[B-UP!あれこれ]2013年7月10日
暑い一日! |
2013年7月9日
あま~い!こんにちは!火曜日ADです。
今日はですね~。「あまぁ~い!」というメッセージテーマでメールを募りました。 皆さんからはおすすめスイーツの情報や甘い恋、甘い思い出などなど、 素敵なお話をたくさんいただきましたよ~。 AD思いました。こんな素敵なメールをいただいているばかりではいけない! こっちも甘い言葉の一つぐらいはリスナーのみなさんに提供したい! というわけで!今日はレディオベリーのセミ男こと、あの人に甘い言葉いただきました。 内容は「つらそうに悩んでいる彼女(空想)に甘い一言」 ひこ 「君は僕がたくさん辛い思いをしていた時に助けてくれた。 だから、僕が今度は助ける番だ」(少しはにかんだ表情) ![]() ・・・ん~普通。 さて、気を取り直して、甘いといえばスイーツ。 ただ今スイーツを特集したコーナー「とちぎ!フード王国」が放送中 今日は宇都宮市サンマルタンさんのイチゴロールケーキ スタジオいっぱいに広がるイチゴの香りが印象的でした。 鹿島田アナもそのおいしさに大満足! プレゼントの応募はこちら↓ プレゼント応募フォーム フード王国 フード王国 ![]() |
2013年7月8日
暑さ対策?・・・ジュレでしょ!!今日の、B-UP! 「暑いなんていってられない!あなたのCOOLな暑さ対策」 教えてもらいました♪ やはり、お手軽に涼をとれるものとして、 グッズを活用するという、リスナーさんが多かったです。 スカーフみたいにして、保冷剤を巻けるものや、 冷却スプレーや、シート… 今は、保冷剤が入っている「クールリュック」や ステンレス製のうちわで、水につけて冷蔵庫で冷やして使う 「氷うちわ」なるものが、あるんです! そして、今日の「フード王国」でご紹介した、 「クイーン洋菓子店」さんの新メニュー 「ヴィヴ・ジュレ」 こちらは、果肉入りゼリーとナタデココ入り杏仁の 2層に分かれており、 そのまま、別に食べても美味しいですが、 お皿に移して、合わせて食べると、絶品です! 夏におすすめのスイーツになっていますよ! 今日は「クイーン洋菓子店」さんから プレゼントもいただいてます♪ この「ヴィヴ・ジュレ」の引換券を 抽選で5名様にプレゼントします♫ ご応募まってまーす! プレゼントの応募はこちら↓ プレゼント応募フォーム フード王国 フード王国 ![]() |
2013年7月5日
☆とろろちゃんと温泉デートに行ったらin山水閣!~お食事編~☆お待たせしました!
Keiさんのひょんな発言から始まり、 「なすラジ~NASU RADIO~」でおなじみ山水閣さんのおかげで実現したこの企画! 「とろろちゃんと温泉デートに行ったらin山水閣!~お食事編~」 今回はお食事編です♪ ちょうどお腹が空いてきた僕たちを待っていたのは季節の食材を使った懐石料理だった。 ![]() 「美味しそう」 ![]() 僕の隣で笑顔を見せる かわいい… ついつい見とれて箸がとまる 「食べないの?」 「じゃあ食べさせてあげる」 ![]() 「あ~ん…」
無邪気なとろろちゃん… 山水閣のお肉のように僕の心も溶けていった… |
2013年7月4日
今日のB-UPは~!今日のB-UPもスタッフ一同元気に放送させて頂きました!
聴いてくださった皆様、本当にありがとうございます!!! 今週から始まった期間限定コーナー「とちぎ!フード王国!」 美味しい食べ物、スイーツで溢れている王国の食べ物を、皆様にも楽しんでいただこうというコーナーです! 今日ご紹介したスイーツは、宇都宮市下栗町のスイーツ店、「フラッグス」さんの 「ごまと豆腐のヴェリーヌ」でした! オリオン通りにある下野新聞社のニュースカフェさんとのコラボで作ったもので、有機豆乳、栃木の美味しい牛乳、味のバランスのよい白い練りゴマを使っていて、さらにとちおとめなどの栃木のフルーツや食材などをふんだんに使ったスイーツです! 今日はこの「ごまと豆腐のヴェリーヌ」を含めたフラッグスさん自慢のスイーツ3個セット引換券を5名の方にプレゼント!! 応募はB-UPのホームページまで!! ![]() |
完全に夏入りですよねッ。
暑いからこそ汗をかくので、水分補給は欠かせません!!
ペットボトルや、缶、紙パックのドリンクは、購入してすぐは冷たくておいしいですが、
この気温ですと、12、3分でぬるくなってしまいます。
「外出先での水分補給」
そんな中、自宅で凍らせて持って行くと
溶けても冷たいのでこの時季には欠かせない水分補給の仕方の一つですよ~♪
今朝のB-UPでも言ってましたが、「アイスコーヒー」は水分補給には
あまりならないようです。
カフェインが含まれていると利尿作用がとても強いため、熱中症予防対策への
水分補給には向かないようです。
本日もB-UPを聞いてくださってありがとうございました。