ここからメインメニュー

  • お知らせ
  • 番組情報
  • リクエスト メッセージ
  • プレゼントに応募
  • DJ パーソナリティ紹介
  • DJ パーソナリティ
  • コンサート
  • 番組表
  • PODCAST

メインメニューここまで

サイト内共通メニューここまで

NOW ON AIR

イナズマロック レディオ 20:30~20:55 

JUST LISTENING

過去の曲検索

2025/5/2 20:39/VOYAGE/西川貴教

radikoユーザーアンケート調査
TRAFFIC SAFETY CAMPAIGN
親子で楽しく!餃子クッキング
ベリーグットリップ春夏2025
メットライフ生命ライフマネーセミナー
生コマ
ベリテンライブ2025
お仕事ナビ
無事故無違反チャレンジ
ラジオCMしませんか

[番組で紹介した情報]

2024年10月30日

パンもいっぱい食べてくれなきゃ〇〇〇しちゃうぞ♪ ゆめかおり

今週はスタジオに、JA全農とちぎ(米麦部)の 髙山さんが
3年連続3度目(年一)の登場~
パンにオススメの栃木県産小麦「ゆめかおり」をご紹介いただきました!


「ゆめかおり」は、タンパク含量が高くパンに適した小麦なんです!
この「ゆめかおり」を使用して作られたパンは
ふんわり・もちもち・ソフトな食感に!
そして、この特徴を出すために産地では、土壌分析や栽培管理・品質管理など
手間と時間をかけてタンパク質含有率が高い「ゆめかおり」の生産を行っているんです!

今日はスタジオに
宇都宮市でゆめかおりを使ったパンを提供している
「ブーランジェリーカフェあお麦」のパンをたくさん持ってきていただきました!!



・「食パン」は小麦(ゆめかおり)の甘さが一番立つ1品!
耳まで美味しい!!
・「塩パン」は、その甘味と塩味のバランスが素晴らしい!
底のパリパリ感と中身のしっとり感が楽しめます!
・最後に「ホットドッグ」…総菜パンにも合っちゃうという
まさにパン界のマルチプレイヤー小麦!!

みんなもぜひ召し上がってくださいね!



※11/1~栃木県産小麦「ゆめかおり」キャンペーンを今年も開催!
 対象の商品を購入すると、抽選で栃木県産農畜産物(とちぎ和牛使用商品・いちごなど)が、
 合計120名様に当たるキャンペーン!!

 対象商品は、「とちまるくんたちつてとちぎシール」が貼ってある商品となります。
 キャンペーン参加店舗にて、1回のお買い物で対象商品を含む500円以上ご購入いただくと
 応募券がもらえるので
 必要事項をご記入のうえ、店頭備え付けの応募券回収ボックスへご投函ください。


キャンペーン期間は来月11月1日(金)から11月30日(土)までとなります!
栃木県産「ゆめかおり」を使ったパンをどんどん食べて、どしどしご応募ください。

2024年10月23日

行楽の秋!美味しいおにぎり持って出かけよう!(今年も期間限定やるよー)

今週は… 全農とちぎ(米麦部)の 望月さん が
スタジオに 栃木県オリジナル品種「とちぎの星」の新米で握ったおにぎりを持ってきてくれました♪
●「とちぎの星」:
とちぎの星はぷくっと粒が大きいのが特徴のため、丼ものやカレーなどと合わせると相性抜群です!
また、なんといっても冷めてもおいしいというのが特徴で
お弁当やおにぎりにしても美味しく召し上がることができます!

ということで、
とちぎの星は冷めてもおいしいので、紅葉を見ながら…とか、
運動会の応援のお昼のお弁当にもピッタリなんですよ!
どんな状態でもとちぎの星の良い特徴がでているので、実際に食べてみて感じていただきたいです!

来週10/29(火)から11/18(月)までの期間、
JR東日本エリアのJR駅構内の「NewDays」「NewDays KIOSK」にて、
栃木県産とちぎの星を使用したおにぎりが販売されることとなりました!

具は、通常メニューのいくら、鮭、タラコ、ねぎとろの他、
この期間限定で「とちぎ和牛」の具入りのおにぎりも販売!

冷めても美味しく、大きい粒が特徴のとちぎの星を使ったおにぎりを、
ぜひ、電車や新幹線でお出かけの際の旅のお供にいかがでしょうか。
宇都宮駅構内のNewDaysでも販売予定ですので、是非チェックしてみてください。

2024年10月16日

にっこり梨のコンポート

今週も、JA全農とちぎ(園芸部)の 滝沢さん が
先週に引き続き、栃木の梨「にっこり」を持ってきてくれましたよ~♪

「にっこり」は、10月中旬頃に旬を迎えるので、まさに今がドンピシャ!
栃木県産梨の最後に収穫されるオリジナル品種!
貯蔵性も高く、新聞紙に包み冷蔵庫で保管すればお正月まで長く楽しむことができるんですよ!

にっこり梨の最大の特徴は、この大きさ!

平均的な梨の2倍ほどの大きさで、1kgを超えるものも!
大玉な梨は大味に見えるけど、爽やかで、みずみずしく、濃い甘みがあり、ジューシーな味わい♪
そして、にっこり梨に関しては「大玉なものほど甘くなる」と言われているんです!

今日は「にっこり」で「梨のコンポート」を作ってみました♪


材料:梨・砂糖・白ワイン・レモン汁

作り方:
①梨を12等分にカットしたら耐熱容器に並べます。
②そこに、砂糖(大さじ4)と白ワイン(大さじ1)とレモン汁(小さじ2)を絡めて
③電子レンジ500Wで6分加熱します。
④梨をひっくり返してさらに500Wで6分加熱したら出来上がり♪

バニラアイスや生クリームを添えて、トーストと一緒にめしあがれ~


秋の味覚をた~っぷり楽しみましょ♪


2024年10月9日

887g

今週はスタジオに、JA全農とちぎ(園芸部)の 滝沢さん が登場~
いよいよ 栃木の和梨キング!「にっこり」が到着です!

栃木の和梨「にっこり」は、10月~11月中旬をメインに
長期にわたって出荷されます。

「にっこり」といえば…なんといってもその大きさ!
大きいものだと1kgを超えるものも!
非常に甘みが強く、大きいのに大味にならない!
むしろ、大きいものほどジューシーで、甘みがあるのが特徴です♪

栃木県産梨の最後に収穫される品種となりますので、
幸水や豊水などの栃木の梨をお召し上がりいただいた皆さんも、
まだ今年は梨を食べ損ねているという方も、
ぜひ栃木県オリジナル品種の「にっこり」梨を
食べていみてくださいね~♪

2024年10月2日

『令和6年度 U字工事と稲刈り・温泉ツアー』開催!!

本日のDoYou農?は…9月28日に開催された
『令和6年度 U字工事と稲刈り・温泉ツアー』 の模様をお送りしました~

今年の春に実施された「春のとちぎ米キャンペーン」に当選されたみなさんと「U字工事」のお二人が、
一緒に稲刈りを体験し、おいしい新米を食べて温泉を楽しんでもらう! というイベント。
今年は、約27,500件もの応募があったそうです!!


稲穂1株で1,300~1,500粒のお米が獲れて、 
だいたい3株4,000粒で、 ごはん茶碗一杯分になるんですって!


ノコギリ鎌の使い方や、収穫のレクチャーを受けてみんなで稲刈り♪
これがかなりの重労働。
機械がなかった時代、昔の人々は当たり前のようにこの作業をされていたと想うと
本当に、お米一粒一粒のありがたみを思い知らされます。


参加されたみなさんも楽しそうでしたね♪
今年のツアーでは、稲刈り体験のあと、美味しいとちぎ米の新米ごはんと栃木産のおかず、
豚汁も振舞われて、さらには「U字工事」さんのお笑いショーも♪
おいしい食事のあとには、のんびりと温泉を楽しまれました!

「U字工事」の益子さんもおっしゃっていましたが、今年のとちぎ米も美味しく実ったようですね!
お米農家のみなさん、本当にありがとうございます!

リスナーのみなさん、 ぜひこの秋は、とちぎの美味しい新米を楽しんでくださいね♪


2024年10月
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31
前の月   次の月