[番組で紹介した情報]2025年1月31日
とちぎ まちネタ【複合交流拠点施設「monaca」】![]() 📚 複合交流拠点施設「monaca」とは ・「図書館」「子育て支援センター」「地域交流センター」を複合した施設。 ・「図書館」と「地域交流センター」は、平日9時~20時まで。土日祝が9時~18時まで。 ・「子育て支援センター」は、9時~17時まで。 ・休館日は月曜日。 📚1Fは、リビングフロア ・雑誌や会議室、イベントスペースなどで、様々な活動が行えるフロア。 ・学習室やワーキングデスクでは、テレワークも可能。フリーWi-Fiもある。 ・視聴覚ライブラリでは、親子でDVDなどを観ることも出来る 📚2Fは、もおかっ子フロア ・子育て支援センター機能を持つ親子で楽しめるフロア ・自然光に包まれ、柔らかな絨毯に囲まれた優しい空間。 ・もおかっ子広場では、デジタル遊具やグッド・トイ大賞を受賞したおもちゃなどがそろっている。 ・保育士も常駐しており、子育てに関する相談も可能。 📚3Fは、ライブラリフロア ・明るい声が響く階段を上がり、大きな扉を抜けた先にある静かな図書館。 ・「昼」と「夜」の空間に分けられており、お好みの雰囲気を選ぶことが出来る。 ・ヒーリング系のアロマと音楽で五感から、集中した世界に入っていくことが出来る。 ・通路は広く、車いすなどを利用している人も通りやすくなっている。 📚森戸も行ってきました! 全体的に明るく、老若男女が様々な過ごし方をできる場所でした。家の近くにあったら毎日のように通ってしまうかもしれません! また、総括責任者の久保田さんが「学校や職場、家庭以外の”居場所づくり”を本気で目指しています」と何度も仰っていたのが印象的でした。工夫の凝らされた設備ばかりで、ここなら実現できるかもしれないと、私も本気で思いました。 詳しくはこちら👇 複合交流拠点施設「monaca」 |
栃木県内の「旬なまちネタ」や「わがまち自慢」を
展開していくコーナー「とちぎ まちネタ」
今日は森戸美唯💗が担当
総括責任者 久保田さん
おすすめは…
【真岡市 複合交流拠点施設「monaca」】