[B-UP!MORNING Report]2014年6月2日
元気あっぷ村「高根沢ちゃんぽんの 家庭版ができた」![]() 「高根沢ちゃんぽん」は長崎の雲仙市小浜町との協力で生まれた
ご当地グルメ。 (現在は高根沢町の飲食店 3店舗で提供されています。) 高根沢の田園風景をイメージした「緑のスープ」が特徴で 小松菜のペーストと地元のお豆腐屋さんの豆乳が使用されています。 今回の家庭版にも店舗版と同様に 緑のスープには 豆乳と小松菜が使われていて 身体によさそう~ 口当たりはまろやか、魚介のコクがしっかりあって 青汁のように見えるけど?!青臭さは全く感じません!美味しいです! 豆乳の粉末と、小松菜の粉末は 数多くの試行錯誤でやっと生まれた逸品! 麺もこだわりの半生めんで本場 長崎の製麺所で作られています! 枝豆や 人参 もやし きくらげ コーンなど野菜をたっぷり食べるのが おすすめです。 挷 ![]() 家庭でアレンジする際には ぜひ
元気あっぷ村の「野菜直売所」で売っている地物野菜を加えてみて!! 「家庭版高根沢ちゃんぽん」540円 袋に2人前(麺と液体スープと粉末スープ付き) 元気あっぷ村1階の売店で販売中! 二か月ほど日持ちもするので 贈り物にもぴったりです。 ![]() 「高根沢元気あっぷ村」
栃木県高根沢町上柏崎588-1 ℡ 028-676-1126 営業時間 午前10時~21時まで 入浴施設(最終受け付け 20:30まで) 定休日 第2・第4 火曜日 ![]() |
「高根沢元気あっぷ村」
高根沢のご当地グルメを
家庭版にした 新しい お土産が完成!
「高根沢ちゃんぽん」(2食 袋入り)
昨日6月1から 販売開始になりました~!
※写真は家庭版を料理長の楡木さんに作っていただいたものです。