ここからメインメニュー

  • お知らせ
  • 番組情報
  • リクエスト メッセージ
  • プレゼントに応募
  • DJ パーソナリティ紹介
  • DJ パーソナリティ
  • コンサート
  • 番組表
  • PODCAST

メインメニューここまで

サイト内共通メニューここまで

NOW ON AIR

TOKI CHIC RADIO 05:00~05:30 

JUST LISTENING

過去の曲検索

2025/5/3 05:05/Bye Ya/Earl Klugh

メットライフ生命ライフマネーセミナー

[番組で紹介した情報]

2024年7月12日

とちぎ まちネタ【山あげ祭】

山をあげろ! 時代を超えて!

栃木県内の「旬なまちネタ」や「わがまち自慢」を
展開していくコーナー「とちぎ まちネタ」

今日は森戸美唯💗が担当
今年の山あげ祭 当番町・仲町の筆頭世話人 山内さん

おすすめは…
【山あげ祭】


🏔山あげ祭とは
・常磐津の三味線と唄にのって、地元の踊子が洗練された美しい踊りを披露する日本一の移動式野外劇のお祭。
・全国でも類例を見ない絢爛豪華な野外歌舞伎舞踊の形態。
・今年は、7/26(金)~28(日)に開催。

🏔「山あげ」とはどういう意味?
・山あげの「山」とは、網代状に竹を組んだ木枠に烏山特産の和紙を幾重にも貼りその上に山水を描いた「はりか山」の事
・はりか山を人力で10メートル以上持ち上げることから「山あげ」と呼ばれている。

🏔今年は初の試みも!
・今年は、初めてはりか山の絵付けを市外の人に依頼。
・東京・新橋演舞場をはじめとする国内の主要な劇場で舞台大道具を手がける「金井大道具」が担当する。
・本場の歌舞伎らしさと、山あげ祭らしさが融合した、新たなはりか山を観ることができる。

詳しくはこちら👇
山あげ祭HP


2024年7月9日

GO!GO!とちぎ まちネタリレー【宇都宮市】

高校野球7/12開幕!

栃木県内の市と町の「旬なまちネタ」や「わがまち自慢」を
リレー形式で展開していくコーナー
「とちぎ・まちネタ」

宇都宮市編
今日は山本亜里紗💙が担当
今回のまちネタは…栃木県高校野球連盟 理事長 神部 知重さん

【第106回 全国高等学校野球選手権栃木大会】 
7/12(金)に県営球場で開幕!
悪天候による順延などが無ければ、
7/28(日)に県営球場で決勝戦が行われる。

出場チーム数、出場校、連合チームは、
加盟61校のうち 60校が参加、チーム数は 56。
うち、連合チームは、
「宇都宮東・真岡北稜」
「今市工業・壬生・足利南」
「黒磯南・黒羽」の3チーム!

また、開会式での歌の独唱は
大会歌「栄冠は君に輝く」を
宇都宮高3年の佐々木万葉呂さんが、
国歌を、国学院栃木高3年の石下琴葉さんが担当♪
さらに、県内の高校の書道部による
大型の横断幕も会場に!

観戦の際は、
熱中症対策を万全にしてお越しください。

[内容]
詳しくはこちら👇
栃木県高校野球連盟

2024年7月5日

とちぎ まちネタ【一万人プール 先行プール】

一足先に! 一万人プール!

栃木県内の「旬なまちネタ」や「わがまち自慢」を
展開していくコーナー「とちぎ まちネタ」

今日は森戸美唯💗が担当
井頭公園管理事務所 髙木さん

おすすめは…
【一万人プール 先行プール】

🌊 一万人プール 先行プールとは
・本オープン前に入れる日
・今年は7/6・7/7にに先行オープン
・料金は、高校生以上700円。小学生・中学生・シニア300円。

🌊先行オープンでは2つのプールを開放!
【波のプール】
・最大90㎝の波が起きる、まるで海に来たかのような迫力のあるプール
・人気ナンバー1のスポット。
・波の時間7分→休止13分を繰り返す
【ちびっこプール】
・水深が0.4~0.6mと浅く、泳げないちびっ子も安心のプール。
・お子様向けのエアスライダーもあり楽しさいっぱい

🌊本オープンについて
・7月12日(金)~9月1日(日)に本オープン
・台風などで天気が大きく荒れてしまう場合を除き、期間中は無休で営業。

詳しくはこちら👇
一万人プール 特別先行オープン


2024年7月2日

とちぎ・まちネタ【芳賀町】

「夏詣」ってご存じ?

栃木県内の市と町の「旬なまちネタ」や「わがまち自慢」を
リレー形式で展開していくコーナー
「とちぎ・まちネタ」

芳賀町編
今日は山本亜里紗💙が担当
今回のまちネタは…芳賀天満宮 禰宜 の 越口政典 さん

【日本の夏の新しい風習】 
お正月の初詣と同じ1年の半分、
折り返しとなるこの時期に神社にお参りに行く
日本の夏の新しい風習、それが「夏詣」!

およそ10年前に浅草の神社で始まり、
今では、全国500か所の神社やお寺で行われている!

芳賀天満宮では、
この時期アジサイ祭り(7/31まで)を開催中!
境内では約1000株 50種類のあじさいを見ることができる♪
中でも、土の性質に関係なく純白から鮮赤色、
さらにチョコレート色に変化する珍しいあじさい
「白寿紅」(世界初の品種)は必見♪

また、あじさい祭りの期間中(~7/31)は
限定の「切り絵 御朱印」も登場!
枚数限定なので、お早めに♪

[内容]
詳しくはこちら👇
芳賀天満宮
アジサイ(白寿紅)
あじさい祭り~7/31
期間限定の「切り絵 御朱印」


前のページ  
番組トップへ前のページに戻る
番組で紹介した情報
2024年7月
1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31
前の月   次の月