP!あれこれ]2013年10月30日
斬新な試み「バーチャルクイズ」 |
2013年10月29日
食べたい??あのお肉!!こんにちは、常に空腹の火曜ADです! 今日の番組テーマは「お肉!!」 お肉ってみんな好きですよね~。 みなさんがよく食べるのってやっぱり、牛、豚、鶏ですよね。 日本では他に鹿、イノシシ、羊、馬、鯨などいろいろ食されています。 鯨なんて外の国からすると食べること自体衝撃みたいですよ。 しかし、外国には日本人もびっくりするような動物のお肉が 食べられているんですよ!ラクダ、ダチョウ、ワニ、カンガルー・・・。 え?カンガルー!? どんな味なんだろう? ちょっと気になるけど、食べるのはちょっと挑戦できませんね。 カンガルーやワニなんかはオーストラリアの一部の人からはすごい人気らしいです。 やっぱり一部の人かぁ・・・(笑) そんな感じで海外のお肉事情に触れてみた火曜ADでした! ![]() |
2013年10月28日
育児・育休・イクメン↑↑まだまだイクメンには程遠い
AD Aです(´・ω・`)(非リア充的な意味で) タイトル・AD Aからもわかるように 今日のテーマは『育休・育児・育メン』についてでした。 育児はどうしても、ママさんの負担になりがちですが、 最近は、育休を推奨している企業さんも 多くなっているので、 『育休がとれない』なんていって、 育児をママさんだけにまかせっきりにしている、 パパさん方!! ダメですよ(`・ω・)メッ!! リスナーさんからの子育て経験談や、 育児に関するご意見など メールがいっぱい来ましたからね!! もちろんイクメンパパさんからもありました(`・ω・) どうしても、仕事を休めない方は 家事のお手伝いから、始めてみてもいいのでは? 家族の時間が増えるきっかけにもなるかも知れないですしね。 お子さんの小さいころの思い出が、 ママとの思い出しかなかったら、 パパさん方、寂しいでしょう? でも、何をしたらわからない方のために、 『父子手帳(栃木版)』が 「イクメンプロジェクト」というサイトに 載っています↓ ![]() 知っておいて無駄にはならないことですので
パパさん方、見てみてください …さぁ、イケメンのイクメンになるために AD Aも読まないとな(`・ω・)ペラペラ |
2013年10月25日
夢の途中夢を自在に操ってみたい!
1度はそう思ったことがあるのではないでしょうか? 今日のエンディングでKeiさんが取り上げていましたが、 明晰夢(めいせきむ)という夢を意のままに操れる夢があるそうです。 マイナビニュースの成功者の声を見てみると 寝る時に外部の情報をシャットアウトする 仰向けで寝る 夢の中では動きを止めない などなど... 成功者の方は日々難しい訓練を積んでいるようです。 しかし、これを明晰夢を見れれば夢の中の支配者になることができるかも…!! ちなみにKeiさんは ![]() GLAYのTERUになりたいそうです。
今週もメッセージ&リクエストありがとうございました。 来週もお楽しみに! |
今日のB-UP!今日も、スタッフ一同明るく元気に、放送させて頂きましたよ~!聴いてくださった皆様、ありがとうございます!
さて!今日のテーマは、「世界のお料理」でした。 世界のお料理。 フランス料理、イタリア料理、中華料理や韓国、ベトナム料理…などなど、たくさんありますよね。もちろん、和食もそうです。 その国のお料理を食べると、その国の歴史、国柄が見えてくるような気がします。 沢山のお料理を食べるだけで、なんだかそこの国に行ったような気分になれて、良いですよね♪ 今晩はどこの国のお料理にしようかな?皆様はいかがでしょうか。 お料理されるのも好き@木曜AD |
2013年10月23日
ファッションにかけるお金はだいたいお幾らですか??昨日は驚くべきニュースが舞い込んできました。 長年続いた番組「笑っていいとも!」が来年の3月で終了というニュースです! その空いた枠に、何の番組が入るのかが分かりませんが、その時間に入る初回番組放送がとても気になりますよね。 それとこれは今朝のニュースですが、その「笑っていいとも!」に出演している、月曜レギュラーでお馴染みの、SAMPの香取慎吾さんが、自身の私服本を予約限定で、来年の1月31日の誕生日に発売するというニュースにもビックリしました!! なぜならその私服の総額が、なんと2億円!!!!!!!!!! その内容は、私服を着た写真130カットのほか、カバンやアクセサリーなど私物の写真も120カット収録しているそうです。 その撮影のために自宅の全部の私服を2トントラックで2台分、スタジオに搬入したそうです。 そして、その総額が2億円超を上るコレクションなんだそうです!!! 撮影は5日がかりで、貴重な服やアクセサリーも含まれるているため、3人の警備員が常駐する形で行われ、私服写真のコーディネートは大御所スタイリストの祐真朋樹氏が担当。 そこで、気になるのが、2トントラックで2台分って、どんだけ大きな家に住まれているんです~!? とっ、突っ込みたくなりますが、その本はすごーい気になりますね!! 今日から全国の書店で予約受付が開始されるそうです。 今日もB-UPを聞いていただきありがとうございました。 |
2013年10月22日
勘違い×筋肉こんにちは!最近、体に筋肉か贅肉かわからないお肉が 付いてきた火曜ADです!冬は寒くて運動したくなくなるのですよね。 さて、今日の番組のテーマは「勘違い」でした! みなさんは知っていましたか?筋トレはただひたすら毎日やるよりも 2~3日置きでかつ週2~3日のトレーニングペースで実施するのが 効果があるらしいですよ!僕はいままで勘違いしてました(笑) ちなみに、B-UPリポーターのひこやんは腹筋に絶対的な自信が あるみたいでご自慢の腹筋見せていただきました♪ ![]() ・・・・・あれ!? これは・・・腹筋が・・・わ、割れていないぞ・・・。(笑) ひこやんのお腹を見て自分も腹筋始めようと決意した火曜ADでした!! |
2013年10月21日
ごみのポイ捨てはやめましょう!!一昨日行われた
『クリーンキャンペーンin真岡』 に参加してきたAD Aです(`・ω・) 参加してくれた皆さん、ありがとうございました! お疲れ様でした! 今回もたくさんのゴミを集めることになりましたが、 いつか『今回はごみが少なかったね』と言えるような キャンペーンになればいいと思っています。 そこでね、今日のテーマは『エコ・リサイクル』など だったんですが… みなさん、”レジ袋”ってもらってますか? お住まいの地域によっては、 有料(1枚5円等)のところがありますよね。 皆さん”レジ袋”何円までだったら払えますか? AD Aは『あっ、袋は大丈夫ですよ』って言って もらいません! エコバックを持参すればいいんです(つ・ω・)つ ちなみに、栃木県では『マイ・バッグ・キャンペーン』 なるものが、今月いっぱい実施されています! ※詳しくはこちら↓ マイバッグキャンペーン そしてですね、紅葉情報が番組に届きました♪ 那須塩原市の、もみじ谷大吊橋では、 『もみじ』『ブナ』などが赤く色づいてきたそうです~! 今年は若干紅葉が遅れてることもあり、 11月いっぱいまでは紅葉を楽しめるとのことです☆ 恋人の聖地にも認定された、この場所では なんでもカップルで来るといい事があるとか(◇ω◇)キラン 27日(日)には、秋の大収穫祭があり、 けんちん汁が無料で振る舞われます!! ぜひ足を運んでくださ~い!! ![]() 今日の放送の後ろ側
リポーターの『はなちゃん』が切ってくれました~ まさか包丁をそうやってもってくるとは…(’ω’;)ガクブル 笑 AD Aでした(=・ω・)ノ バーイ |
2013年10月18日
今日はスタジオに…APESのTAMAさんとJUNPEIさんが遊びに来てくれました!
![]() 先月23日にリリースされたアルバム「PINK」などの音楽の話から
KeiさんとAPESの2人が大好きなお肉の話など幅広いトークを聞かせていただきましたよ! そんなAPESのライブが明日19日土曜日に「渋谷GARRET」で行われます♪ APES PRESENTS’[PINK RELEASE PARTY] 「PINK NIGHT」~世界をPINKに染めまSHOW~ この他にも 11/3(日)@足利「SOUNDHOUSE PICO」 11/30(土)@宇都宮「ハードロックハウス」 詳しくはHPをチェックしてくださいね♪ 今週もメッセージ&リクエストありがとうございました。 来週もお楽しみに! |
2013年10月16日
台風の通過で一安心!?今日は昨夜から続く台風26号の影響で凄い暴風と雨でした。 この台風は10年に1度と言われているぐらい凄まじい台風で、色々と爪痕を残して過ぎ去りましたね! そもそも、台風はなぜ起きるのか?? ですが、 台風は、日本のはるか南方、赤道に近い南の暑い海の上で発生します。 そのあたりの海では、強い太陽が照りつけ、 尚且つ、海水の温度も高いために、しめった熱い空気がたちのぼり、 上昇気流が生まれます。まわりからその海面に向かって、うずをまきながら風が集まり、「台風」が発生します。 このようにしてできた台風は、回転をしながら移動していき、 熱い海水の熱によって、どんどん大きな台風に育っていきます。 さらに、6月から10月は、気候が暖かい為、台風が長い時間できやすいんです! そして、その時期は、ちょうど日本に来やすい風が吹く為に 日本に台風が来やすいんだそうです! ただ、海の上でないと、あまり水蒸気が上がってこないので、 台風は大きくなれずに日本を通過すると消えてしまうことが多いんです。 それにしても今日の台風はホント凄い大きかったですね。 これから外出される方は、2次災害等にはくれぐれも お気を付け下さい。 本日もB-UPを聞いて下さりありがとうございました! |
2013年10月15日
ボタンアコーディオン奏者 伊藤浩子さんがゲストとしてスタジオに遊びにきてくださいました!!こんにちは火曜番組ADです! 本日は番組に宇都宮市出身、フランス在住の ボタンアコーディオン奏者 伊藤浩子さんがゲストとして スタジオに遊びにきてくださいました!! 伊藤さんとアコーディオンとの出会いや、 ボタンアコーディオンと鍵盤のアコーディオンの違い、 フランスの生活など、アツく語っていただきました♪ 伊藤浩子さんのオフィシャルホームページ↓ hirokoito.com ![]() |
2013年10月14日
旅先グルメ今週は、3連休ということで旅行に出かけた方も多いと思います!
そこで、今日は旅先グルメでメッセージを募集しました。 「青森県八戸市のせんべい汁」や「福島県喜多方市のラーメンバーガー」など 「B級グルメ」について送ってくださった方が結構いました!! たしかに、B級グルメは魅力的ですが、栃木県にもたくさんのグルメがあるんですよ~!! そんな、栃木のうまいものを集めた「とちぎ元気グルメまつりin那須塩原」が 那須野が原公園で開催されます!! ![]() 昨年グランプリの「かぬま和牛串焼き」をはじめ今じわじわと人気が広まっている「氏家うどん」など 本当に美味しいものが大集合!! みなさんもお時間があればぜひ、栃木のうまいものを満喫してくださいね!! 今日もお付き合いいただきありがとうございました!! |
2013年10月11日
半沢元樹×ひこやん今日はとろろさんに変わってひこやんがリポーターでした!
いつもとは違う雰囲気に金曜日かどうか不安になってしまった方もいるのではないでしょうか? そんなひこやんが9時の自由帳プログラム蒲田Keiのコーナーに初出演! ![]() ひこやんフリーザ
![]() 「私の戦闘力は…(失礼いたします」
|
2013年10月10日
運動会の思い出今日のB-UP、テーマは、「運動会の思い出」でした。
今日も沢山のメールを頂き、本当にありがとうございます!! 多くの皆さんが1度は経験しているだろう、運動会。 皆様、様々、思い出、武勇伝?などをお持ちでした。 パーソナリティの須賀氏は、応援やダンスに命をかけていたそうです。 また、カゴに玉を入れる競技の、玉入れが得意だったんだとか。 スタッフの間では、「玉入れって、今改めてやると、ものすごく盛り上がりそうだね」 という話に。 ちなみに、番組Dの得意な競技は、「借り物競争」だったそうです。 これも、盛り上がりそうですよね。 つまり、運動会って、盛り上がるよね!! |
2013年10月9日
ビートルズファンは必見!?現在台風が接近している関東地方ですが、今週末に那須塩原市で開催される 「とちぎ元気グルメ祭りin那須塩原」の日には直撃しない見たいですので 当日、県内のB級グルメを求めて足を運ばれる方は是非行ってみて下さい! 話は変わって、来月は、あのビートルズのメンバー「ポールマッカートニー」が 11年ぶりに来日公演をするとのことで、ビートルズファンにとっては、また新たな歴史が刻まれますね! そして、今日の芸能ニュースでも取り上げました、ビートルズの名アルバム 「アビイ・ロード」のジャケットに使われていた写真の他に撮影されたものを 日本の芸能事務所が購入しました!! そのジャケットになっている横断歩道を渡る「ビートルズ」の写真が撮影されたのは1969年8月8日午前11時35分。 ロンドンの「EMIスタジオ(現アビイ・ロード・スタジオ)」に向かう路上で ジョン・レノンさんの友人だったカメラマンさんが撮影したそうで、撮影当時、4人はその横断歩道を3回往復し、行きと帰りで1枚ずつ、計6枚撮影。 裏ジャケットの「ABBEY ROAD」と書かれたプレート写真と合わせ7枚撮ったそうです。 そのうちの一枚の写真が、偶然4人の足がそろった1枚だったそうで、それがジャケットに使われました。 現在、現場の横断歩道はファンの聖地になり、2010年に英政府から文化遺産に指定されています! いつの日か、そこを横断して記念写真を撮りたいなと、思いました! 本日もB-UPを聞いていただきありがとうございました! |
2013年10月8日
出会い×習い事こんにちは、最近異性との出会いが全くなくて 干からびている火曜日 AD Hです。 本日の番組のテーマは「習い事!」でした。習い事かぁ・・。 最近は習い事でも異性との出会いを求める人が増えてるみたいで、 gooランキングではこんなランキングまで出ていました。 ■異性と素敵な出会いがありそうな習い事ランキングトップ5 1. テニス 2. マリンスポーツ 3 .英会話 4. 社交ダンス 5. ゴルフ 1位はテニスでした。純白のウェアに身を包み、 さわやかな汗をいっしょに流し2人仲を深める。 ・・・あーいいっスね~。 「もう、僕もテニス始めちゃおうかなぁ~!」 なんて、考えてしまった独り身の火曜AD Hでした(笑) ![]() |
2013年10月7日
今日はゲストさんが来てくれました。先週末は、品川で朗読劇を観てきた 月曜ADの Aです(`・ω・´) 今日は、今週末開催の RADIO BREEY主催の結婚式相談会 ”BRIDAL EXPO”に、 ご出展する『ヴィラデマリアージュ宇都宮』ご担当の 廣瀬桃子さんにお越しいただきました♪ とても、朗らかで、笑顔が素敵な女性でした~♪ ”ヴィラデマリアージュ”さんは 南フランスの「結婚式の街」をコンセプトに ヨーロッパの料理の技術や、飲み物、ドレスなど 本物を取り入れているそうです Σ(・ω・)ノノスゲー また、新郎新婦さんに対し、 一組一組の想いや不安を聞き取る・解消できるように 取材もおこなっているとか! そんな結婚式に興味をもった”あなた”!! 是非、ヴィラデマリアージュさんへ相談してみて下さい。 12日のブライダルエキスポも、あわせて見学に来てくださいね☆ ヴィラデマリアージュ宇都宮HP ブライダルエキスポ AD Aでした(・ω・`*) ![]() |
2013年10月4日
秋の味覚キンモクセイも咲き出して季節はもう秋ですね。
Keiさんもやっと掛け布団を出すか悩み始めました。秋ですね。 そんな秋といえば食べ物がおいしい季節。 みなさん、なにかおいしいもの食べましたか? 今日はそんなテーマでお送りしました。 みなさんのメッセージを見てみると、「新米食べたよ」って方が多かったです! あと秋刀魚という方もいました~! ちなみにKeiさんは ![]() 「栗」
|
2013年10月2日
ふなっしー今日は朝から雨でしたね~ 台風が近づいているようで、天候はやや強い雨。 話は変わって、今日の芸能ニュースでも取り上げました、船橋市非公認のご当地キャラ 「ふなっしー」が11月27日に歌手としてメジャーデビューするといった芸能ニュースでした。 ゆるキャラがCDデビューって「凄い」ですね! 昨日の10月1日に都内で行われた記者会見で発表され、会見にはふなっしー本人がメジャーデビュー決定の喜びを体全体を使って「ヒャッハー!」と表現した写真が今朝のスポーツ紙にも掲載されていました。 そのデビューシングル「ふな ふな ふなっしー♪ ~ふなっしー公式テーマソング~」の作詞・作曲はふなっしー自らが手がけたそうですが、この曲のプロデュース&アレンジは“たかみー”ことTHE ALFEEの高見沢俊彦が担当したそうです。 本気でビックリでした。 そんなメジャーデビューが決定したふなっしーには野望があるそうで、 CDオリコン1位!年末の紅白出場!と宣言までしており、個人的にはその結果が興味あります。 そして、そんなネタの本日、リスナーさんが「差し入れ」で 梨を持ってきてくれました! ふなっしーネタに「ドンぴしゃ」な今日の出来事でした。 おいしい梨、本当にありがとうございます! 本日もB-UPを聞いていただきありがとうございます。 ![]() |
2013年10月1日
朝のかほりいったいぜんたい、どんな匂いなのだろうか・・・。
そんなことを考えながら、あれこれを書いている。 どうも、火曜日ADです。 番組エンディングでも鹿島田アナがお話しましたが、 ドクターシーラボの調べによると、 足のニオイって、女性よりも男性のが気にするんですね。 まぁ確かに足のオイニ―、ADも気にしてます。 気分で足専用の制汗剤をシュッシュしてますもん。 で、ちなみにその調査でさらにわかったことが、 「異性のニオイ」どんなニオイ? という質問に対して、 男性は女性の足は「チーズのニオイ」と多くの人が表現し、 女性は男性の足を「雑巾のニオイ」と表現したそうです。 ん~僕の足のニオイはどんなかな? そんなことをふと考えてしまい、 思い切って嗅いでみました。 僕の足は「牛乳を拭いた雑巾のニオイ」でした。トホホ。 ![]() |
[B-UP!MORNING Report]2013年10月31日
芋番人こんにちは。
花です♪ 今日、私は、この季節に大人気♪ ホクホクのお芋さんをご紹介しました。 ![]() 壺焼き芋「芋番人」
壺焼き芋ってご存知ですか? 壺の底に炭を入れ、金網カゴでサツマイモをつるして焼くというものなんです。 ![]() 石焼き芋と違って、
直火で焼かないので、 時間がかかります。 ゆっくりと火が通ったサツマイモの美味しいこと!! ![]() 甘みが凝縮されていて、なんとも病みつきになりました。
小腹がすいたら壷焼き芋いかがですか? 場所は、足利環状線 朝倉3丁目付近の信号近くに有ります。 電話:080-3596-0664 ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー |
2013年10月30日
鹿野精肉店 ~新鮮なお肉!美味しいお惣菜!~どーも!ひこやんです!!今日はひこやん、鹿沼市は玉田町にある、「鹿野精肉店」さんにお邪魔してきました!!
こちら、今年で創業およそ50年。栃木和牛などの国産の牛、豚、鶏肉をを中心とした美味しいお肉、また、それを使ったお惣菜を楽しむ事が出来ます! ![]() 今日は、そんなお惣菜の中から鹿野精肉店さんおススメの「メンチカツ」を試食させて頂きました!衣サクサク、中アツアツ、塩コショウもしっかり効いていて、とっても美味しい!使っているお肉は県産豚肉で、創業以来作り続けている味!
お値段は120円!安くて、美味しい、家計の味方です! ![]() メンチカツの他にも、コロッケや、お肉屋さんでは珍しい、手作り餃子(こちらも、販売から30年ほど経つんだそうです。)も楽しめます。
皆様、お肉ももちろん、お惣菜も楽しめるこちら、「鹿野精肉店」さん、是非足を運んでみてはいかがでしょうか!? ![]() ________________________________________ 鹿野精肉店 住所:鹿沼市玉田町62 営業時間:10:00~19:00 定休日:日曜日 ________________________________________ ![]() |
2013年10月29日
ステーキ 牛牛亭 ~限定のランチメニュー!~どーも!ひこやんです!!今日はひこやん、宇都宮市は下戸祭にある、「ステーキ 牛牛亭」さんにお邪魔してきました!!
「牛牛亭」とかいて「モーモーてい」と読みます。名前もユニークで可愛いお店! こちらでは、ディナーで美味しいステーキを中心に楽しむ事が出来るだけでなく、 ランチメニューも美味しいメニュー勢揃いなんです! ![]() 今日は、そんなランチメニューの中から、牛牛亭さんおススメの「ハンバーグランチ」を試食させて頂きました!
口に運んだ瞬間、ジューシーな肉汁が口中に広がります!それもそのはず、牛牛亭さんでは、国産100パーセントのステーキ用牛肉を、このハンバーグのために粗挽いているんです! ![]() こちら、価格は1000円。ですが、1日30食限定ですので、お早めに!
皆様、美味しいハンバーグ、もちろんステーキも楽しめるこちら、「ステーキ 牛牛亭」さん、是非足を運んでみてはいかがでしょうか!? ![]() ________________________________________ ステーキ 牛牛亭 住所:宇都宮市下戸祭2-15-21 営業時間:ランチ・11:30~14:30 ディナー・17:30~22:00 定休日:木曜日 ________________________________________ ![]() |
2013年10月28日
JA共済 県下小・中学生第57回・第42回交通安全ポスターコンクール展示会こんにちは。
今日私は、昨日から明日まで宇都宮の東武百貨店5階催事場で行われている 「JA共済 県下小・中学生第57回・第42回交通安全ポスターコンクール展示会」に、 参加してきました。 ![]() 今日、お話しを伺ったのは、
JA共済連栃木の大出さんです。 緊張をしないという大出さん。 羨ましいです。 この展示会の魅力を余すことなく教えてくださいました。 ![]() この展示は、このコンクールで選ばれた多くの作品の中から162点が飾られています。
私が印象に残った作品 「見えていますか その 先が」というポスター 女性が車に乗りながらスマートフォンを触っている絵が描かれていました。 ![]() 子供たちは、スマートフォンをいじりながら運転する人たちを見て…
「危ないな…。」と危機を感じているんですね。 そんな子供たちの絵を見て、私たちも気をひきしめなければいけませんね。 ![]() 書道も、とても心がこもっていて、力強い書がたくさんありました。
子供たちの頑張りを、ぜひ、見に行ってあげてください。 ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー 宇都宮 東武百貨店5階催事場 イベントプラザ内奥にあります。 プラザパーキングから入ってすぐ左にあります。 ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー |
2013年10月25日
ケーキ屋さんを超えたケーキ店 QUEEN宇都宮市鶴田にある、クイーン洋菓子店。
この外観を見て、すぐにケーキ屋さんだってわからない方も いるんじゃないかと思うほどに、ゴージャスで、クールなお店です。 紫とブラックが高級感と格式を感じさせます。 そして、お店の前面は、ひろい駐車場。30台停めても まだまだゆとりのスペースです。 ![]() 店内も、広々。入るとすぐに沢山の焼き菓子が
並び、とっても華やか。焼き菓子は常時50種類以上。 ・クロワッサンラスクは2枚入りで370円~ ・パイシュー(シュー皮ではなく、パイ皮を使用しています)320円 こちらには、皮に生クリームとカスタードのあんを入れています。 など・・・ そして、ショーウィンドウの中に、宝石箱のように 並ぶケーキ達。生菓子も常時30種類以上が並びます。 ・レアチーズケーキ 420円 ・大濱ロール 1200円 など・・・ 1階でケーキを選んだら、1階のカフェスペースでイートインが オススメですよ。 ![]() こちらは店頭のショーケースの中に飾られている
特別なケーキ。なんと、2013年ジャパンケーキショーで 最高峰!クイーンの菅谷パティシエが、連合会会長賞を受賞しました。 マジパンで作られているのですが、ケーキの上は、キャンバス いや、工芸の域。とても細やかで、引き込まれてしまいます。 こちらは、鑑賞用ですが、味も、腕も確かな職人さん達が 作り上げるスイーツの芸術作品達をぜひ、お召し上がりください。 ![]() 私もオススメのレアチーズケーキを選んで
早速2階のカフェスペースへ。 そこにたどり着くまでの空間にも驚きを隠しきれません。 素敵なレッドカーペットの階段を上ると、王冠や シャンデリアが迎えてくれる素敵な空間。 そこはまさに、店名のクイーンにふさわしい 女王様空間♪ 赤と黒を基調としたテーブルと椅子で、ゆったりと でも、じつはリーズナブルな価格でケーキやドリンクを いただけます。ドリンクはオリジナルブレンドコーヒーと 紅茶。また、オリジナルのノンアルコールカクテル・ アルコール類も豊富に取りそろえています。 また、スイーツだけでなく、ライトミールもあるんです。 特にキッシュ(ベーコン&マッシュルーム・チーズ&ベーコン)が オススメ!また、10月31日からはグラタンの提供も開始されます。 ティータイムだけでなく、ランチタイムにもご利用くださいね(^▽^) お話を伺ったのは、クリエイティブディレクターの 熊代光佑(こうすけ)さんでした。 ![]() 「クイーン洋菓子店」
住所 宇都宮市鶴田町2-22-18 アクセス 宮環・新鹿沼街道入口から東に約500メートル 宇都宮西消防署となり 定休日 12月26日・1月1日 電話 028-648-9120 ホームページ クイーン洋菓子店 ネット販売限定で、かりんとうラスクを販売中です ↓ 沖縄産の黒糖をふんだんに使った大変香ばしい逸品です。 また、10月26(土)27(日)東武大田原店にて 全国うまいもの市にも出店しますよ。 ![]() |
2013年10月24日
那須街道食と田園のウォーキングこんにちは!!花です。
今日私は、那須疏水公園に行ってきました。 この公園の木は、今黄色くなって、紅葉を始めていました。 コオロギやキリギリスが鳴いていて、 とても心落ち着く自然が広がっていましたよ。 ちょっとウォーキングをする場所や、昼食を食べる広い広場、 綺麗な山々に川が流れていて良い景色でした。 ![]() 実は、11月9日(土)にレディオベリー佐藤望アナウンサーがナビゲーターとなって、
那須街道をウォーキングするというイベントで、この場所を歩くのです!! このイベントは、なんと参加料500円!! ![]() 電車の方は、那須塩原、車の方は那須ガーデンアウトレットで集合し、
専用バスで移動して、開会式を行います。 その後… チーズの試食・フルーツの試食・鍋の昼食!! そして、那須の新鮮な野菜が当たるという楽しいイベントも、ついてワンコインです。 ![]() 那須の良いところをぎゅぎゅっとつめこんだ
那須街道食と田園のウォーキング。 ワンコインで、那須を満喫して、お腹もいっぱい心もいっぱいになれますよ。 ![]() 是非参加してくださいね!!
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー 参加申し込みは、レディオベリーのホームページから!! ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー |
2013年10月23日
ベーカリーショップじゃぱん ~美味しいパン&お菓子!~どーも!ひこやんです!!今日はひこやん、足利市は山川町にある、「ベーカリーショップじゃぱん」さんにお邪魔してきました!!
![]() こちらでは、1つ1つ心を込めて美味しい自家製パンを毎朝、焼き上げています!
また、スコーンやシフォンケーキ、またプリンなどの洋菓子もも数多く作っているんです! さらにさらに、お店の一角には、オーナーの趣味が高じて、ワンちゃんグッズやメンズのお財布などもセレクトして販売しているコーナーもあります! ![]() 今日は、ベーカリーショップじゃぱんさんで作っている「濃厚とろ~りカスタードプリン」を試食させて頂きました!この商品も、お店で毎日手作りしているというもの。
美しい黄色のプリンに、下には程よくカラメルも。口に運ぶと、商品の名前通り、濃厚なのにしつこくない、さわやかな甘さが口の中に広がります!!美味しい!!! ![]() 皆様、ほっこり心が温かくなることが出来る美味しいパン、また洋菓子もが楽しめるこちら、「ベーカリーショップじゃぱん」さん、是非足を運んでみてはいかがでしょうか!? ________________________________________ ベーカリーショップじゃぱん 住所:足利市山川町71-2 営業時間:10:30~18:30 定休日:月曜日、第一日曜日 ________________________________________ ![]() |
2013年10月22日
農産直売所あぜみち ~お野菜!果物!お惣菜にお弁当!~どーも!ひこやんです!!今日はひこやん、宇都宮市は中今泉にある、「農産物直売所あぜみち 駅東店」さんにお邪魔してきました!!
こちらでは、栃木県内の農家さんが作った今旬の野菜や果物などの農産物を中心に取り扱っています! ![]() また、それだけではなく、お惣菜やお弁当も販売しているんです!
昔懐かしい家庭の味を髣髴とさせる、ひじき煮やとりごぼう、きんぴらなどが販売されていました! ![]() 今日は、商品の中から今旬のりんご「秋映(あきばえ)」を試食させて頂きました!
色が鮮やかな赤を通り越して、黒みがかっていました。これが秋映の熟したサインなんだそうです! 口に運ぶと、酸味と甘みのバランスのとれた、さわやかな風味が口の中に広がります。 ![]() 皆様、県内産の美味しいお野菜、果物、またお惣菜やお弁当も楽しめるこちら、農産直売所あぜみちさん、是非足を運んでみてはいかがでしょうか!?
________________________________________ 農産直売所あぜみち 駅東店 住所:宇都宮市中今泉2-10-6 営業時間:10:00~19:00 定休日:無休(1月1日~4日は定休日) 農産直売所あぜみちさんHP ________________________________________ ![]() |
2013年10月21日
石井工務店インターパーク展示場こんにちは。花です。
今日私は、宇都宮市インターパークにある総合展示場内、 石井工務店さんの所にお邪魔してきました。 ![]() お話を伺ったのは、田代礼美さん。
お花がモチーフのキッチンや、 ほっと落ち着く和式を見せて頂きました。 石井工務店さんと言えば、女性が考えた女性の為のお家。 実際、キッチンなど、女性が使うことが多いと思いますし、 女性の目線に立って頂けるというのは嬉しいですよね。 ![]() そんな石井工務店さんでは、10月末まで、
太陽光発電パネルプレゼントを行っています。 今、住宅新築をとお考えの方は、是非展示場に 足を運んでもらいたいと思います。 ![]() 私も大好き。石井工務店さんのお家は、
豊富なバリエーションの中から、素敵なお家を作る事ができますよ。 石井工務店さんのHPやブログは、「石井工務店」で検索してみて下さい。 ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー ![]() ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
石井工務店インターパーク展示場 上三川インターチェンジから車で5分 インターパーク総合展示場内にあります。 |
2013年10月18日
クローバーボヌール + ジュリアローズ の ジャムフェア今日は、大田原市にある、自家製パンが美味しい
レストラン・クローバーボヌールをご紹介しました。 クローバーボヌールは「昼夜土日、いつでもランチ」が 合言葉のフレンチをベースにしつつも、さまざまなお料理を リーズナブルな価格でいただけるレストラン。 気軽な気持ちで、贅沢な気分を味わうことができます。 外観は白い壁と、オレンジの屋根が美しい南仏風。 お店が建つ場所は、大田原市浅香の田んぼに囲まれた場所で 全体の風景に溶け込む素敵なお店です。 ![]() そんな大田原のクローバーボヌールは3周年。
そこで、3周年を記念して「ジャムフェア」を開催しています。 ジャムは、さくら市の手作りジャム工房「アトリエジュリアローズ」の もの。その食に向き合う姿勢や、情熱が共鳴しあった2店舗が タッグを組んだ企画です。 お話を伺った佐々木さんは、アトリエジュリアローズのジャムに ほれ込み、1年間ラブコール♪3周年にあわせての企画の実現と なりました。 ![]() 店内には、アトリエジュリアローズ福冨さん
自慢の20種類以上のジャムとシロップが並びます。 どれも魅力的ですが、特に特徴的なのは、手前に映っている 2層になっているツインジャム。下の白い部分はミルクで 上の部分にそれぞれのジャムが重なっています。 アプリコット&ミルクジャム や ブルーベリー&ミルクジャム の他 あずき&くりジャム や ピーチ&バナナジャム 南高梅ジャム など おぉ!!と思うような 手作りならではのオリジナルジャムが並びます。 ![]() ジャムだけでなく、シロップもオススメ。
ジンジャーシロップは、お湯やソーダなどで割って いただくと、ほんのり甘さのあとに、ジンジャーの ピリッとしたスパイスのような香りが後味爽やか。 そして、後から体がぽかぽかになってきます。 これからの季節にギフトにもピッタリのジンジャーシロップです。 そして、そんなクローバーボヌールでは、毎日種類を変えて 5種類のジャムが、試食コーナーに並びます。 ![]() ぜひ、お店に行った際は、クローバーボヌールの
美味しいパンとともに、オリジナル絶品ジャムを ご試食ください。 「クローバーボヌール」 住所 大田原市浅香5-3764-95 アクセス 親園(ちかぞの)郵便局から北におよそ400メートル 営業時間 11:00~22:00(21:00ラストオーダー) 定休日 月曜日(祝日の場合翌火曜日) 電話 0287-23-5311 アトリエジュリアローズ 福冨さん(左) クローバーボヌール 佐々木さん(右) ![]() |
2013年10月17日
石井工務店(宇都宮西展示場)こんにちは!!花です。
私は今日、宮環沿い、ゼビオスポーツの隣にあります、 総合展示場、石井工務店さんに行ってきました。 ![]() 今日、お話を伺ったのは、安藤さんと吉田さんです。
やっぱりお家を建てる時って、女性の方に相談したいと思いますよね。 お二人は、わからない事も親切に教えて下さいますし、 バリバリとお仕事していらっしゃる姿が格好よくて、女性としても憧れです。 ![]() そして、石井工務店さんのお家は、落ち着くし、居心地がいいのですよね。
いつも、取材終わりに、長居してしまします。 なんだか、ほっと落ち着くのです。 お家って、家族と共に癒されて、「さあ、明日も頑張ろう。」 という安らぎの場所だと思うのです。 石井工務店さんは、まさにそれを実現してくれます!! 消費税が8%になる前にお家を建てる事期限は、締め切られてしまいましたが… 次に、消費税が10%に引きあがる前に是非、見学に来てみてください!! ![]() ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
宇都宮市細谷町753-3 宇都宮総合展示場西会場内 (宮環沿いゼビオスポーツのお隣) ☆ただいま、請負大工さん、クロス施工、基礎工事施工 また、営業、設計、現場監督の正社員を募集しています。 詳しくは、028-613-1175まで!! ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー |
2013年10月16日
栃木県県民生活部 消防防災課ひこやんです。今日は、台風26号の情報をお伝えすべく、栃木県庁内にある「栃木県県民生活部 消防防災課」にお邪魔してきました!
こちらでは、被害に関する情報、またその続報が警察や消防など様々な機関から集まってきます。消防防災課のみなさん、昨夜から夜を徹して作業をしていらっしゃいました。 ![]() 県内でも多くの被害がでた台風26号。
リポートの時間は、もう台風自体はこれから次第に過ぎていくのではないか、という状況でした。しかし、雨は止んだものの、まだ強い風が吹き、危険な状況が続いていました。 ![]() まだまだ、午後までこの強風は続くと言われています。雨が止んだからといって、安全になったわけではなく、強風にあおられてけがをする方の情報も消防防災課には届いていました。これからも、充分に、お気を付けくださいね!!
|
2013年10月15日
リサイクルブティックくれそん ~住宅完成見学会!~どーも!ひこやんです!!今日はひこやん、宇都宮市は下戸祭にある、「リサイクルブティックくれそん 戸祭店」さんにお邪魔してきました!!
店内は、新品と変わらない商品がずらりと並び、まさに「ブティック」のような店内です! ブランド物のお洋服やバッグ、また靴などが販売されていました! 販売価格は、最大で新品での価格から、およそ8割引き!!リーズナブルです!! ![]() こちら、リサイクルブティックくれそんさんでは、販売だけでなく、委託販売も行っています!委託するための費用はかからず、商品が売れた時には、販売本体価格の60~75パーセントが僕たちに払い戻されます!
![]() また、貴金属、ジュエリーの買い取り、販売も行っています!くれそんさんでは、宝石鑑定士が買い取るので、安心して、お求め、また、適正な価格で商品を買い取ってもらう事が出来ます!!
皆様、服やバッグ、ジュエリーをお求めになるだけでなく、委託販売も行っているリサイクルブティックくれそんさん、足を運んでみてはいかがでしょうか!? ![]() ________________________________________ リサイクルブティックくれそん 戸祭店 住所:宇都宮市下戸祭1丁目12-7 営業時間:11:00~19:00 お問い合わせ:0120-679-030 リサイクルブティックくれそんさんHP ________________________________________ ![]() |
2013年10月14日
栃酪プレゼンツレディオベリーカップリングパーティこんにちは♪花です。
今日私は、大田原市にあります相馬さんのお宅にお邪魔しました。 12月1日(日)に栃酪プレゼンツレディオベリーカップリングパーティーが、 行われるのですが、その参加者さんにお話を伺ってきました。 ![]() 今日、お話を伺ったのは、お洒落で格好いい相馬さん、さわやかで優しそうな前野さん。
素敵な男性に囲まれてドキドキの中のリポートでした。 動物好きで、酪農に少し興味がある人、結婚しても手伝わなくてもいい。 と、仰っていました。 「あの…私は、いかがでしょうか…。」 花崎の提案は、虚しく…沈黙となってしまいました…。 皆さん、是非相馬さんと前野さんのハートをゲットしに、 このイベントに参加してください!! ![]() 趣味はバイクという相馬さん、週3回テニスをしているという爽やか前野さん。
お二人とも、動物好き、子供好きなとっても優しそうな方です。 ![]() そんな、お二人に連れられて、牛さんを、見せて頂きました。
黒い和牛と、ホルスタインがいました…。 子供の牛さんは、とっても、可愛かったです…。 私…牛が大好きなんですよね。 見ていると癒されますよね。 ![]() こんな素敵な男性参加、人気店のスイーツがついて、
女性は無料ですよ!!!!!!!締めきりは11月16日(土) 栃酪プレゼンツレディオベリーカップリングパーティーのバナーをクリック!! ![]() |
2013年10月11日
木の花ホーム ~住宅完成見学会!~どーも!ひこやんです!!今日はひこやん、宇都宮市は御幸本町にある、「木の花ホーム 住宅完成見学会会場」にお邪魔してきました!!
![]() 木の花ホームさんが、創業以来90年、ずっと大切にしている事、それは、「腕のいい職人さんたちによる誠心誠意の家づくり」。そして、「末永く、お客様の良きパートナーである事」。よかったね、木の花ホームで。と心からご満足いただける、「本物の家」を提供することをモットーにしています!
![]() そんな木の花ホームさんでは、10月12日(土)から14日(月)の3日間、「注文住宅だからここまで出来る!家族みんなで楽しい時間を過ごせる家」完成見学会を開催します!
広さ延べ40.37坪、5LDKの間取りのお宅をご覧いただけます! 開催時間は午前10時から午後4時までです。 ![]() 今回、お部屋を拝見させて頂きましたが、広々としたリビングに2階も3部屋、それだけではなく、中2階、中3階にもスペースがあり、様々な空間がお家の中に広がっています!
皆様、この機会にぜひ、木の花ホームの住宅完成見学会に足を運んでみてはいかがでしょうか!? ![]() ________________________________________ 木の花ホーム 完成見学会 日程:10月12日(土)~14日(月) 時間:10:00~16:00 お問い合わせ:0120-83-5087 木の花ホームさんHP ________________________________________ |
2013年10月10日
トータルカーサービス シーズンズこんにちは。花です。
私は今日、123号線沿い鐺山町にあります トータルカーサービス シーズンズに行ってきました。 ![]() お話を伺ったのは、にいた さん!!
シーズンズでは、新車・中古車もファミリーカーから軽まで揃えてあります。 車の購入だけでなく、保障や、保険など多くの相談にのってくれますよ。 また、嬉しいお知らせがあるんです。 ![]() 今週末12日から14日まで!!
車購入ご成約の方は!! 松阪牛、あわび、カニなど豪華商品があたる 抽選会に参加できます!! ![]() 是非、車のご購入を考えていらっしゃる方は、
「トータルカーサービスシーズンズ」にお越し下さい。 笑顔で素敵なスタッフの皆さんが、お待ちしています。 ーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
宇都宮市鐺山町1059-5国道123号線沿い 028-670-8833 フェイスブックや、ホームページなども、是非ご覧下さい。 ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー |
2013年10月9日
仲田総業株式会社 ~ポイント、たまる~!~どーも!ひこやんです!!今日はひこやん、宇都宮市は川田町にある、「仲田総業株式会社 川田事業所」さんにお邪魔してきました!!
こちら、廃棄物の収集、処理、建物の解体や害虫駆除、ハウスクリーニングなども請け負っていらっしゃる、その道のスペシャリスト!企業はもちろん、個人、ご家庭でも、そのサービスを受ける事が可能です! 今回は、ご家庭向けの嬉しいサービスがあるという事で、お話を伺ってきました! ![]() 気になるサービスの中身は、「ご家庭向けサービスを利用した際、Tポイントを貯める事が出来る」というもの!
![]() 現金でお支払いの際、100円につき、1ポイント貯める事が出来ます!
また、溜まっていたポイントを、仲田総業さんのご家庭向けサービスを受ける際に、使うことも可能です! 皆様、ごみの処分もしてもらえて、Tポイントも貯まる、使える、仲田総業株式会社さん、 この機会にご利用になってみては、みてはいかがでしょうか? ![]() ________________________________________ 仲田総業株式会社 川田事業所 住所:宇都宮市川田町836-3 お問い合わせ:仲田総業株式会社 本社:028-635-2151 仲田総業株式会社さんHP ________________________________________ ![]() |
2013年10月8日
コピスガーデン ~雑木林に囲まれて~どーも!ひこやんです!!今日はひこやん、那須町にある、「コピスガーデン」さんにお邪魔してきました!!
こちら、2013年春に那須町にグランドオープンしたガーデンセンターで、広々とした敷地に色とりどりのバラをはじめとするお花が咲いています。そして、栽培されているお花は、併設の園芸店でお求めになることも出来ます! 今の時期に特におススメのお花は、「秋バラ」なんだそうですよ! ![]() さらに、カフェや雑貨屋さんも併設されていて、1日楽しめる施設になっています!
カフェのおススメメニューはパンケーキ&ソーセージ!もちろんコーヒーも美味しいです! 今、コピスガーデンさんでは、「球根フェア」を開催中!500円で、コピスガーデンさんオリジナルのケースにチューリップの球根入れ放題などが楽しめます!今植えて、春に花が咲くものが多いそうです。球根なら、園芸初心者でも、育てやすいそうです! ![]() 皆様、コピスガーデンさんのお庭で美しいお花を楽しんで、球根フェアに足を運んで、カフェでくつろいでみてはいかがでしょうか?
![]() ________________________________________ コピスガーデン 住所:那須郡那須町高久甲4453-27 電話番号:0120-377-228(フリーダイヤル) コピスガーデンさんHP ________________________________________ ![]() |
2013年10月7日
チーズで愉快だ宇都宮こんにちは。花です。
今日は、チーズで愉快だ宇都宮 をご紹介させて頂きました。 このイベントは、10月22日(火)に、
18時半から、 場所は、カフェマリオで、ワインと、 チーズを楽しもうというイベントです。 栃木県は、チーズ製造量本土ナンバーワンなんです。
まさに、美味しいチーズがたくさん手に入る場所なんですよ!! そんなチーズを栃木県産のワインと飲もうというイベントです。 当日は、ワインやチーズに詳しい方々が、講師となって、解説してくれます。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー 10月22日(火) カフェマリオ 午後6時半~午後8時半 お問い合わせ NPOいろは企画 ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー |
2013年10月4日
とちぎ住宅フェアは、B級グルメや、ハンドメイドショップも出ます10月5日(土)6日(日)明日あさっての2日間は
「とちぎ住宅フェア2013」 新築・リフォーム・住み替え・不動産情報から、 住宅設備・エクステリア・資金・保険・エコカーまで 住宅に関わること、全てが分かるイベントです。 ![]() お話を伺ったのは、栃木県住宅協会の大場さんです。
会場設営が着々と行われている、宇都宮市のマロニエプラザから。 栃木県内のハウスメーカーと関連企業が多数出展し、住宅に関する 皆様の不安を解消。ステージもあり、住宅関連セミナーも開催します。 他にも、栃木のB級グルメが楽しめる「とちぎグルメステーション」 ・鹿沼にら焼きそば ・かみのかわ黒チャーハン ・創作ラーメン(人気ラーメン店のグループが作るオリジナル!) ・餃子 ・日光天然氷 4代目徳次郎のカキ氷 ![]() 移動フォトスタジオファミリー写真館。
手作りマルシェでは ・アイシングクッキー ・香りのせっけん ・ポーセラーツ などハンドメイド作品だけでなく、ワークショップも 行われる予定です。 お子様には、職業体験コーナーとして、左官職人体験を していただけますよ。楽しみながら、家作り。未来の大工さん誕生です。 ![]() ステージイベントもあります。
5日(土) ・それいけ!アンパンマンショー ・「東大脳は12歳までに育てる!」の著書でおなじみの 谷あゆみさんの子育てセミナー 6日(日) RADIO BERRYスペシャルステージには B-UP水木パーソナリティの須賀由美子さんも登場。 ・キッズダンサーによる、ダンスショーや、ゲストダンサーによる 迫力のダンスパフォーマンス ・栃木県内のゆるキャラ「とちキャラーズ」も登場 ![]() 「とちぎ住宅フェア2013」
日程 10月5(土)・6日(日) 会場 宇都宮市・マロニエプラザ 時間 5日 10:00~17:00 6日 10:00~16:00 問合せ 028-622-1111 ホームページ 栃木県住宅協会 ※ HP内「イケメンスーツ男子に真剣!」のコーナーがオススメです★ ![]() |
2013年10月3日
勝山鍋を食べよう会今日は、さくら市ミュージアム西にあります河川の公園で、10月13日に行われる「勝山鍋をみんなで食べよう」会について、うじいえ自然に親しむ会の
加藤さんにお話を伺いました。 ![]() さくら市には、自然が沢山残されていて、
絶滅危惧種の蝶が生息しているんですよ。 加藤さんは、シルビアシジミという蝶が希少であり、 この場所に多く生息していると話してくれました。 ![]() 普段、河原を歩いていても、
飛んでいる蝶の事だったり、 草花のことだったりって、あまり詳しく知らないし、 知る機会も少ないですよね。 ![]() このイベントに参加すれば、いろいろと説明をしてもらえたり、
勝山鍋を食べられたり、沢山の方と交流を持つことができますよ。 ![]() 集合:東鬼怒川河川敷10時~
鍋を食べる為、バスか、車でさくら市ミュージアムへ移動 →12時から鍋 ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー 参加ご希望の方は、 028-682-7123 または、「勝山鍋をみんなで食べよう」で、検索!! ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー |
2013年10月2日
ポップサーカス ~ワールドサーカスフェスティバル~どーも!ひこやんです!今日はひこやん、上三川町にあります、ポップサーカス宇都宮公演会場にお邪魔して来ました!
![]() こちら、全国を旅しているサーカスで、ジャグリングやイリュージョン、空中ブランコなどが楽しめます!
![]() チケットは、コンビニエンスストアで買うことが出来ます!公演は11月24日まで!皆様、8年ぶりの宇都宮公演、ぜひ生で楽しんでみてはいかがでしょうか?
![]() ____________________________________ポップサーカス宇都宮
住所:上三川町大字磯岡602 ____________________________________ ![]() |
2013年10月1日
全労済共済ショップ宇都宮店 ~今日から開催のキャンペーン!~どーも!ひこやんです!!今日はひこやん、宇都宮は南大通りにある、「全労済共済ショップ宇都宮」さんにお邪魔してきました!!
全労済は、営利を目的としない「保障の生協」です。入院や死に関するもの、車や住宅に関するもの、その他ねんきん共済など、幅広い共済商品があります。 出資金1000円をお支払い頂くことで、だれでも各種共済を利用可能です! ![]() 今日、10月1日から、「住まいの保障見直しキャンペーン」が行われていて、住まいの保障や、家財道具の保障をこの機会に点検することが出来ます!
ポイントは、「家財道具の保障」と「自然災害に対する保障」です。 住まいの保障は備えていても、家財道具の保障は忘れているという方が多く、また、自然災害に対する保障が不足している場合もあるそうです。 ![]() キャンペーンは12月27日までで、今火災共済・自然災害共済に加入すると、素敵なプレゼントがもらえます!また、共済ショップに足を運んで、相談すると粗品ももらえます。
全労済の共済ショップは、宇都宮店のほか、真岡店、小山店、足利店、那須塩原店の5店舗です。 全労済の火災共済は、火災、落雷、竜巻被害はもちろん、地震、盗難による被害までの負担の少ない掛金で幅広い範囲にわたって保障します。この機会にぜひ、保障の点検をしてみてはいかがでしょうか? ![]() ________________________________________ 全労済共済ショップ宇都宮 住所:宇都宮市南大通り2-5-4 営業時間:9:00~17:00 全労済さんHP ________________________________________ ![]() |
その名も「バーチャルクイズ」
そこに、あたかもゲストがいるかのような演出をするといったことを作り出しました(笑)
そして、そのゲストというのがサザンオールスターズの桑田さん!
桑田さんが歌っている曲のフレーズをカットして、須賀さんと会話をしているような
空間を作るんですが、そのフレーズを選ぶのに苦労したり、欲しい部分だけのフレーズをカットするのには時間がかかりました。
とても斬新なクイズで自身も刺激になった今日のB-UPでした!
本日もB-UPをお聞きいただきありがとうございました。