[B-UP!MORNING Report]2014年7月24日
JA共済・LAリポート JAなすの西那須野支店![]() ご案内いただいたのは、LAとして3年目
やんちゃ盛りの3人の男の子の子育てと仕事に奮闘中という 仁科睦美さんです。 LAさんたちは、全国のJAはもちろん、ご要望があれば、 お客様のご自宅に伺っての相談も可能なんです。 また、共済の相談だけでなく、生活の役に立つ様々な 相談に乗ってくれるそうですよ。 ![]() 「あんしんチェック」は支払の請求漏れの確認や
現在加入している共済が、お客様の今のライフスタイルと 合っているかを確認する重要な取り組みのこと。 その共済に加入したときはぴったり合っていても、 時の経過とともに、家を建てたり、子供が生まれたり… 環境が変わっていきますよね。 そんなとき、必要な共済が変わっていることがあるんです。 ![]() たくさんある共済の中で、今日仁科さんに
おすすめいただいた共済は「建物更生共済むてき」です。 東日本大震災では、栃木県内だけで約500億円の 共済金の支払いがありました。 また、ここ数年は異常気象で、様々な事が起こりました。 例えば、今年の大雪も大変でしたよね。 その時の雪害では、約7億5千万円の共済金の お支払があったそうです。 ↓ お客様の作品。石に描かれたかっこいいダルマが 飾られていました。 ![]() 大きな損害から小さな損害まで保障してくれて
さらに、JAの建物更生共済は、満期金がありますので、 保障を受けながら、貯蓄も出来ちゃうんです! まだまだ、おすすめの共済がいっぱいです。 ぜひ、お近くのJAへ足をお運びください。 「JAなすの 西那須野支店」 住所 那須塩原市太夫塚3-221-11 窓口営業 8:00~16:00 今週末26(土)には、西那須野駅前通りで第31回 ふれあいまつりが開催。JAなすののみなさんも 流し踊りに参加するそうです。 対応やレイアウトなどの美しさを競う「店舗美粧コンテスト」で 昨年地区優勝の実力!美しい手作りパネルも自慢です ↓ ![]() |
JAなすのは総勢39名のLAさんが在籍しています。
「LA」とは、ライフアドバイザーのことで、お客様の
ライフスタイルにあった「あんしんできる保障」を
ご案内してくれる頼もしい味方。
今日は、JAなすの西那須野支店をチェックしてきました。