ここからメインメニュー

  • お知らせ
  • 番組情報
  • リクエスト メッセージ
  • プレゼントに応募
  • DJ パーソナリティ紹介
  • DJ パーソナリティ
  • コンサート
  • 番組表
  • PODCAST

メインメニューここまで

サイト内共通メニューここまで

NOW ON AIR

すとぷりころんのSTPRhythm!! 21:00~21:30 

JUST LISTENING

過去の曲検索

2025/5/12 21:26/Star/[.que]

親なきあと対策セミナー


[B-UP!MORNING Report]

2013年7月4日

足利織姫神社

はなです。今回私は足利織姫神社にお邪魔しました。
お話を伺ったのはこの方
足利神社奉賛会事務局長たけいさま
とってもお話上手で、やさしくて素敵な方でした。
そして足利織姫神社から見える関東平野の景色がこちら。
きれいですよね。7月7日(日)7時から、足利織姫神社境内にて、
「七夕祭り」が開催されます。
唄などの催し物は7日のみですが、
竹笹に願いを込めた短冊を飾る行事は、
8月7日(水)まで、行っています。
足利織姫神社は夜のイルミネーションも最高。
この七夕祭りでカップルげできて、
この神社で結婚式を挙げられた方もいらっしゃるそうです。
年間、多くの方が、結婚式を挙げられるという縁結びの神社。
もちろん、恋愛だけでなく、仕事、経営、健康など多くの縁と結んでくくれます。
ぜひ足を運んで見てくださいね。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーー
足利織姫神社
足利ICから車で5分
JR・東武足利駅から車で10分です。
お祭りは7月7日(日)7時からです。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

2013年7月3日

宮カフェ      ~新発売の美味しいかき氷!~

どーも!ひこやんです!今日はひこやん、宇都宮市は江野町にある「宮カフェ」さんにお邪魔してきました!!

オリオン通りの中にあるお店で、カフェとして、コーヒーなどが楽しめるのはもちろん、宇都宮市内の名産品などがお求めになる事が出来るアンテナショップでもあります。
この度こちら「宮カフェ」で、新しいメニューが発売になったそうなんです!!

新しいメニューとは、「スカイベリーかき氷」!!
シロップが、あのスカイベリーから作られたもので、甘みと酸味のバランスが絶妙!
氷も日光の天然氷で、フワッフワ!一気にかきこんでも、頭がキーンとなりにくいんです!!もちろん味もとっても美味しい!!!

皆様、この夏は新商品のスカイベリーかき氷を食べて、暑い夏を乗り切ってみてはいかがでしょうか?
________________________________________
宮カフェ

住所:宇都宮市江野町2-11
営業時間:10:00~17:00
________________________________________

2013年7月2日

ラ・ビアンカ      ~イタリアンファストフード!~

どーも!ひこやんです!今日はひこやん、那須町にあるイタリアンのお店「ラ・ビアンカ」さんにお邪魔してきました!!

こちら、シックなログハウスのお店で、中に入るとデザイン家具がおしゃれで、テラス席もあります。席数は全部で20席ほど。
こちらでは、パスタなどのベーシックなイタリアンのメニューの他に、ファストフードを、ラ・ビアンカさん流にアレンジした「イタリアンファストフード」が楽しめるんです!!

今回は、そんなイタリアンファストフードの1つ、「ラ・ビアンカさんオリジナルハンバーガー」をご用意して頂きました!!
バンズの間にはレタス、輪切りトマト、ピクルス、ミートパティ(ビーフではなくポーク)、そして、ケチャップではなくトマトソースがかかっています。口に運ぶと、トマト、そしてパティが厚くて食べごたえがあります!トマトソース、パティは自家製のもので、ヘルシーでとっても美味しい!!お値段は1つ500円で、テイクアウトも可能です!

ラ・ビアンカさんでは他にも、スティックピザ(現在は販売休止中です)や、ジェラートなどが楽しめます。

皆様、ラ・ビアンカさんに足を運んで、オリジナルのイタリアンファストフードを楽しんでみてはいかがでしょうか?
________________________________________
ラ・ビアンカ

住所:那須町高久乙586-20
営業時間:11:00~17:00(夏休み期間は、19:00までとなります。)

定休日:水曜日、木曜日

________________________________________

2013年7月1日

宇都宮市中央卸売り市場

こんにちは。
花です。
今日私は、宇都宮市中央卸売市場にいってきました。
皆さん、卸売市場というと、
せりや築地を思い浮かべると思います。
普段は一般公開されていない中央卸売市場が¨
なんと7月13日(土)、8月10日(土)、9月14日(土)に「親子市場見学会」という事で、一般公開されるんです!!
今日お話を伺ったのは、仙波さんと秋沢さん。
仙波さんは、卸売り市場に咲く一厘の花といわれるほど美しい方で、
秋沢さんは、皆さんからの信頼があつく、温厚でやさしい方です。
実際に、親子市場見学会で体験する冷蔵庫を見せていただきましたが¨
マイナス50度は寒い¨
天井はつららになっていて、
息は凍りました¨
鼻の中がスースーすると思ったら¨
鼻毛も凍ってました。
冷蔵庫の中にいた100頭以上のマグロが新鮮で美味しそうでした。
また、マグロを解体する電動のこぎりも見せていただきましたが¨
とにかくすごい!!
7月13日は、うんめ~べ朝市も開催され、
親子でなくても楽しめます。
是非、足を運んでみてくださいね。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
宇都宮市中央卸売市場
JR・東北新幹線で車で20分
電話番号は、028-637-6042
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

前のページ  
番組トップへ前のページに戻る
B-UP!MORNING Report
2013年7月
1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31
前の月   次の月
教えてドクター
松本譲のトチギフト
選択大好き!
FUNFUNシネマズ
栃木から世界へジャンプ
萩野 公介 JUST DO IT!
エコラジ
なすラジ