[Join-Talk]2015年11月2日
【月:カルチャー】 平和への願いが込められた巨大な影絵! @藤城清治美術館![]() 影絵をメインとした藤城清治先生の作品の数々が、
館内にたっぷりと展示されています。 薄暗い中で、背面からライティングされた作品がとても色鮮やか! プロジェクション・マッピングを使った”動きのある展示”もあって面白い。 また2Fには藤城先生の作業机も再現されていて、見ごたえがあります。 荒井さんにイチオシを聞いてみたところ、 館内で最もサイズの大きな作品『魔法の森に燃える再生の炎』。 横幅6mの大作で、中央に、栃木県の県木であるトチノキが鮮やかに配されています。 また、両サイドは鏡が張られ、ちょっとのぞき込むと永遠に作品が続くような仕掛けも。 〝東日本大震災からの再生”という願いが込められています。 いつまでも見ていたくなる、そんな作品でした。 (※館内の写真は、特別に許可をいただいて撮影しました。) ![]() 宮沢賢治さんの童話をテーマとしたコーナーもあり、館内の白い壁には藤城先生が直筆したメッセージも見られます。
現在91歳ですが、制作意欲はまったく衰えず、那須の美術館にも定期的に新作が展示されているそうです。 ![]() ケロヨンのコーナーも先日できたばかりだそうです。
木馬座アワーで愛された愛嬌のあるカエルのキャラクター。 誕生は1960年代。現在のゆるキャラブームの始祖といえるかも!? ![]() 庭には、ステンドグラスもきれいな教会もあり、実際に結婚式が行われたこともあるそうです。
もちろん、デザインは藤城先生。 とにかく美しく、楽しい美術館になっています。 【藤城清治美術館】 入館受付時間:午前9時30分~午後6時30分 休館日:火曜日(祝日は開館) 入館料:一般(高校生以上)1600円、3歳から中学生まで1100円。 ※団体での入館には予約が必要です。ご注意ください。 ホームページでもイベント情報や、アクセス案内がアップされています。 《リスナープレゼント》 藤城先生の作品161点が収められた『那須高原 藤城清治美術館 図録』を抽選で3名さまにプレゼント。JOIN-Tまでご応募ください。締め切りは11/5(木)まで。 ![]() |
門をくぐると、美術館の入り口まで、キレイな庭をぐるりと歩いてくる形に。
那須の大自然の中を、愛嬌のあるオブジェがコース案内してくれます。
作品について案内してくれたのは美術館のGM担当、荒井加奈子さん。