メインメニューへ移動します
本文へ移動します
ここからメインメニュー
メインメニューここまで
サイト内共通メニューここまで
From Athlete! 06:00~06:54
2025/5/3 06:03/春泥棒/ヨルシカ
響きに宿す 祭りの熱気
栃木県内の市と町の「旬なまちネタ」や「わがまち自慢」を
リレー形式で展開していくコーナー
「とちぎ・まちネタ」
茂木町編
今日は山本亜里紗💙が担当
今回のまちネタは…寺澤太鼓店6代目 寺澤 真一 さん
【那須烏山の和太鼓】
夏祭りシーズンを迎え
那須烏山市の寺澤太鼓店では
和太鼓づくりがピーク!
和太鼓づくりは、
けやきの木をくり抜き、
牛皮をなめし、寝かせて張り、
胴の表面に漆を塗るなど
完成までに多くの工程がある。
牛皮を寝かせる期間は
およそ3~5年、長いものでは
10年かかることも。
丹精込めてつくられた太鼓は
地元烏山の「山あげ祭り」や
県内各地の夏まつりで使われ、
勇壮な音色を響かせる。
[内容]
詳しくはこちら👇
寺澤太鼓店