[B-UP!あれこれ]2015年11月30日
☆パワーアップ!☆![]() そして・・・ ☆今日のB-UP!チョイス結果☆ あなたは、健康のために・・・ 何かしている!:82% してない !:18% でした! 【健康第一!】 明日もお楽しみに! ![]() |
2015年11月30日
☆11月30日のB-UP!月曜日は・・・☆B-UP!月曜日 鹿島田千帆が生放送でお送りします☆ 今日は「パワーアップ!」をテーマに みなさんからのメッセージを募集します! ・筋トレ成功でパワーアップ! ・○○食べてパワーアップ! ・イケメン、美女をみてパワーアップ! ・・・などなど、みなさんからのメッセージお待ちしています☆ ![]() そして、今日のB-UP!チョイスは・・・ 「あなたは、健康のために・・ ・ 何かしている! それとも してない!」をお題に みなさんからのチョイスを募集します!! 今日は、B-UP!チョイスに参加してくださった方の中から 抽選で1名様に、 「鹿島田千帆のサイン入り・レディオベリーステッカー」を プレゼントします! ぜひ、ゲットしてくださいね~☆ |
2015年11月27日
☆失せもの☆☆今日のB-UP!チョイス(金)の結果☆ なくしたら嫌なのは・・・ 携帯電話 !:53% お財布 !:47% でした! 【しっかりと失くさぬように!!】 ![]() |
2015年11月26日
☆オレオ☆井出文恵と、アトムがお届けしたB-UP!木曜日☀ チョイス 『お風呂といえば・・・この曲だよね~♪』 結果は・・・ 井出さん推薦 :BATHROOM/JUDY AND MARY→77% ADザビエル推薦 :超特急 / ゆず→23% 井出さんの勝利~!! 今日、井出さんがザビエルさんに勝利したということで、 次週は新たな偉人ADさんが登場しますよ~♪ お楽しみに! 明日のチョイスは何かなぁ~♪ ![]() 早口言葉は・・・ 「オレオ、家入レオ」! |
2015年11月25日
基本は甘口でしょう!?B-UP!水曜日☀ 井出文恵と・・・ 今日は、ひこやんが賑やかにお届けしましたー♪ 今日のテーマは『カレーの話』でしたが… 案の定、放送終わりには スタッフみんなでカレーを食べに行きましたとさ(笑) ![]() B-UP!チョイス! 結果は 『宝くじで1万円以上当たったことが・・・』 ある!・・・51% ない!・・・49% でした! 10億円あったら何に使おう~? ![]() 来週も、リポーターはひこやんが登場します!! |
2015年11月24日
★進化と退化★今日は“進化の日”ということで
「進化と退化」というメッセージテーマでお送りしました! 最近の家電はスゴイ! 筋力がついてきて30kgのお米も持てるようになった! 逆に退化したメッセージは、 子どもの体力は進化していくけど、私の体力は・・・ お腹の筋肉は使わないから肥えていく・・・ 最近頭皮が・・・ なんて・・・ちょっと切なくなるような 自分の体についてのことが多く集まりました(>_<) 時が流れるにつれて、感じちゃいますよね(笑) 番組に届いたメッセージも退化の方が多かったですね~! ネガティブになりがちですが日々進化していきましょー\(゜ロ\)(/ロ゜)/ 今日もたくさんのメッセージありがとうございました! 明日もお楽しみに♪ ![]() |
2015年11月24日
★11月24日のB-UP!火曜日★おはようございます!
鹿島田千帆がお送りしているB-UP!火曜日! 今日11月24日は「進化の日」 ということで今日のメッセージテーマは「進化と退化」です。 ・筋トレで重い荷物も軽々と持てるようになった! ・最近、子どもが自転車に乗れるようになった! ・前より服とか身だしなみにこだわりがなくなったかも・・・ などなど みなさんが進化してるな~と思うこと、 退化してるな~と思うこと、モノを教えてください! そして9時55分頃からお送りする「B-UP!チョイス」 火曜日はテーマに対してのパーソナリティ推薦曲とスタッフ推薦曲の どちらをオンエアして欲しいのか投票して頂く『推しソングチョイス』です。 今日は、B-UP!チョイスに参加してくださった方の中から抽選で1名様に、 「大原櫻子オリジナルノート」をプレゼントします! B-UP!チョイスへのご参加もお待ちしています! ![]() |
2015年11月23日
☆一度でいいから食べてみたい!☆B-UP!月曜日 鹿島田千帆が生放送でお送りしました☆ 今日11月23日は「い(1)い(1)つ(2)まみ(3)」の語呂合せから 「珍味の日」なっています。 ということで今日は「こんなの食べました!」をテーマに みなさんからのメッセージを募集しました! ・市民考案のオリジナル商品を食べました! ・千帆さんと同じくワニを食べました! ・ついに蛙を食べました・・・ でも食べてみるとささみみたいで悪くなかったです・・・ ・・・などなど、たくさんのメッセージをいただきました!! ![]() そして・・・ ☆今日のB-UP!チョイス結果☆ 世界三大珍味のうち、一つでも食べたことが・・・ ある!:54% ない!:46% でした! 【一度は食べてみたいよね!】 明日もお楽しみに! ![]() |
2015年11月23日
☆11月23日のBUP!月曜日は・・・☆B-UP!月曜日 鹿島田千帆が生放送でお送りします☆ 今日11月23日は「い(1)い(1)つ(2)まみ(3)」の語呂合せから 「珍味の日」なっています。 ということで今日は「こんなの食べました!」をテーマに みなさんからのメッセージを募集します! ・旅行先で今まで食べたことのないこんなの食べました! ・高級料理店でフルコースいっちゃいました! ・おばあちゃんの料理、レシピが謎たけど美味しいんです・・・ ・・・などなど、みなさんからのメッセージお待ちしています☆ ![]() そして、今日のB-UP!チョイスは・・・ 「世界三大珍味のうち、一つでも食べたことが・・ ・ ある! それとも ない!」をお題に みなさんからのチョイスを募集します!! 今日は、B-UP!チョイスに参加してくださった方の中から 抽選で1名様に、 「鹿島田千帆のサイン入り・レディオベリーステッカー」を プレゼントします! ぜひ、ゲットしてくださいね~☆ |
2015年11月20日
☆もしもし~?☆☆今日のB-UP!チョイス(金)の結果☆ 以前使っていた携帯電話を・・・ 持ってる !:88% 持ってない!:12% でした! 【こんな携帯あるかな~??】 ![]() |
2015年11月19日
オレだよ俺BUP!木曜日 井出文恵が生放送でお送りしました! ![]() さて、BUP(木)チョイス『お酒が強そうなアーティストの曲~♪』 井出さん推薦 :リンダ リンダ/ザ・ブルーハーツ→40% ADザビエル推薦 :笑って許して/和田アキ子→60% でした! 早口はコチラ! ![]() |
2015年11月18日
コタツで食べましょ♪?B-UP!水曜日☀ 井出文恵とリポーター・くるみが お届けしましたよ!! 今日のテーマは『アイスクリーム』♪ 美味しそうなアイスの情報がいっぱいで 食べに行きたいけど・・・ 行くまで寒いし、食べても寒いし・・・ ![]() 今日のチョイス 【 限定商品を・・・】 ついつい買っちゃう!! …95% いや買わない!! …5% でした! ![]() 冬って限定商品がいっぱいでステキ!! |
2015年11月17日
★ドラマみたい・・・★今日は「ドラマチック」というメッセージテーマでお送りしました!
![]() ・知らない高校生が雨の日に傘を貸してくれた ・あの時の甲子園は感動した! ・今の旦那さんとの出会いがドラマチック などなど、 スポーツや恋愛の出会いについてのドラマチックエピソードが多く届きましたよー! スポーツや恋愛はドラマが生まれやすいですよね(●^o^●) そして、今日のB-UP!チョイスは 「“ドラマ”で連想する曲」 結果は Everything・・・35% ラブ・ストーリーは突然に・・・65% でした! ![]() 今回は迷うという方もたくさんいて、
選ぶのが難しい選択肢だったかもしれませんね・・・ たくさんのご参加ありがとうございました! 明日もお楽しみに♪ |
★11月17日のB-UP!火曜日★おはようございます!
鹿島田千帆がお送りしているB-UP!火曜日! 今日のメッセージテーマは「ドラマチック」です。 ・イケメンに壁ドンされちゃいました! ・忘れられないスポーツの名勝負 ・同窓会で再会したクラスのマドンナと両想いだった などなど みなさんのドラマみたいな話を教えてください! ![]() |
2015年11月16日
☆いつやるの?☆B-UP!月曜日 鹿島田千帆が生放送でお送りしました☆ 宇都宮マラソン大会に出場されたみなさん お疲れ様でした~!! ということで今日は、「やりとげました!」をテーマに みなさんからのメッセージを募集しました! ・いつもは期限がある仕事を、 急な事情で1日でやりとげました! ・やっぱりダイエット!目標きちんと痩せました! やりとげた!! ・息子を大学まで行かせて育て上げました! やりとげたよ~!! ・・・などなど、たくさんのメッセージをいただきました!! ![]() そして・・・ ☆今日のB-UP!チョイス結果☆ 今、挑戦していることが・・・ ある!:78% ない!:22% でした! 【みなさんの成功を祈ってます!】 ![]() |
2015年11月16日
☆11月16日のBUP!月曜日は・・・☆B-UP!月曜日
鹿島田千帆が生放送でお送りします☆ 宇都宮マラソン大会に出場されたみなさん お疲れ様でした~!! ということで今日は、「やりとげました!」をテーマに みなさんからのメッセージを募集します! ・彼氏彼女との結婚・・・やりとげました! ・念願の資格をゲット!やりとげました! ・アイツにぎゃふんと言わせてやりました! ・・・などなど、みなさんからのメッセージお待ちしています☆ ![]() そして、今日のB-UP!チョイスは・・・
「今、挑戦していることが・・ ・ある! それとも ない!」を お題にみなさんからのチョイスを募集します!! 今日は、B-UP!チョイスに参加してくださった方の中から 抽選で1名様に、 「鹿島田千帆のサイン入り・レディオベリーステッカー」を プレゼントします! ぜひ、ゲットしてくださいね~☆ |
2015年11月13日
☆ハピバ☆BUP!金曜日 DJゆうにい・渡辺裕介が生放送でお送りしました! ![]() ☆今日のB-UP!チョイス(金)の結果☆ ぶっちゃけ、誕生日を迎えるのは・・・ 嬉しい !:72% 嬉しくない!:28% でした! 【ハッピーバースデー~♪】 ![]() |
2015年11月12日
☆黒船来航☆井出文恵と、アトムがお届けした B-UP!木曜日☀ チョイス 『お肌がきれいなアーティストの曲~♪』 結果は・・・ 井出さん推薦 : Wonder Woman/安室奈美恵 feat. AI & 土屋アンナ→56% ADペリー推薦 :ANOTHER WORLD/GACKT→44% でした! 明日のチョイスは何かなぁ~♪ ![]() 早口言葉は・・・ 「火星探査車」 |
2015年11月11日
ドラゲナイ♪ドラゲナイ♪井出文恵とリポーター・くるみがお届けした B-UP!水曜日♪ 今日のテーマは 『あなたの中で今年流行ったもの』でした! 不変的なことも大切ですが、 時には流行りに乗ってみるのも 何か発見があるかもしれないですね! ![]() B-UP!チョイス! 『ポッキー派?プリッツ派?』 結果は… ポッキー派 85% プリッツ派 15%(14%)(トッポ派 1%) でした! 明日のチョイスもお楽しみに♪ ![]() プリッツって、お酒に合ってオトナの味!! |
2015年11月10日
★このテクすごいなぁ★今日は技術の日ということで
「このテクニックに惚れました」というメッセージテーマでお送りしましたー! ![]() ・お札を数える札勘がすごい ・彼の運転技術に惚れました ・テレビでみた人の口笛がすごかった などなど たくさん届きましたー! 口笛は実際に放送中に試してみましたが、 急にやると難しいですよね・・・ そして、今日はスタジオに 栃木県出身のドライバー塚越広大選手と ツインリンクもてぎエンジェルの岸田彩美さんが遊びに来てくれましたー! ![]() 今週末14日、15日に2015AUTOBACS SUPER GT Round8 もてぎGT250kmレース が開催されます! 当日はレース以外にも 航空自衛隊アクロバットチーム「ブルーインパルス」が もてぎ上空にやってきたり、 ドライバーと触れ合えるイベントなど、 レース観戦初心者の方でもたのしめちゃうので、 ぜひ今週末どこに行こうかな~と考えている方はチェックしてみてくださいね♪ |
2015年11月10日
★11月10日のB-UP!火曜日★おはようございます!
鹿島田千帆がお送りしているB-UP!火曜日! 今日11月10日は「技能の日」 ということでメッセージテーマは「このテクニックに惚れました♡」です。 ・浅田真央選手の演技ってすごい! ・友達のモテテクが豊富です! ・クレープ屋さんの薄い生地を作る技術にいつもビックリ! などなど みなさんがすごいな~と思う技術(テクニック)を教えてください! そして9時55分頃からお送りする「B-UP!チョイス」 火曜日はテーマに対してのパーソナリティ推薦曲とスタッフ推薦曲の どちらをオンエアして欲しいのか投票して頂く『推しソングチョイス』です。 今日のお題は 「ライブパフォーマンスが凄いアーティスト」 今日は、B-UP!チョイスに参加してくださった方の中から抽選で1名様に、 「チホステシートイラスト入りバージョン」をプレゼントします! B-UP!チョイスへのご参加もお待ちしています! ![]() |
2015年11月9日
☆ここの席どうぞ!☆B-UP!月曜日 鹿島田千帆が生放送でお送りしました☆ 今日11月9日は、電話番号119にちなんで、 「119番の日(消防)」! そこで今日は、「たすけて~!!」をテーマに みなさんからのメッセージを募集しました! ・子供が反抗期です・・・たすけて~! ・風邪で鼻水が止まりません・・・たすけて~! ・夫と喧嘩しちゃいました・・・たすけて~! ・・・などなど、たくさんのメッセージをいただきました!! ![]() そして・・・ ☆今日のB-UP!チョイス結果☆ 電車やバスで席を譲ったことが・・・ ある!:95% ない!: 5% でした! 【譲り合いの気持ちですね!】 明日もお楽しみに! ![]() |
2015年11月9日
☆11月9日のBUP!月曜日は・・・☆B-UP!月曜日
鹿島田千帆が生放送でお送りします☆ 今日11月9日は、電話番号119にちなんで、 「119番の日(消防)」となっています! そこで今日は、「たすけて~!!」をテーマに みなさんからのメッセージを募集します! ・夫婦げんか中です・・・たすけて~! ・もう、不満が爆発しちゃいそうです・・・たすけて~! ・これからプレゼンなんですが、緊張で逃げ出したい・・・ たすけて~! ・・・などなど、みなさんからのメッセージお待ちしています☆ ![]() そして、今日のB-UP!チョイスは・・・
「電車やバスで、席を譲ったことが・・・ ある! それとも ない!」 をお題にみなさんからのチョイスを募集します!! 今日は、B-UP!チョイスに参加してくださった方の中から 抽選で1名様に、 「鹿島田千帆のサイン入り・レディオベリーステッカー」を プレゼントします! ぜひ、ゲットしてくださいね~☆ |
2015年11月6日
☆引っ越す?☆BUP!金曜日 DJゆうにい・渡辺裕介が生放送でお送りしました~♪ ![]() ☆今日のB-UP!チョイス(金)の結果☆ 今年、引っ越しを・・・ した !:10% してない!:90% でした! 【引っ越しするとき断捨離できますか~!?】 ![]() そして、ゲストには「WANIMA」の KENTAさん(Vo/Ba)が遊びに来てくれました~! すごい気さくで、お話が上手で、楽しい方でした! ぜひ、また来てくださいね!! ![]() |
2015年11月5日
このストレス社会で戦うために!B-UP!木曜日! 井出文恵とリポーター・アトムが お届けしました! 今日のテーマは 『今、感じているストレス・その撃退術!』 カラオケに行ったり、美味しいご飯をたべたり 買い物をしたりと あなたにあった、上手な ストレスとのお付き合いをしていきましょう! ![]() 推しソングチョイスは、
『ストレス発散の一人カラオケで歌いたい曲』 結果は 井出さん推薦 Let It Go ~ありのままで / 松たか子 40% ADアツシ推薦 Ultra soul / B’z 60% でした!! ![]() ウ・ル・ト・ラ・ソォウル!! ヘイッ! 明日のチョイスは何かなぁ~♪ |
2015年11月4日
こりぁ、たまげた!!B-UP!水曜日☀ 井出文恵とリポーター・くるみが お届けしました! 今日のテーマは『びっくりしたこと』! 毎日に『驚き』と『感動』をプラスして 彩りを加えていきましょう♪ ![]() B-UP!チョイスの結果は、、、 【最近、体の不調を感じたことが・・・】 ・・・ある! 86% ・・・ない! 14% でした! 明日のチョイスもお楽しみに♪ ![]() お腹の調子はこれでね!! |
★めでたい★今日は語呂合わせで「いいお産の日」ということで、
「オメデタ話」というメッセージテーマでお送りしました! ![]() ・息子が結婚!赤ちゃんも♪
・仲のいい後輩に赤ちゃんが生まれた! などなど、赤ちゃんが生まれたというオメデタが多かったですよー! ほかにも自転車の補助輪を卒業♪ へそくり見っけ!など身近なものもたくさんきましたー! ありがとうございます! そして今日のB-UP!チョイスはテーマにちなみました、 「胎教によさそうな曲」 結果は・・・ たしかなこと・・・64% ひまわりの約束・・・36% でした! どちらも優しい声とメロディーがいい! という意見が多かったですよー! 今日もたくさんのご参加ありがとうございました! 明日もお楽しみに♪ ![]() |
2015年11月3日
★11月3日のB-UP!火曜日★おはようございます!
鹿島田千帆がお送りしているB-UP!火曜日! 今日11月3日は語呂合わせで“いいお産の日” ということでメッセージテーマは「オメデタ話」です。 ・最近赤ちゃんが生まれました! ・臨時ボーナスが入りました! ・子どもに恋人ができました・・・ などなど みなさんのめでた~い話を教えてください! |
2015年11月2日
☆ひ・み・つ☆B-UP!月曜日 鹿島田千帆が生放送でお送りしました☆ 今日11月2日は、明日の「文化の日」の前日に 家庭文化のあり方を考える日ということで、 「キッチン・バスの日」となっています! そこで今日は、家庭文化をキーワードに 「我が家の秘密」をテーマにみなさんからのメッセージを 募集しました! ・我が家はみんなで私(父)をいじってきます! ・我が家では、みんなで月一の旅行が恒例です! ・我が家は、みんな左利きです! ・・・などなど、たくさんのメッセージをいただきました!! ![]() そして・・・ ☆今日のB-UP!チョイス結果☆ 家族に内緒の秘密が・・・ ある!:86% ない!:14% でした! 【ココだけのはなしだけど・・・】 明日もお楽しみに! ![]() |
2015年11月2日
☆11月2日のBUP!月曜日は・・・☆B-UP!月曜日 鹿島田千帆が生放送でお送りします☆ 今日11月2日は、明日の「文化の日」の前日に 家庭文化のあり方を考える日ということで、 「キッチン・バスの日」となっています! そこで今日は、家庭文化をキーワードに 「我が家の秘密」をテーマに みなさんからのメッセージを募集します! ・我が家はみんなで○○してます! ・我が家はこの間、海外旅行に行ってました! ・我が家はみんな○○が好き・嫌いです! ・・・などなど、みなさんからのメッセージお待ちしています☆ ![]() そして、今日のB-UP!チョイスは・・・ 「家族に内緒の秘密が・・・ ある! それとも ない!」をお題に みなさんからのチョイスを募集します!! 今日は、B-UP!チョイスに参加してくださった方の中から 抽選で1名様に、 「鹿島田千帆のサイン入り・レディオベリーステッカー」を プレゼントします! ぜひ、ゲットしてくださいね~☆ |
[B-UP!MORNING Report]2015年11月30日
J's Factory ~車、バイクに関する事なら何でも!~ひこやんです!今日は、宇都宮市宿郷にオープンする予定の「J's Factory」さんにお邪魔してきました!
J's Factoryさん、中古車を中心とした車の販売、車検や整備、また、塗装や、オリジナルパーツの制作なども請け負っている、幅広いサービスを提供しているお店です。平出工業団地に店舗を構えるお店で、今日伺った宿郷のお店ははその2号店となる予定です! ![]() この2号店は、ジェイズファクトリー様の様々なサービスの中でも販売に特化したお店になる予定です。お店にはもうすでに、クルマが展示されていました。今後も、ジェイズファクトリーさんでメンテナンスしたクルマ、数十台を展示、販売するんだそう。もちろん、車検や整備希望でも、来店の上、サービスを受ける事も可能です!
![]() そして今回、J's Factoryさんのご厚意で、展示車両の目玉の1台「ホンダ NBOX カスタムG.Lパッケージ(走行距離1万8千キロ)」販売価格146万円の所を、お求めの際に「B-UPを聴いた」と言って頂ければ、5万円引きの141万円でお求めになれます!しかもこの価格、乗り出し価格なんですよ!オトクです!!
![]() その他にも、J's Factoryさんでは、今、タイヤ交換を1台2000円から受けられる(RV車は3000円)嬉しいキャンペーンもやっています。そして、新店舗オープンに際して、事務と販売の新しいスタッフさんも募集していますよ!
クルマに関する相談ならなんでもお任せ!J's Factoryさんに足を運んでみてはいかがでしょうか? ![]() J's Factory
お問い合わせ:028-612-3361 |
2015年11月27日
第3回HAGAグルミネーションフェス2015あわてんぼうのサンタクロース クリスマス前にやってきた!!
もう直ぐで、クリスマスがやってきますよ~ 武蔵は、楽しみで、今から浮かれています(笑) 芳賀町でもクリスマス前に大きなイベントがあるんです! 「第3回 HAGA グルミネーションフェス2015」が 12月6日(日)に開催されます★ イベント内容は、盛りだくさん! 去年よりもバージョンアップした内容になっています。 ●グルメ ●ライブ ●イルミネーション ●クラシックカーフェスティバル ●謎解きゲーム ●ミニクリスマスツリー作りのワークショップ ●地元商店による100円商店街 グルメでは、カフェ系のお店によるビーフシチューやカレー、 スイーツ、お好み焼き、ベーグル、ラーメンなど・・ 地元の人気店のラーメンや 毎年恒例の行列のできる県内外のラーメン店による、 グルミネーション限定のコラボラーメンもあります! 更には、ご当地B級グルメのHAGA焼きソバや おつまみ系の揚げ物や煮込み料理やステーキサンド、 クレープなど心温まるグルメが大集合します! 当日のタイムスケジュールは、下記の通りです↓ ![]() ライブ演奏では、
都心で活躍中の「スリーピースバンド・キリム」さん 日光出身のシンガーソングライター「ニトリヒロヤス」さん 「はいざらこうかん」さん 芳賀町出身のDJトンコツさんが 女性ボーカル・永恵さんとともに イルミネーションカウントダウンを 最高潮に盛り上げて下さります♪ 「100円商店街」は、 商店街のお店の方々が100円の物を販売しています! 無料のシャトルバスが出ているので、 各お店を巡回して下さるんです。 100円の商品巡りができますよ! 美味しい物を食べて、素敵な演奏を聴いて・・ そろそろ、頭を使いたくなってきませんか? 午後1時からは「謎解きゲーム」が行われます。 会場全体を使った脱出ゲームとなっています! タイトルは「クリスマスのダイジなこと」 数人1組のグループに分かれて、協力しあって、 時間内にクリスマスの大切なことを探し出します! 例えば・・ ![]() 武蔵は、考えても分かりませんでしたが・・
ゆーにぃさんとディレクターさんが協力して、 問題を解いて下さいました♪ さすがです!! このように難しい問題だと、 よりチームワークが大切になりますね! さらに!イルミネーションでは、 約8メートルのシンボルツリー 「モミの木のイルミネーション」を中心に 芳賀地区最大級のイルミネーションが行われ、 約4万球が芳賀の夜空を彩ります。 モミの木は、このイベントのために 地元の職人さんが植えたんです★ モミの木以外にも周りの木々が色とりどりに 飾られ、芳賀町役場の駐車場が華やかになります! 是非!楽しいイベント盛りだくさんなので、 暖かい恰好でお越し下さいね♪ このモミの木以外にも、向かい側にモミの木がありました! ![]() イベント盛りだくさんの
「第3回 HAGAグルミネーションフェス2015」 (日時)12月6日(日)午前11時半から午後5時まで。 ※クラシックカーフェスティバルは、午後3時まで。 ※イルミネーション点灯式は、午後4時40分頃からです。 (場所)芳賀町役場駐車場 (点灯期間)1月16日(土)まで 毎日午後5時から午後9時まで点灯します。 (お問い合わせ先)芳賀町商工会 (電話)028-677-0144 最後に、出演して頂いた実行委員会 委員長の 小玉 高史さんとも記念撮影しました~ ![]() 芳賀町商工会の皆さんも今日、いらっしゃいました!!
![]() |
2015年11月26日
今日は…GOKO宇都宮店に!
![]() この時期といえばクリスマス!
ディスプレイのプロにお任せ! もちろん、施工もだけど、カタログなどで最新のデコレーション、イルミネーショングッズも買える! ![]() だけじゃく、在庫のワゴンセールも!
![]() そして今日はこちらのかわいこちゃんにインタビュー!
営業企画の齋藤さん! 超キュート!みんなも会いに行ってみて!? 五光宇都宮店 宇都宮市鶴田町3204-8 028-634-1255 |
2015年11月25日
えのきだ窯 ~益子焼!~ひこやんです!今日はひこやん、益子町の「えのきだ窯(本店)」にお邪魔してきました!
店内は、沢山の作品に囲まれています。 本店と2号店があり、2号店ではお蕎麦も販売されています。 作品は、常時1000点ほどの作品、さらに、月に1回ほどのペースで新作も販売されるんだそうです! ![]() 今日は、えのきだ窯さんの急須で入れたお茶を、えのきだ窯さんの湯呑みで飲ませて頂きました!
今、えのきだ窯さんで商品をお求めになる際に「レディオベリー聴いた」と言うと、陶器の粗品をプレゼント! ![]() 皆様、益子焼をお求めの際には、えのきだ窯さんへ足を運んでみてはいかがでしょうか?
![]() えのきだ窯
住所:益子町益子4240 電話番号:0285-72-2528 ![]() |
2015年11月24日
鹿沼「里山わいん」 宇賀神緑販☆トキメキハンターゆっきーこと、水間有紀です☆
今日は、“栃木の特産品”にも選ばれた美味しいワインの製造・販売をされている鹿沼の宇賀神緑販株式会社に伺いました! 宇賀神緑販さんは、.植物全般の生産・卸・販売や、造園、観葉植物のリース、そして、自社ブランドワインの販売をしている会社です。 ご出演頂きましたのは、会長の宇賀神 喜一さん。 ![]() こちらの写真は、会社のすぐ近くあるぶどう農場で撮りました☆
日光連山のふもと、緑と清流に恵まれた自然豊かな環境で育てられています。 もちろん、宇賀神緑販さんの自社農場です。 今は、ぶどうの実は収穫後ですが、ぶどうの葉が色づいていて、とても綺麗でした! “植物のプロ”宇賀神緑販さんが造るワイン・・・きっと美味しいでんしょうね。 詳しくお聞きしましたよ♪ ワインの原料となるぶどうは、すべて自社農場で丹念に管理して造っているそうです。 日光連山のふもとで造るぶどうは、夏の暑さと収穫期の寒暖、そしてぶどう栽培に適した砂壌土質の沖積土で、おいしく仕上がります。長年のぶどう作りの経験とワイン造りへの挑戦が実を結び完成した、鹿沼の里山から産まれた“かぬまテロワール”「里山わいん」は、「とちぎの特産品」に選ばれたり、「かぬまブランド」にも認定されました。 ![]() 720mlのミディアムボディで、飲みやすいと女性に人気の「里山わいん」
「白ワイン」は・・・ ほんのり甘くフルーティーなデラウエア 甘味を抑えすっきりとしたクールなシャルドネ 「赤ワイン」は・・・ 黒ぶどう キャンベル・アーリーから造る爽やかでフレッシュな中甘口 完熟したメルローを使った大人なイメージのまろやかな辛口 どれも大変美味しく、それぞれに個性を感じました!! その中でも、ユッキーが特に気になったのは「キャンベル・アーリー」の赤☆ 第一印象は・・・自分がぶどう畑に立っているんじゃにかと思うほど、フレッシュで芳醇な香り。口に含むと・・・角がとれた丸い印象で甘く、口当たりがとてもまろやか! きっとお酒が得意じゃない方にも美味しくお飲み頂けると思いますよ♪ ユッキー、キャンベル・アーリーから誕生したい!!ってくらいトキメいちゃいました♡ ![]() 今ならお得なセール実施中☆☆
「年末の贈答セール」を12月27日までの期間限定で開催中です。 期間中にご購入されました方、先着100名様に、ワインミニボトルを1本進呈! 更に、お求め頂いたお客様で、ご記帳されました方には、里山ワイン赤白セットを抽選で10名様にプレゼント! また、この時期、お歳暮を検討されている方も多いと思います。 宇賀神緑販さんでは、3000円以上のお買い上げで送料半額。 4500円以上のお買い上げで、送料無料! ぜひ、贈り物にもいかがですか? また、今年も里山のおいしい空気と自然の恵みで、大変美味しいぶどうができたそうです。 2015年のワインは、来年の4月に発売予定!こちらも楽しみに♪ 宇賀神緑販株式会社は、鹿沼市下奈良部町273 営業時間 8時~17時 インターネットでも販売していますよ! ワインアドバイザーの資格を持つアナウンサーの千帆さんも興味深々でした♪ ![]() |
2015年11月23日
いろり茶屋 ~いのしし鍋!~ひこやんです!今日は、益子町にある「いろり茶屋」さんにお邪魔してきました!
こちら、古民家風の店内で、鍋料理や地場産のお野菜などが楽しめるお店です。 ![]() こちらの今イチオシのメニューは、「いのしし鍋」!その名の通り、いのししのお肉を使ったお鍋なんですが、これが美味しい!かみ応えのある野性味あふれるいのしし肉は、那珂川町の八溝ししまるを使用。野菜は、白菜、ネギ、しいたけなど、地元の益子産の物を中心に使用しています。
みそは、2種類の物をブレンドしたオリジナルのもので、しょうがをしっかりと効かせている事もあり、肉の臭みをほとんど感じません。 ![]() こちら、価格は2350円。量もかなり多く、1人前ですが、2人や3人で食べる人も多いのだそうです。
シメには雑炊かうどんがあり、うどんは、店主さんが讃岐で修業してきたという、本格手打ちうどんです! お鍋は他にも、かも鍋などもあり、こちらも人気! 皆様、いろり茶屋さんのお鍋で、体の芯から温まってみてはいかがでしょうか? ![]() いろり茶屋
住所:益子町益子4240 電話番号:0285-72-4230 ![]() |
2015年11月21日
日光博2015&日光そば祭り&日光やきそば祭り明日から、23日(月)まで
「日光博2015」が 「道の駅日光・日光街道ニコニコ本陣」で開催されます♪ ![]() 日光の名産品・特産品がたくさん並びます!
「お漬物」「パン」「味噌」「お菓子」 「日光の工芸品」などなど・・ 「日光仮面グッズ」も販売されますよ~ 全部で26店舗並んでいるということで、 まだ食べたことない日光の名産品・特産品を 1つの会場で楽しめます★ さらに!それだけではありません!! ![]() 「日光そばまつり」と「日光やきそばまつり」も開催されます!
日光だけではなくて、 全国のお蕎麦を味わうことが出来るんです。 会場は「日光だいや川公園」です。 「日光博2015」の会場となる 「道の駅日光・日光街道ニコニコ本陣」からは、 少し離れていますが、シャトルバスが出るので安心です。 飲食・物販販売だけではなく、 日光地産地消・食育フェアや 「ギネスに挑戦しよう!」コーナーもあります。 流しそばの世界新記録に挑戦できます★ 「日光やきそばまつり」は、 JR今市駅前通りで開催となります。 ※23日(月・祝)のみの開催です。 23日(月・祝)にお見えになると・・ 3つのイベントを同時に楽しめるので、 是非!足を運んでみてはいかがでしょうか? 詳しい情報は「道の駅日光・日光街道ニコニコ本陣」のHPから ご覧になれます♪ ![]() 実行委員会 委員長の渡邊 護さんに出演して頂きました。
|
2015年11月19日
今日は11月8日にOPEN!
カラー専門店カラーブーケ! ![]() こちらはメンテナンスサロンとしてお客様の 美 を維持しやすいサロン
根元はもちろんこまめに染めつつ毛先まで染めて艶やかに、 3ヶ月先の美容室へ行く合間に利用頂くことで美しさを継続しやすくなります! ![]() こちらが今日、体験したオートシャンプー!
基本的にカラーのあとはオートシャンプー、セルフブローです! これが超キモチイイ! 今日は、店長の小湊さんにインタビュー! ![]() メニューは(税別)
リタッチ(2センチ以内)1800円 ショート全体 2700円 ミディアム全体 3200円 ロング全体 3700円 コラーゲンプラス 300円 コラーゲンプラスケラチン 800円 リペアトリートメント 2000円 水素スパ 1000円 ハンドシャンプー 1000円 ブロー 1500円 ![]() 【住所】栃木県宇都宮市中今泉3丁目31-8 TEL:028-614-8181 【営業時間】9:00~18:00 【定休日】水曜日 ![]() |
2015年11月18日
☆日光 乙女チーズ スイーツ店☆くるみです☆ 今日は、日光市下鉢石町に先月10/10にオープンしたお店 「日光・乙女チーズ スイーツ店」にお邪魔してきました☆ お話を伺ったのは、代表の手塚宏美さん!(写真左) とっても美しい雅な女性でした~~(*^_^*) 女性スタッフの斎藤さんもアジアンビューティーな綺麗な方で、 目の保養になりますね~~☆ ![]() 「日光 乙女チーズ」さんは、普段はインターパークビレッジさんや県内各所のイベントに、移動販売車にてデリやジェラートを販売しているのですが、今回、新たにスイーツ部門を新設し、「日光・乙女チーズ スイーツ店」として10月にオープンしたお土産屋さんです☆ 商品は2種類で、「フロマージュシフォン小雪」と、「N.Y.小町」があります! フロマージュシフォン小雪は、シフォンケーキとしては珍しいキューブ型で、表面を対角線上に半分、真っ白に降り積もる日光の雪をイメージした粉砂糖をかけられて、真ん中の穴にはたっぷりとクリームチーズが埋め込まれています! ↓ ![]() ふわふわで上品な甘さのシフォンと、酸味を抑えられた濃厚なクリームチーズがマッチして、とっても美味しかったです♪ ニューヨーク小町は、卵はコクと甘みの強い那須御養卵を使用しており、まったりとした口触りの、濃厚なニューヨークチーズケーキでした! こちらも、甘すぎず、程よい甘味とほのかな酸味が口いっぱいに広がって、幸せな気持ちになりました(*^。^*) ↓ ![]() 手塚さんはチーズが大好きで、チーズはそのまま食べたり焼いたりケーキにしたり、食べ方によって味が違うのが魅力!ということで、「美味しいチーズ日常に」をテーマに、その魅力をたくさんの方々に味わってほしいと仰っていました! 美味しいチーズをふんだんに使った『ニューヨークチーズケーキ』と、チーズクリームがたっぷりと入った『シフォンケーキ』。 ぜひお店に足を運んで、お土産にお持ち帰りしてみてはいかがでしょうか(^○^)! ・‥…━…‥・‥…━…‥・‥…━…‥・‥…━…‥ 「日光・乙女チーズ スイーツ店」 場所:日光市下鉢石町957-2 営業時間:10時〜18時 定休日:火曜日(祝日の場合は水曜日) ![]() |
2015年11月17日
リニューアル! KOGETSU...May...トキメキハンターゆっきーこと、水間有紀です☆
今日は、大田原の「チーズグラタン」が人気のケーキショップ「KOGETSU」さんが、 先日リニューアルしたと聞いてお店にやってきました! ちなみに・・・チーズグラタンとはお料理のグラタンでもケーキでもなく、多くのチーズ好きを唸らせている絶品のチーズスイーツです。「KOGETSU」さんは、もちろんチーズ好き以外の方からも多く愛されている地元で有名なケーキショップです。 ![]() 10月24日に、リニューアルオープンされました☆
クリスマスの装飾がとっても可愛いお店前。ブラックボードにサンタさんの絵も描かれていますね♪・・・あれっ?お店の名前が「KOGETSU」から「KOGETSU…May…」に変わっています。どういう事なんでしょう? お話しいただきましたのは、「KOGETSU…May…」店長の 石橋正美(いしばしまさみ)さん。 お店の名前が「KOGETSU」から「KOGETSU…May…」に変わった理由、それは・・・ 高校生の時に、KOGETSUさんでパティシエを目指し、勉強していた女の子が、東京での修行を経て一人前になって戻ってきたから。・・・そう、その子の名前が「めい」さん。 めいさんの名前を店名に加えたという事です。ドラマみたいで素敵ですね! ![]() 店内もクリスマスムードです♪華やかな店内の装飾はめいさんのプロデュースなんですって☆
リニューアル後の商品はと言うと・・・ .看板メニューの「チーズグラタン」は今まで通り。 その他のケーキはほとんど新しくなったそうです。 ケーキの土台作りは店長が、デコレーションはめいさんが担当されています。 見た目が華やかなものが増えたそうですよ! ![]() 今日は、芽依さんが一から作っているオススメのケーキをいただきました!!
その名も・・・「めいちゃんのシフォンケーキ」 めいちゃんがパティシエになる前からお家でよく作っていたシフォンケーキは、めいちゃんの得意メニュー。プレーン、紅茶、抹茶と3種類の味があるんですが、どれも生クリームをつけなくても、そのままで美味しくいただけるそうです。 ゆっきーはプレーンをいただきま~す! ![]() パクっ♡
おいしーーーーい!!! たまごの優しい味、バニラの華やかな香りがふわっと広がります。 弾力のえるボリューミーなスポンジは、気が付いたらお口の中で溶けていました! めいちゃんの100点満点の可愛い笑顔を彷彿させる美味しさにユッキー、トキメキました♡ 今年のクリスマスケーキは、めいちゃんのデコレーションで例年より更に可愛くなっているそうです。予約は、12月16日まで!お早めにご予約下さい。 「KOGETSU…May…」は、大田原市末広2丁目 市役所通りにあります。 営業時間は、午前9時30分から午後7時まで。 日曜日だけ閉店時間が午後6時までとなります。 定休日は、木曜日です。 ![]() |
2015年11月16日
よしむら農園 ~原木しいたけ!~ひこやんです!今日はひこやん、宇都宮市にある「よしむら農園」さんにお邪魔してきました!
こちらは宇都宮市内、数か所に農園を持っていて、原木シイタケの栽培を中心に、ナスや玉ねぎ、ネギやキャベツなどを栽培しています。 ![]() こちらの栽培の中心の原木しいたけは、通常ビニールハウスで環境や湿度、温度などを管理しながら栽培するところ、竹やぶなどの中にそのまま原木を置き、より自然に近い環境で栽培しています。ハウスでの栽培も行っていますが、そちらでも遮光カーテンのみで、湿度調整は手作業で行っています。
それによって、より肉厚で野性味あふれる味になるんだそうです! 今日は、よしむら農園さんの原木しいたけを試食させて頂きました! 通常の原木しいたけよりもかなり大きく、口に含んだ時にやってくる香ばしさもたまりません!美味しい!!食べ方は、よしむら農園の吉村さんおススメの、焼いたしいたけにそのまま塩をかけて食べる、というもの。 これが良いんです! ![]() こちらのしいたけは、宇都宮のカフェ「AGカフェ」で、しいたけを使用したメニューを楽しめたり、「東武宇都宮百貨店地下1Fアグリランドシティショップ」でしいたけをお求めになる事が出来ます。
皆様、より自然に近い環境で元気に育ったよしむら農園さんの原木しいたけ、1度食べてみてくださいね! ![]() |
2015年11月13日
第20回オープン写真展 写真劇空間15今日は、那須町高久甲にある、
写真家「信太一高さんの事務所」に伺ってきました。 信太一高さんは、宇都宮市にある 「メディアアーツ専門学校」の講師をなさっていたり、 撮影会を開いたりもしているんです! そんな信太一高さんが企画したイベント 「第20回オープン写真展 写真劇空間15」が 明後日15日から「栃木県総合文化センター」で開催されます。 18歳の学生さんから80歳代の方まで、 幅広い年齢の方の作品が会場に並びます。 写真の種類も様々で、モノクロや写真コラージュ、 銀塩写真、デジタル写真などが展示されるんです。 今日は、その中でも学生さんが撮影した写真と 信太一高さんの写真を見せて頂きました♪ 学生さんはテーマを決めて、 それに沿って被写体を決め、 信太一高さんに教えて頂きながら、 街に出かけて、写真を撮るんです。 その写真を一枚の画用紙に 何枚か貼り付けたものが写真展では、飾られます。 携帯電話のカメラで撮影した学生さんもいれば・・ 一眼レフカメラで撮影した学生さんもいますが、 どの作品も考えさせられるものがあって、面白かったです! 身近にある物でも、 意外に気が付かなった物も色々な角度から見てみると、 そこから気が付くこともあるんだな~ ということが分かりました。 詳しい写真の内容につきましては、 是非!写真展に足を運んで頂きたいな~と思います! そして、信太一高さんが撮影した写真も見せて頂きました☆ ![]() こちらの作品名は「おんな」
鼻のところに被されているのは、蘭です! その他にもモノクロの写真がありました。 ![]() カラーだと、色が直ぐに分かりますが・・
モノクロだと「どんな色なのか?」想像力が掻き立てられので、 カラー写真とは、また違う見方が出来ると思いました♪ 信太一高さんは写真専門の大学を卒業して、 その後・・プロとして活動して、約40年。 昔は、芸能人の三國廉太郎さんの写真を撮影していたんです。 写真の本もいくつか出版されています。 事務所には、三國廉太郎さんが書いた作品が飾られていました。 ![]() そして、事務所の中とは思えないほど・・
とてもお洒落な造りになっているんです☆ 木造造りで吹き抜けになっていたり、 暖炉があったり・・ロッキングチェアがあったりと・・ この建物の造りは、信太一高さんが設計して建築の方に頼んだそうです! 事務所の中で写真撮影を行うこともあるので、 建物全体がスタジオになるように、 光が差し込む窓の位置を考えて、設計したそうです! 信太一高さんに、実際に写真を撮って頂きました!! ![]() 「第20回オープン写真展 写真劇空間15」は、
15日(日曜日)から17日(火曜日)まで、 「栃木県総合文化センター」で開催されます。 無料で観る事ができます。 時間は、午前10時から午後6時まで。 ※15日は、お昼12時から午後6時まで。 17日は、午後5時までとなっています。 信太一高さんも開催中は、会場に来て下さいます。 詳しいお問い合わせは「信太一高さん 事務所」 0287-62-4791までお願いします。 ![]() |
2015年11月12日
おかしのまち!!!!!今日は、5人の設計士から生るグループC+(シィタス)のイベントについてご紹介!
12月20日にクリスマスに合わせ、 お菓子で夢のマイホームを!作っていただきます! ![]() 対象年齢「6歳位から大人まで」おかしのいえを親子で作る過程で
「建築士の仕事も体験」建築確認申請や完了検査、完了済証の発行をいたします。クリスマスに合わせ、お菓子を佐野短期大学学生と一緒に作って、設計士さんたちとお家を造って楽しく、その後お菓子を食べて美味しくC+の人気企画。 先着16区画限定発売!700円! ![]() 今日は、栗原さん、小林さんにインタビューしました!
お申し込みは、メール(ceeta.s@gmail.com)かFAX(0283-24-7176) お名前(保護者名、参加者名)・緊急連絡先・メールアドレスをお伝えください 開催日:12月20日 13:30〜(13:00受付開始) 開催場所:佐野短期大学 費用:1区画 700円 持参するもの(上履き・エプロン・三角巾) |
2015年11月11日
和光メガネ宇都宮戸祭店★おはようございます! 水曜リポーターのラッスンゴレライくるみです!(笑) 今日ご紹介したのは、和光メガネさん。 宇都宮戸祭店にお邪魔して、店長の松本さんにお話を伺いました♪ 立冬が過ぎ、この時期、長袖を着たり手袋をしたりするので 紫外線対策って、夏ほど気にしなくなってきませんか? 目から入る紫外線はサングラスで和らげることができますが、 冬は、サングラスを付けるという方は少ないかもしれません。 紫外線から目を守る「保護メガネ」としても注目できるサングラス、 和光メガネさんには、年間を通して用意されています。 サングラスの種類も豊富で、かわいらしい印象のものからかっこいいものまでありました! 自分に似合うサングラスをみつけるポイントは、 眉毛のラインとレンズの上の部分のラインを合わせること! そうすると、しっくりとお顔になじむんだそうです。 ただ、それを自分で判断するのってなかなか難しいですよね。 そんな時には、スタッフさんに相談して、一緒に決めてみてもいいかもしれません★ なんと、和光メガネさんでは、ipadのカラーシュミレーションというものがあって、簡単にサングラスをかけた状態の自分の顏を確認することができるんです! 自分で選んだフレームをかけて、ipadで写真撮影をしてもらうと、その写真のメガネに色をつけてもらえて、画面上で様々な色のレンズを試すことができるので、とっても便利!! 普通の目替えのフレームにサングラスのレンズを入れることもできるので、自分だけのオリジナルサングラスを作ってみてはいかがでしょう? さらに! 松本店長イチオシのレンズがあるんです! それは、「ウィリッシュ スマートA」! かっこいい名前ですね・・・! 最近「スマホ老眼」という言葉、耳にするようになってきましたが、パソコンやスマホを長時間使用することが多い方にオススメなんだそうです。 特徴は2つ! パソコン、スマホからのブルーライトを軽減する昨日があって、目の疲れを和らげてくれること。 そして、目の調整力サポート機能がついていること。 長時間パソコンやスマホを使った後に、遠くを見ると見にくい、ピントが合うのに時間がかかるなんてことがあると思うのですが、このレンズは、1枚のレンズの中に遠くを見るための度数設定と近くを見るための度数設定があるので、遠くも近くもスムーズに見ることができちゃうんです☆d(^U^d)(b^U^)b☆ これからますます必要になってくるレンズですよね! 私もゲットしたい・・・! さて、今日は和光メガネ宇都宮戸祭店にご来店いただき、「レディオベリーを聴いた」と行って頂いた方先着5名様に、プーマのスポーツサングラスをプレゼントをいただきましたよ! いつもありがとうございます\(○^ω^○)/ 和光メガネ宇都宮戸祭店では、松本店長をはじめとする、メガネと補聴器のスペシャリストの方に、いつでも視力や聴力について、親身になって相談に乗って頂けます! 詳しくは、「和光メガネ 宇都宮戸祭店」028-600-6667までお問い合わせくださいね♪ |
2015年11月10日
ベトナム料理 Cafe&Restaurant Saigon☆シンチャオ~!!(こんにちは)
トキメキハンターゆっきーこと、水間有紀です☆ 今日は、宇都宮に10月15日にオープンしたベトナム料理のお店 Cafe&Restaurant Saigon(サイゴン) さんに行ってきました~!! 店内はこんな感じ☆ ![]() 真っ白なテーブルと真っ赤なイスのコントラストがとっても鮮やかで綺麗です。
お話を伺いましたのは、オーナーの小林さん。 ホールスタッフのお姉さんは、ベトナムの民族衣装、大胆なスリットが入ったアオザイを着てお迎えしてくれるんです♡お店に足を踏み入れた瞬間から、ベトナムの風を感じる事が出来ますよ♬ ![]() 小林さんに色々とお聞きしました!
小林さんは、とにかく、ベトナム料理が大好きなんだそうです☆ ベトナム料理が、東南アジアの中で一番美味しい料理だと思うからお店をオープンしたとの事。お店の名前は、ベトナム最大の都市「ホーチミン」の昔の都市名「サイゴン」をそのまま店名にされたそうです。 メニューは。。。 ベトナム料理で1番人気のベトナムのソウルフード、米粉で出来た麺の「フォー」は、鶏・牛・ビーフシチュー・エビなど、4種類を850円から用意! その他にも、ベトナム風お好み焼き「バインセオ」 ベトナムのサンドイッチ「バインミー」、野菜の「生春巻き」など。。。 単品はもちろん、900円からのランチセットもありますよ♪ 夜には、飲みやすくコクのある「サイゴンビール」や、カクテルなど、お酒も多数! また、カフェとしても営業していて・・・ ブラックも、練乳入りも選べる香り高い「ベトナムコーヒー」や、 伝統的なスイーツ「チェー」、ベトナムプリン「バインフラン」など、 カフェメニューも豊富! 沢山のメニューがあって、ランチからアフタヌーン、ディナーまで楽しめます☆ 実はユッキー、去年ベトナム旅行に行ったんです!! その時に一番気に入ったものは、スイーツの「チェー」 旅行中は毎日いただいていました♪ Saigonさんにもチェーが沢山あります☆ Saigonさんの「チェー」は、タピオカやフルーツなど複数の具材が入っています。 クラッシュアイスとシロップをかけて食べる冷たいチェーはカキ氷のような味わい。 元々は、遠方から訪れたお客様をもてなすために、その土地でとれた天然素材を使ってデザートを作ったことが始まりでした。伝統的なスイーツでありながら、今では、路上屋台や市場の食堂街で気軽に食べられる、女性や学生に人気のベトナムの日常的なスイーツです。 美味しいだけでなく、ヘルシーで身体にも優しいのがポイント高いですよね♡ そんな、ベトナムで愛されているスイーツ「マンゴーチェー」680円を 試食させていただきました☆ ジャーン!! ![]() 色鮮やかで、とっても爽やかな見た目♡美しいですよね♪
せっかくの綺麗な層ですが、スプーンでグシャグシャに混ぜていただきます。 混ぜている間にドキドキ♡ワクワクが募ります♪ いただきまーす!! ん~~~おいちいーーー♡ いや、チェーだけに「おいちぇーーーーーー♡♡♡」 クラッシュされた氷にシロップが染み込んで、口いっぱいに爽やかなマンゴー味が広がります。そして、もちもち食感のタピオカにプルプルマンゴー! 時々、プチっといくらみたいに弾けるのは、栃木県で初の!?タピオカのような大きさの丸い粒の食材☆粒を噛むと中からマンゴージュースが飛び出します。 この感じ・・・は・じ・め・て♡ Saigonさんのチェーは、もうっサイゴ~~~ンです♡♡♡ ユッキー、ベトナムをたっぷり感じれるSaigonさんにトキメキました☆☆☆ 「Saigon」さんでは、単品やセットメニューの他に、前菜からデザートまで、ベトナム料理をふんだんに味わえるコースもありますよ。 2時間飲み放題付き「女子会限定プラン」や、「パーティープラン」など。 ![]() カーテンで仕切られた個室や、雰囲気のあるバーカウンター、アジアンテイストのお座敷もありますよ。お一人で、ご家族と、お友達と、色んなシーンで楽しめますね♪
Cafe&Restaurant Saigon(サイゴン) 栃木県宇都宮市中央3-3-3 JSL中央ビル1F 中央郵便局 近くのマンション1階にあるガラス張りのお店です。 営業時間は、火曜日~木曜日と、日曜・祝日は、午前11時~午後10時。 金曜・土曜・祝前日は、午前11時から午後11時。 定休日は、月曜日です。 私も大好きなベトナム、宇都宮で感じてみて下さいね♪ ![]() |
2015年11月9日
JAしもつけ 岩舟支店 ~あんしんチェックLAリポート!~ひこやんです!今日は、「JAしもつけ 岩舟支店」にお邪魔してきました!
お話を伺ったのはLAの山田さん! 山田さんたちLAのお仕事は、まずは共済をご利用いただいているお客様に、 現在ご加入されている契約内容が、お客様の生活の現状にあった保障内容かどうか確認する「あんしんチェック」です。9月~10月までは、防災キャンペーンを実施して、9月に栃木県や茨城県を襲った豪雨災害による被害確認も含め、 「建物更生共済」にご加入いただいているお宅を中心に訪問活動を実施し、 建物被害や生命共済の入院や手術等支払該当となる請求を忘れていないかなど、 確認していたんだそうです。 ![]() 山田さんおススメの共済、JAの建物更生共済「むてき」は、今回のような豪雨による家屋の損壊や浸水なども万全に保障します。
また、この時期心配な台風、突風、地震など、あらゆる自然災害による被害に対しても幅広い保障を提供しており、大切なわが家をしっかり守ります。もちろん火災や落雷による被害も保障します。 また「むてき」は、ひとつの共済で、火災や自然災害によるケガや万が一の場合も保障し、地震に対する保障も最初からセットされていますので、新たに地震保障に加入する必要はありません。さらに、建物更生共済「むてき」は掛け捨てではなく、満期共済金を受けとれます。一括受取はもちろんの事、3年毎に分割して、受け取る事も可能ですので、建物の修繕などにお役立ていただけます! ![]() 山田さんは、火災や落雷の被害はもちろんのこと、あらゆる「自然災害」にも対応する家の保障です。万一の事態に備えていただくように、JAの建物更生共済「むてき」の良さをアピールしているんだそう。
火災や落雷などは当然の事ながら、豪雨や地震などあらゆる自然災害に対応し、 受取方法を選べる満期金まで備える、JAの建物更生共済「むてき」。本当におすすめです! ラジオをお聞きの皆さんも、この機会にまずは相談だけでもしてみてはいかがですか? ![]() JAしもつけ 岩舟支店
住所:栃木市岩舟町静880-1 TEL.0282-55-3333 ![]() |
2015年11月6日
「食パン専門店 利(とし)」今日は、日光市野口にある
「食パン専門店 利」に伺いました! 土曜日しか営業していなくて、 直ぐに売り切れてしまう、有名なお店です♪ のどかな田んぼに囲まれた一軒家の一室でOPENしていて、 店内は、木のぬくもりで溢れています。 オーナーの 地明 真希さんは、 一人で経営しているということもあり、 営業は、土曜日のみ! 販売している物は 「利の食パン」「男体山」「雪山」 「のぞみ」「プレミアム」など・・ 食パンの中には、ブルーベリージャムや苺ジャムなどが 練り込まれている物もあると思いますが、 こちら「利の食パン」は、どれもプレーンです。 食材にこだわりがあって、食パンの原材料は、 北海道の粉と甜菜糖、長野県産の天然水、 沖縄の塩、発酵バターなどを使用しているんです! ※食パンの端がかけているのは、 武蔵が、写真を撮る前に、食べてしまったからです。 申し訳ございません。 ![]() 耳はカリカリなのに、中は、もちもちしっとり~
何も付けなくても、素材の甘さが引き立ちます♪ 4㎝ぐらいにカットするのが良いそうです。 冷凍保存をすれば、日持ちするので、 遠方から買いに来た方でも 買いだめが出来ます! ![]() 食パン以外にも、
クッキーやジャム、キッシュなども販売しています★ 全ての食材にこだわっていて、 素材の味そのものを味わえます! ![]() お皿も食パンの形!!
地明さんは、食パンの形の物を集めるのが好き♪ とお話しして下さいました。 そもそも、なぜ?食パン専門店を OPENしたのかと言いますと・・ 「もともとパンが大好きで、 中でも食パンが好きだったことがきっかけで、 パン屋をOPENするなら、 パン生地だけで勝負する、 食パン専門店をOPENしたいという思いで、 独学で勉強し、OPENしたそうです! お店の名前「利」は、お父様の名前の一文字。 お店をOPENした理由には、 お父様が深く関わりがあるのですが、 ここに書ききれないほど、 深い理由なので、気になる方は お店に、直接足を運んで聞いてみて下さい! 営業日は、土曜日ですが・・変更になるときもあります。 また、予約は、月曜日から水曜日の電話か、 フェイスブックのメッセージから受け付けています。 お店についての詳しい情報も ブログやフェイスブックから、ご覧になれますので、 ぜひ!チェックしてみて下さい♪ 「食パン専門店 利」と検索すると、ご覧になれます! 電話(090-7801-7383)まで。 ![]() |
2015年11月5日
MISAWAホーム今日はこちらに!
![]() 宇都宮市ゆいの杜!
「MISAWAホーム」のモデルハウス 蔵のあるお家! ![]() 今日は細田さんにインタビュー!
![]() こちらが「蔵」収納!
二階の床下部に結構な広さの収納が!普段使わないものをすっきり収納! そして、 「蔵のある家」6万棟突破記念として、「栃木県内限定1棟キャンペーン」! 超お得なイベント! ぜひ見に行って申し込んで! 特大ミッフィーバスタオルプレゼントも!!! ![]() 今日から11月08日まで!
平日は10時から13時、土日は10時から17時まで見学会! 栃木ミサワホーム 蔵のある家 3棟同時見学会 住所 宇都宮市ゆいの杜2-17-18 |
2015年11月4日
「あんしんチェック LAリポート」JAはが野 二宮支店☆こんにちは!水曜リポーターの榎本くるみです! 今日は、真岡市久下田にあります、JAはが野 二宮支店におじゃましてきました! お話を伺ったのは白滝 宗幸(しらたき むねゆき)さん。 ゴルフと4歳の娘さんの子育てが趣味の、笑顔の素敵な男性です(*^_^*) 白滝さんたちLAさんのお仕事は、お客様のところにお伺いし、まずは現在ご加入いただいている契約内容について、図などを使ってわかりやすく説明する、「あんしんチェック」という活動です! 共済の契約って、20年、30年と長いものもありますから、どんな保障に加入していたかって忘れてしまうこともありますよね。 手厚くしたほうが良い保障があるか、不足している保障はないかなどを一緒になって考えてくださり、不安のない将来を過ごせるようにお手伝いをしてくれるんです! そんな中で、JA共済はひと・いえ・くるま・・・と様々な保障がありますが、白滝LAのおすすめの保障を教えて頂きました! 白滝さんのオススメの共済は、家の保障、建物更生共済「むてき」☆ 9月にあった50年に1度と言われる豪雨が栃木県内を襲い、県内各地で土砂崩れや河川の氾濫、住宅の浸水や道路の冠水などの災害が発生しました。 豪雨災害の場合も、JAの建物更生共済「むてき」は万全に保障してくれます。 また、この時期心配な台風、突風、地震などあらゆる自然災害による被害に対しても幅広い保障を提供しており、大切なわが家をしっかり守ってくれます! もちろん火災や落雷による被害も保障してくれますよ! その他にも、JAの建物更生共済「むてき」は、ひとつの共済で、火災や自然災害によるケガや万が一の場合も保障し、地震に対する保障も最初からセットされていますので、新たに地震保障に加入する必要がないという特徴があります! 加入している方のエピソードで、こんなことがあったそうです。 東日本大震災の時に被害を受け、JAの建物更生共済「むてき」に加入していたおかげで、大変助かったというご友人の紹介で、「むてき」とても興味を示してくださった客様がいらっしゃったそうです。 そのお客様は、随分悩まれましたが、このところ多くなっている自然災害の被害が不安なため、やはり加入したいとのご意向で、ご契約をされました。 9月の豪雨災害のあと、そのお客様にお会いした時に、被害が無かったか確認したところ、 『今回は被害はなかったが、「むてき」に加入していたので、もし被害があっても大丈夫という安心感があった。加入しておいて本当に良かった!』 と言っていただきました。被害はなくとも『安心』を与えられたということで、お客様のお役に立つことができました。 こんなことがあったそうです。 被害はなくとも『安心』を与えられた、というこのエピソードを聞くと、JAの建物更生共済「むてき」は、どんな災害が来ても手厚い保障で皆さんの大切なお家を守っているということが伺えますよね。 今回の豪雨災害をきっかけに、お家の保障が十分だったか気になる方、もしくは見直してみたいと思っている方は、まずは、LAさんにご相談だけでもしてみたはいかがでしょうか? 年金受給日には感謝デーを催し、年金受給者の方先着でプレゼントがあるそうですよ! ![]() ***********************
JAはが野 二宮支店 場所:真岡市久下田1710-1 国道294号線の西側、 窓口営業時間:午前8時半~午後4時、金曜日は午後7時まで ℡: 0285-74-0020 *********************** |
2015年11月3日
足利織姫神社 秋の例大祭☆トキメキハンターゆっきーこと、水間有紀です☆
今日は、織姫山の中腹に健在する足利織姫神社に行ってきました! なぜかと言うと・・・ 秋の例大祭が本日行われていたから!!本日14時20分までです! 境内には、焼きそばや、焼きまんじゅう、芋ようかんなどの出店や、野菜の直売なども行われていて、大変楽しい雰囲気でしたよ♪ ![]() 鳥居の先には、長~い階段が!!
229段ある石段を昇りご参拝すると願いが叶うそうです♡ 願いが叶うなんて・・・♡それならと、ユッキーも、一歩一歩石段を登りました!ふぅ♡ 石段を登りきると目の前に広がるのは、色鮮やかな本殿。 白塗りの壁に朱色の柱、緑色の屋根がと~っても華やかです♡ ![]() なんと!足利市ご当地マスコットキャラクターで、足利織姫神社の神様、“たまひめ”で人気の“ひめちゃん”こと、はたがみおりひめ・・・の人間界に舞い降りた?姿のひめちゃんにも出逢えました♡可愛い~!!
さて、皆様ご存知の通り、足利織姫神社は、足利の全産業の守護神であり、縁結びの神様としても有名ですよね! 足利織姫神社の神様は、天御鉾命(あめのみほこのみこと)と、天八千々姫命(あ めのやちちひめのみこと)です。 男女二人の神様が、共同して天照大御神に献上していた織物。その織物は、経糸(たていと)と緯糸(よこいと)が織りあって生地となることから、縁結びの神社と言われるようになりました。 また、織物をつくる機械は、鉄でできていますよね? なので、全産業の神様と言われ「人・健康・知恵・人生・学業・仕事・経営」の7つのご縁を結んでくれるそうです。 平成16年6月には、社殿、神楽殿、社務所、手水舎が国の登録有形文化財に。 昨年には、恋人の聖地にも選ばれました! 境内には、今年の7月に完成したばかりの「愛の鐘」もありますよ♡ ![]() お着物で訪れていた和服美人に写真のご協力をお願いしたのですが、艶やかなお着物と愛の鐘・・・♡とってもいい鐘の音が鳴り響きそうですね♪
足利織姫神社は、フォトジェニックなスポットでもある訳です☆ 近頃は、結婚式を挙げられるカップル達も多いそう♡ 足利市民はもとより、全国から多くの方が参拝に訪れています。 ユッキーが到着した時には、本殿の下にある神楽殿で、ちょうど神楽奉納が行われていました!.神楽奉納とは・・・神様に捧げる踊りの事で、今日は、足利市南大町の神楽団体の方が舞っていらっしゃいました。1時間のスケジュールで、いくつかの演目を捧げられていましたよ。神楽殿の下には、椅子が置かれ、お客様が腰をかけ、神楽殿を見上げる形で神楽奉納を見守っていらっしゃいました。 ![]() 写真は、ひょうきんな踊りが愛らしい演目「ひょっとこ大掃除」で活躍されていた“ひょっとこさん”と。
多くの方に写真をリクエストされていて大変人気者でしたよ! 例大祭のスケジュールがお忙しいなか、足利織姫神社 奉賛会 会長 石井金吾さんにお話を伺いました! 足利織姫神社では、春はこどもの日に。秋は11月3日、文化の日に例大祭を開催。 そして、夏祭りも行われているそうです。 神楽奉納の後は、神事という神様の前で行う祈りの儀式を。 その後、奉賛会会長やご来賓の挨拶があったり、 南大町こども八木節さくら会の皆さんによる、八木節が行われました。 (八木節とは、足利発祥の俗謡(民謡)のこと) それから・・・ 芸人処・喜楽屋さんによる「和太鼓」 丸山金造(まるやまきんぞう)さんによる「オカリナ演奏」 足利工業大学付属高等学校 吹奏楽部の皆さんによる「吹奏楽」など、 見応えあるスケジュールが盛り沢山の秋の例大祭。 私は、神楽奉納まで取材をさせて頂きましたが、朝から、子供連れのご家族や、ツアーの方、ご近所のお年寄りなど、老若男女多数の方が訪れていて、大変温かく楽しいお祭りでした。 例大祭終了後、4時30分からは神楽殿で、織姫朗読ミュージカル劇場が開演予定です☆ こちらも見応えバツグンだそうですので、ぜひ、お早めにお越し下さいね。 ![]() |
2015年11月2日
JAうつのみや 上三川支所 ~あんしんチェックLAリポート!~ひこやんです!今日は、上三川町にある「JAうつのみや 上三川支所」にお邪魔してきました!
お話を伺ったのはJAうつのみや 上三川支所 LA4年目の 上野 裕(ゆたか)さん。少しでもJA共済を知ってもらえるよう日々心掛けて活動しています! ![]() 上野さんたちLAさんの仕事は、まず共済をご利用いただいているお客様に、
現在ご加入されている契約内容が、お客様の生活の現状にあった保障内容かどうかの確認。また、請求漏れがなかったかのチェックや、不足している保障、新しい情報などを提供する、「あんしんチェック」を行っています。 そして、上野さんのオススメの共済は、家の保障、建物更生共済「むてき」です。この時期心配な台風、突風、地震など、あらゆる自然災害による被害に対しても幅広い保障を提供しており、大切なわが家をしっかり守ります。もちろん火災や落雷による被害も保障します。 ![]() JAの建物更生共済「むてき」は、ひとつの共済で、
火災や自然災害による損害を保障し、地震に対する保障も最初からセットされていますので、新たに地震保障に加入する必要はありません。 さらに、JAの建物更生共済「むてき」は、掛け捨てではなく、満期共済金を 受けとれます。一括受取はもちろんの事、3年毎に分割して、受け取る事も可能ですので、建物の修繕などに役立てられます。 ![]() 上野さんは、9月の豪雨災害のとき、消防団としても活動していました。地域の被害状況などいち早く把握することができたので、LAとしても、建物更生共済にご加入いただいているお客様に被害がないかどうかの「あんしんチェック」活動を、迅速に行う事が出来たんだそうです。
地域密着型のJAだからこそ、迅速に対応することができ、 僕達にとっても顔の見える安心感がありますよね。 お家の保障が十分だったか気になる方、もしくは見直してみたいと思っている方は、まずは、LAさんに相談だけでもしてみてはいかがでしょうか? ![]() JAうつのみや 上三川支所
上三川町大字上三川3236 TEL.0285-55-1510 |
8:22
9:05
9:10
9:30
10:14
10:17
10:28
ゲスト情報
B-UP!月曜日
鹿島田千帆が生放送でお送りしました☆
今日は「パワーアップ!」をテーマに
みなさんからのメッセージを募集しました!
・昨日のいい肉の日に肉を食べて、体力・お腹が
パワーアップ!(笑)
・大好きなアーティストのライブに行ってパワーアップ!
・男なんで・・・
やっぱり美女をみたらパワーアップですよ・・・!
・・・などなど、たくさんのメッセージをいただきました!!