[番組で紹介した情報]2024年11月27日
筋トレとダイエットのお供に…「栃木のねぎ」![]() これからの冬が旬ではありますが、周年で出荷してるので、 栃木県は一年中おいしいねぎを食べられる産地なんです! ねぎは、「食べる薬」と言われているほど栄養が高く、 特に、ねぎの香り成分の硫化アリルが血行を良くすることや、 疲労物質である乳酸を分解する作用があり、肩こりや疲労回復に効果的だと言われています。 これから気温もさらに下がって、お鍋の季節がやってきます! 暖かい鍋には、ぜひ生産者さんたちが心を込めて育てた「栃木県産のねぎ」を入れて 心も体も温まっていただきたいと思います。 …スタジオでは、鍋が使えないので焼きものを 【鶏むね肉のネギ塩あんかけ風炒め】をいただきました♪ ![]() 材料: 鶏むね肉、長ネギ、ごま油、塩、鶏がらスープの素 作り方: ①…ごま油を引いて、一口大に切った鶏むね肉を広げ、塩、鶏がらスープの素を入れて焼きます。 ②…そこに一口大に切った長ネギを入れて完成です♪ 簡単(笑) 今回は、筋トレダイエットを始めた伊澤さんが食べているレシピをご紹介しました。 筋トレ中やダイエット中は、たんぱく質に目がいって栄養が偏りがち(免疫力も弱くなってしまいがち!) ねぎをたっぷり使った簡単メニューなので、 ぜひ体調を崩しやすいこの季節に食べて、元気に冬を乗り越えよう! |
「栃木のねぎ」情報を持ってきてくれました~!
実は栃木県は、江戸時代から続くネギの産地なんですよー
県北~県南まで広く栽培されておりますが、
特に日本農業賞の大賞を受賞した「那須の白美人ねぎ」は、
生で食べられるほど軟らかくて甘いねぎとして人気です!