ここからメインメニュー

  • お知らせ
  • 番組情報
  • リクエスト メッセージ
  • プレゼントに応募
  • DJ パーソナリティ紹介
  • DJ パーソナリティ
  • コンサート
  • 番組表
  • PODCAST

メインメニューここまで

サイト内共通メニューここまで

NOW ON AIR

レコレール 13:30~13:55 

JUST LISTENING

過去の曲検索

2025/5/1 13:51/Coffee Float (feat.hard life)/[Alexandros]

メットライフ生命ライフマネーセミナー
親子で楽しく!餃子クッキング
ベリーグットリップ春夏2025
radikoユーザーアンケート調査
TRAFFIC SAFETY CAMPAIGN
ベリテンライブ2025
無事故無違反チャレンジ
ラジオCMしませんか
お仕事ナビ
生コマ

[番組で紹介した情報]

2024年12月31日

とちぎ・まちネタ【那須塩原市】

温泉水で仕込んだ日本酒

栃木県内の市と町の「旬なまちネタ」や「わがまち自慢」を
リレー形式で展開していくコーナー
「とちぎ・まちネタ」

那須塩原市編
今日は山本亜里紗💙が担当
今回のまちネタは…創作料理 Izakaya Cava(サヴァ)の店長
小山(おやま) 日生(ひろお)さん 

【塩原の旅館や居酒屋で提供】
今回は、温泉水(飲泉)で仕込んだ
珍しい日本酒をご紹介!

小山日生さんのお店Izakaya Cavaでは、
年間およそ900種類の日本酒を扱っている。

そんな小山さんが、
飲泉を使った日本酒を作ったのはどうしてか?
答えは、那須塩原の温泉街で働いている
海外から来た技能実習生たち。

日本文化に馴染みのない彼らにとって
日本酒は、どんな存在なのか?
もしかしたら、自国にないお酒を観光客へ紹介することは、
難しいのかもしれない・・・

でも、自分の宿の温泉を使ったお酒なら、
自信をもって勧められるのではないか?
自身も愛する日本酒の魅力を、なんとか彼らにも知ってほしい。

そんな思いから、構想に2年。
自身も仕込みやラベル貼りに携わり、
全国的にも珍しい温泉水で仕込んだ日本酒を完成させた!

ラインナップは、全部で4種類。
それぞれ那須塩原市内の異なる源泉で仕込み、
キレのあるものからまろやかで飲みやすいものまで揃える。
宿の名物料理との相性も◎
市内の旅館(湯守田中屋、光雲荘、上会津屋)や
Izakaya Cavaで提供している。

[内容]
詳しくはこちら👇
創作料理 Izakaya Cava



2024年12月
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31
前の月   次の月