[B-UP!あれこれ]2014年1月14日
☆冬のお楽しみ☆![]() 大根、白菜、ほうれん草、小松菜、ねぎ、かぶ、にら、・・・などなど。思い浮かべるだけでもぐつぐつと、お鍋からいい匂いが漂ってくるようです・・・心ぽっかぽか♪
特に冬大根は夏大根に比べてみずみずしく甘みが増して美味しいそうです。また大根には、部分ごとに様々な栄養が詰まっているんですって! ![]() ■根・・・分解酵素のアミラーゼが豊富。消化を促進し、胃もたれや二日酔いに効く。
■皮・・・毛細血管を強くするビタミンPあり。脳卒中の予防に効果あり。 ■葉・・・カロチンやビタミンCが豊富。みずみずしい肌作りに、ストレス解消などに、良い。 ■大根の白い部分・・・ビタミンCや鉄分が豊富だそうです。殺菌作用や食欲増進効果のある辛み成分のソチオシアナートにも注目です! ちなみにしっぽにいく程、辛みは強いとか。 ![]() 他にも、雪見のできる露天風呂情報などもチェキラで~す!!(※写真↑は日光市の奥鬼怒温泉、秘湯と名高い“加仁湯温泉”さんの露天風呂です。)
というわけで、B-UP!明日もお楽しみに~♪ |
今朝も冷え込みましたねー☆ もうすぐ大寒の今日は、「寒い冬だからこそ楽しみたい、冬の“お・た・の・し・み”」でメッセージを募集しました。
・「アウトドアならスキーにスノボ? 最近また流行って来てるね!」
・「暖房代。節約するなら、今でしょっ」
・「冬に食べたいのは、やっぱり鍋かな~」
などなど、たくさんのメッセージをいただきました!
ちなみにお鍋の旬の具材と言えば・・・