[番組で紹介した情報]2024年7月30日
GO!GO!とちぎ まちネタリレー【那須烏山市】![]() 寺澤太鼓店6代目 寺澤真一さん
|
2024年7月26日
とちぎ まちネタ【SLACKLINE UTSUNOMIYA GAMES 2024】宇都宮から 重力を超えて 世界へ
栃木県内の「旬なまちネタ」や「わがまち自慢」を 展開していくコーナー「とちぎ まちネタ」 今日は森戸美唯💗が担当 宇都宮市スポーツ振興財団 池田友さん おすすめは… 【SLACKLINE UTSUNOMIYA GAMES 2024】 ✨ スラックラインとは ・二点間に張り渡した専用ラインの上でバランスを楽しむスポーツ。 ・ラインの上で、上下左右に揺れて弾む特徴を活かし、バランスポーズや歩くだけでなくジャンプして楽しむこともできる。 ✨ SLACKLINE UTSUNOMIYA GAMES 2024とは ・国際スラックライン連盟公認大会として、世界中のライダーが参戦 ・7/28(日)にブレックスアリーナ宇都宮で開催 ・ハーフタイムショーには、ブレイクダンスチーム『TOCHIGI TRIBE』出演! ✨ 世界王者は男女とも 栃木県出身! ・世界王者の中村陸人選手は、宇都宮出身!高校一年生でありながら、異例の世界大会で」3連覇中。 ・陸人選手の弟の拓志選手も、中学生ながら世界の舞台で活躍中! ・世界女王の竹部茉桜選手は、日光市出身!ドイツで行われたワールドカップ制覇し、世界ランク2年連続1位となっている。 詳しくはこちら👇 SLACKLINE UTSUNOMIYA GAMES 2024 |
2024年7月23日
とちぎ まちネタ【茂木町】わくわくの夏が来た!
栃木県内の市と町の「旬なまちネタ」や「わがまち自慢」を リレー形式で展開していくコーナー 「とちぎ・まちネタ」 茂木町編 今日は山本亜里紗💙が担当 今回のまちネタは…モビリティリゾートもてぎ 藤枝ほのか さん 【モビリティリゾートもてぎ「夏の特別企画」】 ①「夏のわくわくアスレチックフェスタ」 テーマは、「この夏は森で冒険を!」 風や木陰が涼しい森や屋内型のアスレチックなどで さまざまな遊びを体験できる! 屋外での特別企画は全4か所! 中でもおすすめは、「オアシスエリア」♪ ミストやスプリンクラーがあり、 びしょぬれになって遊べるアトラクション! ※9月1日までの期間限定 それ以外にも、 屋内で涼しい中アスレチックが楽しめる 「巨大ネットの森 SUMIKA」や 夏限定フレーバーが登場「森のジェラテリアROCCO」 今春リニューアルの「ホンダコレクションホール」も! ②「花火の祭典 音と光のシンフォニー」※8/14日(水)~ ポイント1.サーキット観覧席から全体を見渡せる「劇場型花火」 ポイント2.花火と音楽をシンクロさせたミュージック花火 ポイント3.内閣総理大臣賞受賞の 菊屋小幡花火店プロデュース「日本最高峰の花火」 [内容] 詳しくはこちら👇 モビリティリゾートもてぎ ![]() 空のアスレチックひろば「KONOMI」
![]() 森のジェラテリア「ROCCO」
モビリティリゾートもてぎの藤枝さん(右)と♪ ![]() カラフルなジェラート!
夏限定フレーバーも充実♪ |
2024年7月19日
とちぎ まちネタ【ひまわりフェスティバル】黄色い絨毯! 野木町のひまわりフェスティバル
栃木県内の「旬なまちネタ」や「わがまち自慢」を 展開していくコーナー「とちぎ まちネタ」 今日は森戸美唯💗が担当 野木町役場産業振興課 大日方さん おすすめは… 【ひまわりフェスティバル】 🌻ひまわりフェスティバルとは 7月20日(土)~21日(日)9時~17時、野木町大字野木地内(野木第二中学校南側)で開催されるひまわりのお祭り。 ・約4haの敷地に30万本以上のひまわりが咲き誇る。 ・大人から子供まで楽しめる様々なイベントも開催 🌻U字工事さん出演! イベントも盛り沢山! ・21日のステージイベントにはU字工事さんも出演! ・そのほかにも、ひまわりを持って帰れるイベントも! ・おすすめのフォトスポットは、ひまわり畑トラクターからの動画撮影! 🌻 10人で30万本を!? ・ひまわりのお世話をしているのは、ひまわり協議会の皆様。 ・現在、およそ10人で、30万本のひまわりのお世話をしてくれているそうです! 詳しくはこちら👇 ひまわりフェスティバル |
2024年7月16日
とちぎ まちネタ【宇都宮市】夜空に輝く大輪の花!
栃木県内の市と町の「旬なまちネタ」や「わがまち自慢」を リレー形式で展開していくコーナー 「とちぎ・まちネタ」 宇都宮市編 今日は山本亜里紗💙が担当 今回のまちネタは…2024うつのみや花火大会 会長 荒川裕利さん 学生司会の 関みきや さん 須藤さえ さん 【2024うつのみや花火大会】 8/10(土)宇都宮市道場宿緑地で開催! 全国でも珍しい完全市民ボランティアによる花火大会♪ 2024年のテーマは「繋ぐ」! 鬼怒川河川敷を舞台に、 大迫力の花火が宇都宮の夜空を彩る♪ 見どころは、圧巻のラスト 「グランドフィナーレ~雷都うつのみや2024~」! 光×音の迫力の共演をお楽しみあれ♪ [内容] 詳しくはこちら👇 2024うつのみや花火大会 |
響きに宿す 祭りの熱気
栃木県内の市と町の「旬なまちネタ」や「わがまち自慢」を
リレー形式で展開していくコーナー
「とちぎ・まちネタ」
茂木町編
今日は山本亜里紗💙が担当
今回のまちネタは…寺澤太鼓店6代目 寺澤 真一 さん
【那須烏山の和太鼓】
夏祭りシーズンを迎え
那須烏山市の寺澤太鼓店では
和太鼓づくりがピーク!
和太鼓づくりは、
けやきの木をくり抜き、
牛皮をなめし、寝かせて張り、
胴の表面に漆を塗るなど
完成までに多くの工程がある。
牛皮を寝かせる期間は
およそ3~5年、長いものでは
10年かかることも。
丹精込めてつくられた太鼓は
地元烏山の「山あげ祭り」や
県内各地の夏まつりで使われ、
勇壮な音色を響かせる。
[内容]
詳しくはこちら👇
寺澤太鼓店