[B-UP!あれこれ]2014年1月31日
なぜ天は俺という男をエコヒイキするのか…?![]() |
2014年1月30日
今日のB-UPは~♪今日のB-UPは、「私のお守り」というテーマでお送りしました!
いや~今日も沢山のメールを頂きました! 皆様、本当にありがとうございます! お守り。お寺や神社で買う事が出来るものはもちろん、 大切な人からもらったストラップや、折り鶴、似顔絵などもお守りとして持っている方が多くいらっしゃいました。 それを持っているだけで、体も心も活気づく。そんなお守り。 大切な日の前にはぎゅっと握って、力を分けてもらいたいですね。 |
2014年1月29日
魅惑のデパートこんにちは!今日はデパートや百貨店についてのメッセージを募集しました!!
なんか、デパートの思い出についてお話をいただくことが多かった感じですが、 なるほどADおもしろいな~って思ったのが、デパートの思い出って年代によって違う! って思いました。 ADは20代なのですが、デパートの屋上の遊園地とか、お子様ランチの旗で、 そんなピンと来ない・・・。 いや、お子様ランチの旗は、ん~ファミレス?みたいな。 デパートで、特別ってわけではないんです~。 でも、そういうのって憧れるんですよね~。 サザエさんとか、こち亀とかを見てるとデパートって家族にとって特別なもので、 たとえば小学校に上がったらちょっとフォーマルな格好でお出かけとかね~。 ![]() |
2014年1月28日
ちょっと待った! その電話、そのメール!!今日のオープニングでは、鹿島田アナのお母様にオレオレ詐欺を模した電話がかかって来たという話しをしました。お母さまは家族の名前の読みが違かったので、詐欺の電話とすぐに判明。事なきを得たとのことでした。
するとリスナーの皆様から僕も私もと、たくさんの思い当たるご報告メールが届きました! 例えば、電話工事を装った不審な訪問者がいた・・・息子を名乗る人物から電話がかかってきた・・・振込に行った先の銀行員の指摘により払わずに済んだ・・・いかがわしい架空請求メールが携帯にたくさん来る・・・などなど。皆さん何かしらの被害にあっているようです。 ちなみに栃木県警による昨年度末の県内詐欺被害状況1位は、「オレオレ詐欺」でした。被害件数80件、被害額は約3億9,254万円にも上るそうです。被害内容は横領等示談金が半数以上を占め、妊娠中絶費用と警察官騙り(かたり)と続きます・・・。(詳しくは栃木県警のHPをご覧ください) 家族と連絡をこまめに取ることで、被害を回避できることもあるそうです。家族の近況も分からない・・・そんな状況になる前に、自分から連絡を取ってみるのもいいかもしれません。 もちろん、きちんとしたアポイント等のお仕事をされている方もいらっしゃるので、そこはきちっと判断しましょう。 今日もお付き合い頂きましてありがとうございました! |
2014年1月27日
さすが先輩!今日は、「先輩」をテーマにメッセージを募集しました!
鹿島田アナは、あの、ダイヤモンドユカイさんと同じ学校で、 しかも、同じ軽音部だったなんて、驚きましたね・・・(゚o゚;; リスナーのみなさんからも、 「あっち系の先輩が・・・」や「リアルGTOな先輩が・・・」 など、たくさんのユニークな先輩談を教えていただきました! と、ここで「先輩と新人、お互いのここが気になる!」(日経新聞) ランキングを発表しましょう! 《先輩に聞いた気になる新人の言動》 1位 メモを取らずに同じことを何度も聞く 2位 あいさつがきちんとできない 3位 指示待ちで言われたことしかやらない 《新人に聞いた改めてほしい先輩の言動》 1位 あいさつをしたらきちんと返して 2位 機嫌が悪いと口調が荒くなるのはやめて 3位 指示はこまめに出して みなさんはあてはまりましたか?? 先輩・後輩ともに仲良く楽しくいきたいですね! 今日もお付き合い頂きましてありがとうございました! 明日もお楽しみに~ |
「来週はキャップをかぶります!」
と宣言しましたが、キャップをかぶる前に
「自分がキャップが似合うんだ」
という自己暗示が必要と言うことで、
今日はメンズナックルの珠玉の名言集で自己暗示
「豹の野生があらゆる束縛からオレを自由にする」
「野生の衝動‐‐ヒョウ柄に宿さずに何に宿す」
「俺はもう既に本物の豹なのかもしれない」
「“最強”の賛辞が似合う野獣は銀河で俺だけ」
「こんな俺様をDROPした母親に本気リスペクト」
Keiさん「なんか世界で最強にキャップが似合うような気がしてきたぜ!」
「ガイアがオレに“キャップをかぶれ”とささやいている!」
ということで、来週こそキャップ姿を公開!?
今週もたくさんのメッセージ&リクエストありがとうございました!
来週もお楽しみに☆