メインメニューへ移動します
本文へ移動します
ここからメインメニュー
メインメニューここまで
サイト内共通メニューここまで
FAMILY DISCO 11:30~11:55
2025/5/2 11:30/アイ・ガッタ・キープ・ダンシン/キャリー・ルーカス
栃木県内の市と町の「旬なまちネタ」や「わがまち自慢」をリレー形式で展開していくコーナー
「まちネタリレー」
第100走者は…芳賀町
🏃♂️🏃♀️🏃♂️🏃♀️🏃♂️🏃♀️🏃♂️🏃♀️🏃♂️🏃♀️🏃♂️🏃♀️🏃♂️🏃♀️🏃♂️🏃♀️🏃♂️🏃♀️🏃♂️🏃♀️🏃♂️🏃♀️🏃♂️🏃♀️🏃♂️🏃♀️🏃♂️🏃♀️🏃♂️🏃♀️🏃♂️🏃♀️🏃♂️🏃♀️🏃♂️🏃♀️🏃♂️🏃♀️🏃♂️🏃♀️🏃♂️🏃♀️🏃♂️🏃♀️🏃♂️🏃♀️🏃♂️🏃♀️🏃♂️🏃♀️🏃♂️🏃♀️🏃♂️🏃♀️🏃♂️🏃♀️🏃♂️🏃♀️🏃♂️🏃♀️🏃♂️🏃♀️🏃♂️🏃♀️🏃♂️🏃♀️🏃♂️🏃♀️🏃♂️🏃♀️🏃♂️🏃♀️🏃♂️🏃♀️🏃♂️🏃♀️🏃♂️🏃♀️🏃♂️🏃♀️🏃♂️🏃♀️🏃♂️🏃♀️🏃♂️🏃♀️🏃♂️🏃♀️🏃♂️🏃♀️🏃♂️🏃♀️🏃♂️🏃♀️🏃♂️🏃♀️🏃♂️🏃♀️🏃♂️🏃♀️
芳賀町編
今日は森戸美唯💗が担当
宇都宮ライトレール 勢井さん
おすすめは…
【LRT 乗るのが楽しみになっちゃうポイント】
🚈LRT おさらい
・LRTとは、次世代型路面電車システムのことで、様々な面において優れた特徴がある。
・国内で路面電車の新設は約75年ぶり、LRTの全線新設では全国初。
・ルートはJR宇都宮駅東口から、清原工業団地、ゆいの杜地区を通って、芳賀・高根沢工業団地まで。
・今月26日(土)に開業。
🚈5つの胸キュンポイント
・1つ目は段差の低さ。ホームの高さは33センチ! 車両と停留場の幅は、なんと5センチ!
ベビーカーや車いすの人も利用しやすそうです。
・2つ目は線路幅。LRTの線路幅はJR宇都宮線や東武宇都宮線と同じです。将来、繋げることも技術的には不可能ではありません。
・3つ目はそのパワフルさ。約13トンの重りを乗せて急勾配を単体で上り下りすることができます。
・4つ目は停留所の壁面デザイン。その地域をイメージして地域の皆様とともに作成したそうです。
・5つ目はつり革持ち手。人間工学に基づき、握りやすさに配慮した形なんだそうです。
詳しくはこちら👇
芳賀・宇都宮LRT公式ホームページ