[番組からのお知らせ]2015年11月12日
11月12日(木曜日)![]() 『トチギロードスピリッツ』今週のゲスト 今週は、那須ブラーゼンから鈴木龍選手をお迎えしました! ブラーゼンは、シーズンを締めくくるレース「ツール・ド・沖縄」に参戦し、序盤からの逃げに乗った吉岡選手が山岳賞を獲得。エースを任された龍さんは先頭集団で孤軍奮闘しトップと22秒差の8位でレースを終えました。 そして、シーズンオフを迎えた今は、大好きな「コロナビール」も楽しみつつ、リラックスした毎日を過ごしているようですよ。 今シーズンからブラーゼンに加入した龍さんは、先月の美浜クリテリウムでも2位表彰台を獲得、那須で行われた全日本選手権ロードでも5位に入るなど、鮮烈な印象を残しました。来シーズンの目標は、今シーズン果たせなかった優勝を勝ち取ることとのことですよ!今後の活躍が今から楽しみです! |
[Join-Talk]2015年11月12日
『週末プラスワン!』第34回トークで繋がる日替わりコーナー『Join-Talk』。木曜日は、みなさんの週末の予定の候補にプラスワンとなる情報をお伝えしていく『週末プラスワン!』です。 今回は、クリスマスまでまで1ヶ月以上もありますが・・・既に始まっている県内のイルミネーションスポットをチェックしてみました! 現在行われているものは県南に集中しているようですよ。 ①まず、10月末から始まっているのが、栃木市の「うずま冬ほたるキラフェス2015」です。 こちらのイベントでは、蔵の街を流れる巴波川の両岸や橋の欄干が白一色の3万個のLEDで飾り付けられ、ロマンティックな散歩道になります。光が反射する水面は幻想的な雰囲気に。蔵の街を彩る冬の蛍に酔いしれることができますよ。また、幸来橋とうずま公園ではツリー型のオブジェも点灯ということです。 「うずま冬ほたるキラフェス」のライトアップ時間は午後5時から11時まで。12月26日(土曜日)までの毎日開催されます。 ②続いてのイルミネーション情報は、佐野市の「道の駅 どまんなか たぬま ガーデンイルミネーション2015」です。 全国トップクラスの売り上げを誇る「道の駅 どまんなか たぬま」の冬の風物詩。イタリアンガーデンを中心に、10万個を超える色鮮やかなイルミネーションで装飾され、レストランからは眺めながらの食事も楽しめます。5メートルのシンボルツリーも鮮やかに輝き、2013年の「ゆるキャラグランプリ」チャンピオンの「さのまる」の投影など、例年以上に色々な仕掛けが施されるということです。 「道の駅 どまんなか たぬま ガーデンイルミネーション」は、来年2月29日までの開催です。ぜひ、冬の間に訪れてみて下さい。 ・・・その他、県南では「道の駅しもつけ」や「佐野プレミアムアウトレット」でもイルミネーションイベントが開催中です。ぜひ、定番の「あしかがフラワーパーク」のイルミネーションを含め、県南のイルミネーション巡り楽しんでみてはいかがでしょうか? ③最後にご紹介するのは、来週19日(木曜日)からスタートする「うつのみやイルミネーション2015」です。 バンバ・オリオン・ユニオンなど、各通りの商店街それぞれが、20万球のイルミネーションで華やかに彩られます。釜川ふれあい広場周辺では川の水面にイルミネーションの光が映し出され、二重のきらめきが、みなさんを包み込みます。また、ボジョレヌーボーの解禁日に合わせてオリオンスクエアで行われる、19日の点灯式では、イルミネーションの光の中にシャボン玉が浮かび上がり、幻想的な空間が演出されます。楽しいイベントが盛り沢山ということですので、ぜひ、午後5時からの点灯式に参加してみてください。 「うつのみやイルミネーション2015」は、11月19日(木曜日)から、来年1月15日までの開催です。 |