ここからメインメニュー

  • お知らせ
  • 番組情報
  • リクエスト メッセージ
  • プレゼントに応募
  • DJ パーソナリティ紹介
  • DJ パーソナリティ
  • コンサート
  • 番組表
  • PODCAST

メインメニューここまで

サイト内共通メニューここまで

NOW ON AIR

Memories&Discoveries 05:00~06:00 

JUST LISTENING

過去の曲検索

2025/5/6 05:05/CANDY GUM feat.Jessie Reyez & Becky G/Emotional Oranges

radikoユーザーアンケート調査
親なきあと対策セミナー
親子で楽しく!餃子クッキング
TRAFFIC SAFETY CAMPAIGN
ベリーグットリップ春夏2025
ベリテンライブ2025
無事故無違反チャレンジ
ラジオCMしませんか
生コマ
お仕事ナビ

[番組からのお知らせ]

2015年6月30日

6月30日(火)

【栃木SC ROCK THE GOOL!】


おととい行われた、セレッソ大阪とのホームゲーム。
去年までJ1で戦っていて、選手もツワモノ揃いのC大阪には、
日本代表の山口蛍選手、元日本代表の玉田圭司選手、関口くにみつ選手らが
スタメンとしてピッチに立ちました。
栃木は前節の京都戦の逆転勝利の勢いをぶつけます!
前半は湯沢選手らが起点となって相手ゴールに迫りますが、
セーブされ得点ならず。
0-0で折り返した後半、集中したプレーを続ける栃木陣営をFKから崩し
C大阪が3得点。

0-3で敗れ、5勝7分け8敗、順位を16位に落としました。


次はアウェー水戸戦、北関東ダービーは落とせませんよ!
そしてホームゲームは、7月12日(日)、ジュビロ磐田を迎え撃ちます!

行くぞー!!!



【radikoで今すぐRADIO BERRYを聴こう!】
 http://radiko.jp/#RADIOBERRY

2015年6月26日

6月25日(木曜日)


トチギロードスピリッツ』今週のゲスト

全日本選手権ロードレース目前の今週は、那須ブラーゼンから清水良行監督をお迎えしました!ホーム那須で行われる「全日本選手権ロードレース」は、27日(土曜日)のU23のレースで小野寺選手、雨澤選手、新城選手が出場。
そして28日(日曜日)は、佐野選手の連覇のかかるエリートクラス。佐野選手、鈴木選手、吉岡選手、岩井選手、小坂選手が出場します!ぜひ、会場で応援して下さい!


2015年6月24日

6月24日(水曜日)

GO!GO!BREX』今週のゲスト

今週は、背番号背番号25 古川孝敏選手をお迎えしました!
古川選手は昨年に続き、9月に行われるアジア選手権の日本代表候補に選出され、15日から22日までの1次合宿を終えたばかり。26日からは2次合宿がはじまります!
来シーズンのブレックスでの活躍、更に日本代表での活躍にも期待しましょう!

【ブレックスインフォメーション】
・7月12日(日曜日)は、宇都宮市のオリオンスクエアで、3人制バスケット「3x3 PREMIER.EXE」初開催!!
今年から、BREX.EXEとしてブレックスもリーグに参加します。ブレックス優勝メンバーの田中健選手をはじめ、ブレックスにゆかりのあるメンバーで構成されたBREX.EXEの戦いにご期待ください!また、この宇都宮ROUNDで優勝すると、8月15日、16日に北京で行なわれる世界大会への出場権が獲得できる重要な大会です。観覧無料のスポーツエンターテインメントに注目しましょう!
宇都宮JAZZクルージング』今週のオンエア曲

スイスでのライブ音源を収録した作品「New Life」から。タイトルは「JAPAN」ながら和的なメロディは感じさせないボッサ風の爽やかなナンバー

 Japanese Garden / ジョルジュ ロベール 

2015年6月23日

6月23日(火)

【栃木SC ROCK THE GOOL!】

今日は、#21 GKの吉満大介選手がスタジオに登場!

先週末のゲームから…
栃木はアウェー京都でサンガFCと対戦。
特に前半は強い雨の中での試合になり、両チームともに攻めあぐねる中、
栃木はサイド攻撃からチャンスを作ります。
そんな中、GK桜井選手が他の選手と接触、負傷し途中交代。
後半、サンガの大黒選手に先制点を決められ0-1に。
追う展開となった栃木が見せてくれました!
後半35分に中美選手が速いクロスにカラダを合わせ同点!
さらに終了間際にまたもや中美選手!
FKを直接押し込み今シーズン初の逆転ゴール!

栃木は、通算5勝7分け7敗、順位を14に上げました!

このゲームを映像で見てたという吉満選手も、2点目は鳥肌が立ったそうです!
雨の中での試合は、キーパーは特にやりにくい…
キーパー目線でこのゲームを解説してくれました!

…ちなみに、吉満選手の左腕には、キラリと輝く時計が!
なんでも、先日先輩にノリで買わされたんだとか。
そして髭…これにも微笑ましいエピソードが。
チームメイトに愛されている吉満選手、
ガンバレ、未来の栃木の守護神!!


次のホームゲームは、6月28日(日)、セレッソ大阪を迎え撃ちます!
大阪も昇格候補の大本命とみられますが、引き分けなど勝ちきれないゲームも多い!
しかも、ウルグアイ代表のFWフォルランがいない、元ブラジル代表のカカウもいない、
さらにMF山口蛍も日本代表に招集…チームに主力がいないという状況。
しかし、玉田選手や関口選手など有力選手が多い相手なのであなどれません。

行くぞー!!!



【Join-T】
 http://www.berry.co.jp/joint/
【radikoで今すぐRADIO BERRYを聴こう!】
 http://radiko.jp/#RADIOBERRY

2015年6月18日

6月17日(水曜日)&6月18日(木曜日)

GO!GO!BREX』今週のゲスト

今週は、背番号6 小林大祐選手をお迎えしました!
昨シーズン、日立東京からブレックスに移籍した小林選手ですが、ファンとの交流など、プロとして初めて経験することが多く、充実したシーズンだったようです。今日も沢山のファンの方がスタジオ前に集まってくれましたよ♪
小林選手の来シーズンの活躍にも期待しましょう!

【ブレックスインフォメーション】
・7月12日(日曜日)は、宇都宮市のオリオンスクエアで、3人制バスケット「3x3 PREMIER.EXE」初開催!!
今年から、BREX.EXEとしてブレックスもリーグに参加します。ブレックス優勝メンバーの田中健選手をはじめ、ブレックスにゆかりのあるメンバーで構成されたBREX.EXEの戦いにご期待ください!観覧無料のスポーツエンターテインメントに注目しましょう!
宇都宮JAZZクルージング』今週のオンエア曲

シチリア出身の女性シンガー=キアラ・ミナルディのデビューアルバム「INTIMATE」から
(ジャンルを超えたカヴァー6曲+オリジナル4曲を収録)

 All I Need / キアラ・ミナルディ 
トチギロードスピリッツ』今週のゲスト

全日本目前の今週は、宇都宮ブリッツェンから、宇都宮出身の青柳憲輝選手をお迎えしました!チェロが特技の青柳選手ですが、今回はチェロを封印してたぷりレースへの意気込みを伺いました。昨シーズンは、体調が優れなかった青柳選手ですが、今シーズンはコンスタントに良い成績を収めてくれてます。
21日(日曜日)は、大事なレースが2つ行われるため、チームが2つに分かれます!1つは大田原市で行われる「全日本選手権個人タイムトライアル」で、
増田選手と阿部選手が出場。他の6選手はJプロツアー第9戦「富士山ヒルクライム」に出場します。
「全日本選手権」は優勝候補の増田選手、「富士山ヒルクライム」は昨年2位の堀選手の活躍に注目しましょう!

2015年6月16日

6月16日(火)


【栃木SC ROCK THE GOOL!】

今日は、先週末行われたホームゲーム、vs大宮アルディージャ戦を振り返りました。
昨シーズンまでJ1で戦っていて、現在も単独首位の大宮。
海外でのプレー経験を持つMF家長選手や、セルビア代表のFWドラガン選手など
タレント揃いの強豪相手に、栃木は前節、群馬戦での5得点の勢いをぶつけたいところ!
前半は、組織的な守備と体を張ったプレーで大宮の攻撃をしのぎ
逆に相手のパスをカットしてのカウンターを見せるが…得点に結びつかず。
後半は大宮の攻撃の勢いが増し、栃木陣内でのプレーが増えます。
そして後半28分、31分と続けて得点されてしまい…
0-2で栃木、敗れてしまいました。

やはり、リーグ1位の力は大きいものでした。


次の試合は21日(日)アウェー・京都サンガFC戦。
そして次のホームゲームは、6月28日(日)、セレッソ大阪を迎え撃ちます!
大阪も昇格候補の大本命とみられますが、引き分けなど勝ちきれないゲームが多く
現在8位。
しかも、ウルグアイ代表のFWフォルランがいない、元ブラジル代表のカカウもいない、
さらにMF山口蛍も日本代表に招集…チームに主力がいないという状況。
しかし、玉田選手や関口選手など有力選手が多い相手なのであなどれません。
今度こそジャイアントキリングを見せてくれ!


行くぞー!!!



【Join-T】
 http://www.berry.co.jp/joint/
【radikoで今すぐRADIO BERRYを聴こう!】
 http://radiko.jp/#RADIOBERRY

2015年6月11日

6月10日(水曜日)&11日(木曜日)

GO!GO!BREX』今週のゲスト

今週は、背番号27 熊谷尚也選手をお迎えしました!先週末は、オリオンスクエアでファン感謝DAYが行なわれ、約3,000名ものファンの方で盛り上がったそうです!昨シーズンは、日本代表でもプレーするなど活躍した熊谷選手ですが、まだまだプレータイムなどで悔しい気持ちもあったそうです。来シーズンでのブレックス活躍に期待しましょう!
宇都宮JAZZクルージング』今週のオンエア曲

80年代名曲の数々をジャジーなアコースティック・アレンジしたアルバム「Miss Tia Acoustic」から

 GIVE ME THE NIGHT / Miss Tia 
トチギロードスピリッツ』今週のゲスト

今週は那須ブラーゼンから那須のマーベリック(トップガン)こと小野寺玲選手をお迎えしました!先月末に行われたツールド熊野の第1ステージで見事4位に入った小野寺選手。なんとプロのレースでの一桁入賞は初めてだったそうですが、それを国際レースで達成するとはお見事!
そんな小野寺選手は21日(日)に大田原市で行われる「全日本選手権 個人タイムトライアル」のU23カテゴリで出走予定!チームが目標とするタイムトライアルとロードレースのエリートとU23での4冠達成を目指します!

2015年6月9日

6月9日(火)


【栃木SC ROCK THE GOOL!】

今日は、#26 DFの中野洋選手がスタジオに登場!

先日行われたホームゲーム
“北関東ダービー”ザスパクサツ群馬戦は、
前半11分、FW松村選手のスルーパスから、宮っこ中美選手が先制ゴール!
ここから34分に小野寺選手、後半7分、26分に阪野選手、
後半35分にハン選手のヘッドで一挙5得点!
アディショナルタイムに1失点してしまいましたが、
北関東ダービー初戦を快勝で飾りました!

今回のゲーム、中野選手は今シーズン初出場&初スタメン!
さらには、ポジションはセンターバック!
前節の2点先制からの逆転されたゲームを、一週間忘れずに
今回のゲームに臨み、チーム一丸となったことが、勝利に結びついたということです!



これで栃木は、4勝7分け6敗の15位にランクアップ↑


次もホームゲーム!
6月14日(日)は、現在首位の大宮アルディージャ戦。
こちらも隣の県なので、アウェイサポーターがたくさん来ると見込まれます!!

行くぞー!!!


【radikoで今すぐRADIO BERRYを聴こう!】
 http://radiko.jp/#RADIOBERRY

2015年6月4日

6月4日(木曜日)


トチギロードスピリッツ』今週のゲスト

今週は宇都宮ブリッツェンから鈴木真理キャプテンをお迎えしました!
4月のこの番組にも出演してくれる予定だった真理さん・・・実は放送を忘れてトレーニングに行ってしまい、お電話での出演になるというハプニングがありました!しかし今回はそのお詫びとしてスタジオの前に来てくれたファンの皆さんにクリームパンのプレゼントが♪
今月は、2つのヒルクライムレース、そしていよいよ那須での全日本選手権!真理キャプテンの活躍に期待しましょう!


2015年6月3日

6月3日(水)


GO!GO!BREX』今週のゲスト

今週は現役引退&アンバサダー就任を発表した網野友雄新アンバサダーをお迎えしました!今日は学生への指導で声を枯らしてしまっていましたが、すでに次の道への歩みを進めているようですね!

ブレックスは日曜日にオリオンスクエアでファン感謝デーを開催します。ぜひ遊びに行って下さいね!

宇都宮JAZZクルージング』今週のオンエア曲

新人女性シンガー特集第2弾。アルバム「Heartland」から

 Little Black Train / インドラ・リオス・ムーア 

2015年6月2日

6月2日(火)


【栃木SC ROCK THE GOOL!】

今日は、#31 FWの松村亮選手がスタジオに登場!

京都出身の松村選手は、ヴィッセル神戸から栃木へ
こんなに優しい先輩ばかりのチームにビックリしてる…
という松村選手。
へぇ~、じゃぁ、ヴィッセルって…

さて、おとといアウェーで行われた、東京ヴェルディ戦。
栃木は立ち上がりから積極的に攻め込み、
前半3分に杉本選手のゴール、
そして7分にも杉本選手が、約40mのロングシュート!!!
早々に2-0とリードしたのですが…
まさかの失点、同点弾、勝ち越しゴール。。。

現在栃木は、3勝7分け6敗の17位に下がってしまいました。


次はホームゲームが2試合続きます!
まずは、絶対に負けられない北関東ダービー
6月6日(土)、ザスパクサツ群馬を迎え撃ちます!

そして6/14(日)は、現在首位の大宮アルディージャ戦。
どちらも隣の県なので、アウェイサポーターがたくさん来ると見込まれます!
松村選手のバースデーゴール(6/15)というお祝い弾を!!!

行くぞー!!!


【radikoで今すぐRADIO BERRYを聴こう!】
 http://radiko.jp/#RADIOBERRY

[Join-Talk]

2015年6月30日

「ホームランバー スペシャリテ 太陽のチーズケーキ」

トークで繋がる日替わりコーナー『Join-Talk』。
毎週火曜日のテーマは、「新商品」。
ちょっと気になる新商品を独自に調べていきます。

さて、栃木県内も梅雨らしい湿気で、蒸し暑い日が続いていますね~
暑い日のお楽しみといえば? …アイスクリーム!
みなさんはどんなアイスが好きですか?

やっぱりバニラかな~?

バニラ―バーといえば、ホームランバーでしょ!?
なんでも、今年で発売55年!
今日は、昔から変わらずみんなに愛され続けている「ホームランバー」について
メイトー(協同乳業)の広報・西野さんにいろいろとお話伺いました!

西野さんの好きなホームランバーの食べ方とは…
キンキンに冷やして、そのままパクリ。
また、メロンソーダにフロートして… う~ん!これはうまいでしょ!?

そして昨日、新しいホームランバーが発売!
「ホームランバー スペシャリテ 太陽のチーズケーキ」
55周年の今年限定のプレミアム商品で、ホームランバー史上初のシェフとのコラボ!
世界的な有名パティシエの辻口博啓シェフが、
ホームランバーらしい“クリームの味わい”や“ラッキー感”を活かしながらも、
辻口シェフならではの旬の素材の組み合わせや絶妙な酸味と甘みのバランスにこだわっています!
人気のチーズケーキアイスに夏らしいマンゴーソースとパッションフルーツのシェルを組み合わせて、
夏に食べたいスイーツのようなアイスバ―!
気になるお味は…ホームラン級!!!

しかもしっかり“当たりくじ”付き!
「55周年クオカード大当たり」と書いてあったら、55周年スペシャルクオカードプレゼント!

ということで…「ホームランバー スペシャリテ 太陽のチーズケーキ」は、
スーパーやコンビニエンスストアなどで、昨日から発売中ですよ

今日のジョイントーク、今日は、
新発売の「ホームランバー スペシャリテ 太陽のチーズケーキ」をピックアップしてみました!

2015年6月29日

カルチャー: 新生姜のあるシアワセ!? @岩下の新生姜ミュージアム

今回は、6月20日にオープンしたばかりの「岩下の新生姜ミュージアム」(栃木市本町)へ。

”蔵の街”にぴったりのレトロな外観の建物に一歩入ると・・・
新生姜のイメージカラー「ピンクな世界」に。

こちらでは、「岩下の新生姜」の歴史や製法などを紹介する『ミュージアム』であるとともに、
さまざまな体験型アトラクションで、お客さんを楽しませてくれる『エンタメ空間』でもあるのです。

↓生姜にちなんだ「ジンジャー神社」。
  恋愛運アップに効くとか。
他にも「新生姜の部屋」や「CMメロディを奏でられるハンドベル」などなど、
いろいろな見どころがある中で、スタッフの小池さんのイチオシは
『高さ5mの新生姜ヘッド』

下が固定されているので、「かぶりもの」・・・というよりは、「顔出しパネル」みたいな状況ですが、
上からは巨大な箸でつままれるというユニークな演出も。

それぞれのユニークなアイデアは、岩下食品の社員さんたちが出したものだそうです。

追加のポイントをまとめると・・・
●定期的にライブイベントを開催。
●ショップではここでしか買えない限定グッズも多数。
●今後もさらにバージョンアップさせていく予定。

などなど、来るだけでみんな笑顔になれる"超オモシロ空間"。

入館料も無料なので、まずは一度行ってみるべし!!
「岩下の新生姜ミュージアム」
開館日 木曜から日曜まで。祝日もオープン。
開館時間 午前10時~夕方6時まで。
入館料、無料。


2015年6月24日

水曜、木曜は「全日本選手権」スペシャル!


20日(土曜日)から「那須サイクルフェスタ」と題して行われている自転車ロードレースの「全日本選手権」期間中の水曜、木曜は『Join-Talk(18:40頃~)』で「全日本選手権」特集!

水曜の『眞善のマナビバ』では、宇都宮ブリッツェンの廣瀬佳正GMにレースの見どころを伺います!

そして、木曜の『週末プラスワン!』では、運営も行っている那須ブラーゼンの若杉厚仁マネージャーに関連イベントについてご紹介頂きますよ。

「全日本選手権」に興味のある人も、ない人も、ぜひチェックして下さい!


2015年6月23日

モンカフェ 「カフェインレス・コーヒー」

トークで繋がる日替わりコーナー『Join-Talk』。
毎週火曜日のテーマは、「新商品」。
ちょっと気になる新商品を独自に調べていきます。


相変わらず梅雨らしい雨の日が続いて、みなさんの気持ちも沈んでいませんか?
気晴らしに何かパーッとできればいいですけど、何かするのもおっくうで…
でも、無理に何かをしようとしなくたっていいんじゃないですか?
無理にはリスクが付き物ですから~
まぁ、梅雨を受け入れて、ありの~ままの~♪姿を受け入れて、のんびりしましょうよ♪

ということで、今日ここで紹介する新商品は…
のんびり、ボーっとするのにピッタリな飲み物!


●「モンカフェ」から発売中の「カフェインレス・コーヒー」!

・CMでお馴染みのモンカフェから、
 人気の「カフェインレス コーヒー」をご紹介します!

・モンカフェ「カフェインレス コーヒー」は、
 ブレンドと焙煎の工夫により、ワンクラス上の味と香りを実現。

・カフェインを97%カットした本格ドリップ コーヒーです。

・飲んだ方の実に8割が「おいしい!」と実感。

・カフェインレスだから、妊娠中の方や授乳中の方をはじめ、
 寝る前にコーヒーを楽しみたい方など
 コーヒー好きのすべての方に満足いただける味わい!

・また、しっかりとしたコクがあるので、ミルクとの相性も良く、カフェオレにもぴったりです。


・カフェインレスなのにコクがしっかりある。(薄くない!)
・コクも香りも普通のコーヒーと同じように楽しめる。


…毎日の、一息に。

モンカフェ「カフェインレス コーヒー」、みなさんも是非お試しください♪


(モンカフェ「カフェインレス・コーヒー」は、スーパー、百貨店のほか、
片岡物産オンライン ショップでもご購入いただけますよ!)

…今日は、「モンカフェ」から発売中の、「カフェインレス・コーヒー」をピックアップしてみました!

2015年6月22日

カルチャー:安藤勇寿「少年の日」美術館@佐野市

今回は佐野市(旧 田沼町)の旗川沿いにある「安藤勇寿(あんどうゆうじ) 少年の日美術館」に行ってきました。

のどかな風景に馴染む白くてかわいらしい美術館です。
安藤勇寿さんご本人にインタビュー。

畳3枚分の大きさになる大作「10時休み」を前に、作品に込めた思いや、色鉛筆で制作するときのコツなどを伺いました。
実はインタビューのボリュームは30分以上!放送時間に合わせて泣く泣くカットしましたが、"もっと話を聞いてみたい"と思った方は、ぜひ美術館へ!
在宅時ならいつでも、安藤さん自身が話をしてくれるそうですよ。

『開館13周年記念企画として「新作原画展」』は8/30(日)までの開催。見るだけで優しい気持ちになれる"あったかい絵"がたくさんあります!

★番組でのリスナープレゼント【ペアご招待券 5組10名様】は6/25(木)までの受付。
「安藤勇寿『少年の日』美術館」
開館時間は午前9時半~夕方5時。
毎週月曜日が休館(祝日の際は翌日が休館)
第1火曜日も休館。
入館料は、大人が800円、中高生が500円、小学生は300円。
4歳以上の未就学児は100円。


2015年6月16日

ちょっと“オトナ”な、涼スイーツ

トークで繋がる日替わりコーナー『Join-Talk』。
毎週火曜日のテーマは、「新商品」。
ちょっと気になる新商品を独自に調べていきます。


さて今週の栃木県はというと、6月らしく 雨が降ったりやんだり
ぐずついた日々が続いていますが、雨じゃないとは言え、曇り空は気持ちも沈みがち。
そんな折、雲間からのぞく太陽のようにフレッシュで鮮やかなスイーツで、
沈んだ気持ちを持ち上げたいものです。

ということで、今日ここで紹介する新商品は…ちょっと“オトナ”な、涼スイーツ!

まずはローソンで発売中の「生グミ ピーチ」!

…さて、“ピーチ”はフレーバーとして、“生”とはいったい?
生チョコのようにやわらかでとろけるような口当たりなのでしょうか?

・切ってみると、中には外側よりも、一段と濃い桃色が?
・これはピーチそのもの! フレッシュな果汁が詰まったピーチそのものが入っているんです!
・一粒口にしてみると、グミ自体は甘酸っぱいピーチ味で、歯を立てるとプチュッとつぶれ、
 中からピーチ果汁があふれ出してくる。
 たちまち口の中はソースやジャムでは味わえないフレッシュな甘さと瑞々しさでいっぱいに!

続いて紹介する、オトナな涼スイーツは…
こちらもローソンで発売中の「日本酒ゼリー」!

・ローソンから、先週6月9日より2週間限定で発売されます。
・日本酒の甘味と香りが口の中に広がる、口どけの良いゼリー仕立てになってます。
・そしてこの商品、日本酒のなかでも
 雪解け水のようなサラサラとした口当たりで、吟醸酒特有のフルーティな香り☆と評価の高い
 上善如水(白こうじ)を使用!

・スイーツといっても、アルコール約4.1%含有と、かなりお酒な大人向けスイーツ。
・原材料名表示を見ると、本当にお酒とお砂糖とゼラチンしか使っていないシンプルゼリー。
・金箔をトッピングして華やかです♪
・ゼリー仕立てにしてあるので、日本酒のフルーティーな風味がより引き立っているカモ?
・弾力がある固さな割に、口に入れるとすぐに溶けていき、まさに雪解け~
・食べ終わるとほろ酔い気分になるカモ。…夜のデザートにオススメです♪


「生グミ ピーチ」は、ローソンで1個130円。
「日本酒ゼリー」も、ローソンで1個195円。
(こちらは、2週間限定の発売…来週頭ぐらいまでの販売となります!)


今日も、おうちに帰っての会話のネタになったでしょうか?
父の日のデザートにいかがでしょう?

「新商品」がテーマのジョイントーク火曜日、
今日は…ちょっと“オトナ”な涼スイーツ♪
「生グミ ピーチ」と、「日本酒ゼリー」をピックアップしてみました!

2015年6月15日

カルチャー:感動の映画「うまれる」宇都宮で6/27(土)に上映会!

今回は映画「うまれる」上映会実行委員会事務局の小島宏陽さんを迎えてお話を伺いました。

小島さん)映画「うまれる」は名前のとおり、出産をテーマにした映画。作品としては、いまから5年前の2010年に公開されたものなんですが、実は、レンタルDVDや販売用のDVDには、なっていない作品なので、各地の上映会でしか、見られない映画作品。

内容は・・・
「子供は親を選んで生まれてくる」という胎内記憶をモチーフに、
命を見つめる4組の夫婦の物語を通して、
自分たちが生まれてきた意味や、家族の絆、命の大切さ、人との繋がりを考える、ドキュメンタリー映画です。

【映画「うまれる」の上映会】
会場=とちぎ福祉プラザ・多目的ホール(宇都宮市若草)
日程=6月27日(土)
時間=第1回 午前10:00~、
   第2回 午後2:00~(この回は6/15時点ですでに満席)。
鑑賞券=前売り券1000円。当日券1500円。
3歳以下のお子さんはひざ上鑑賞で無料。
小島さん)重いテーマと思われがちですが、内容はとても前向きで、明るいストーリー展開となっていますので、男女問わず、観終わった後は温かい気持ちになっていただけると思います。

出産そのものは、女性にしかできませんが、私たちは、みんな”うまれて”きています。大人になると、いつしかそのことを忘れてしまいそうになりますが、映画を通して、自分が“いかに奇跡的な存在なのか”ということに気づき、生きる喜びと尊さを感じるきっかけになってほしいと思います。
スタッフの小島宏陽さん(左)、今井厚さん(右)


2015年6月11日

「週末プラスワン!」第11回

トークで繋がる日替わりコーナー『Join-Talk』。木曜日はみなさんの週末の予定の候補にプラスワンとなる情報をお伝えしていく『週末プラスワン!』です。

今回は、毎月第2日曜日に真岡市の大前神社で行われている北関東最大級の骨董市「お宝骨董市」をご紹介しました!出展は120~130の、安心できる骨董屋さん。参加者は毎回7000人程度いらっしゃるそうです!

最近は、古いものを生活に取り入れたいという、骨董に詳しくない方も参加しているそうです。当日は、200台以上の駐車場も用意。飲食物の屋台も軒を連ねるそうですので、ぜひご家族で遊びに来て下さい!


2015年6月11日

「眞善のマナビバ」第10回

トークで繋がる日替わりコーナー『Join-Talk』。水曜日は、生活のためになる知識、生活がもっと楽しくなる知識を専門家の方から伺う『眞善のマナビバ』です。

今回は気になっている方も非常に多いと思う、6月1日からの自転車による交通事故の抑制を目的とした道路交通法の改正について、栃木県警交通企画課の相田タケシさんにお話を伺いました。

改正道路交通法では信号無視や酒酔い運転、歩道での歩行者妨害など計14項目の違反を「危険行為」と定めています。3年以内に2回以上「危険行為」が摘発された違反者に対しては、公安委員会が自転車運転者講習を受けるように命令。自分の運転がどれほど危険なものであったかを気付かせるための講習を義務化するとのこと。なお、命令を無視して3カ月以内に講習を受講しない場合は、5万円以下の罰金が科されます。

二人乗りや傘をさしながらの片手運転、最近はスマホを操作しながらの運転や音楽を聞きながらの運転ももちろん「危険行為」に入っています!色々ルールはありますが、安全運転を心がけていれば問題ないはず!これを機に一層、安全運転に気をつけましょう!

2015年6月9日

「日清カップヌードル アヒージョ BIG」

トークで繋がる日替わりコーナー『Join-Talk』。
毎週火曜日のテーマは、「新商品」。
ちょっと気になる新商品を独自に調べていきます。

さて、関東も梅雨入りして、これからジメジメした季節になってきます。
こう雨が降ると、なぜか気分も内に内に…ってなってしまいがち!
気分転換に、パーッとスペインにでも行って、
美味しい“アヒージョ”でも食べたいものです。

でも、実際はそんなこと簡単にできないですよね~?
…えー!? できるんですか?

ということで、今日のJoin-Talkは、ちょっと気になるスペインバルの人気の味!
「日清カップヌードル アヒージョ BIG」をピックアップ!

・昨年11月に発売した「マッサマンカレー」、そして今年1月に発売した
 「チリクラブ」に続く、"世界の名物料理メニュー"をテーマにした商品第3弾!
・こちらは、オリーブオイルとガーリックの風味を利かせたスープに、
 エビ、キャベツ、レッドベル、たまご、ガーリックといった彩り豊かな具材を加え、
 「アヒージョ」ならではの芳醇な香りと煮込んだ魚介のうまみを堪能できる一品に!


●アヒージョってなぁに?
・スペイン語で、にんにく風味を表わす言葉で、
 オリーブオイルとにんにくで煮込む料理のことを指します。
・スペインの代表的なタパス(小皿料理・おつまみ)のひとつ。
●エビやキノコ(マッシュルーム)、タコや牡蠣、鶏肉、砂肝などもオススメ!
 バケットなどのパンを、アヒージョの汁(オイル)にディップ!
 バケットに染みこませて食べるのもうまい!
 さらには、パスタの麺と絡めちゃう…ってのもかなりうまいです。


●ちなみに…
・スペイン料理は、2010年にユネスコの無形文化遺産に登録!
・最近、日本でもひとつブームになりましたが、スペイン料理には「オリーブオイル」が
 たくさん使われています。
・また、スペインでは一日5食が基本。
 夕食には、よく夫婦や家族でバル(飲み屋さん)へ行き、タパス(おつまみ)を楽しむことが
 スペインの食文化に欠かせないそうです。
 (20世紀初頭は夕食を夜7時にとっていたが、今は夜9時ごろにズレているんだとか。)
・また、ご存知の方も多いかと思いますが、オリーブオイルは、
 主成分のオレイン酸に、コレステロールを下げる作用による
 動脈硬化・心筋梗塞の予防や便秘解消などの効能が期待されている健康食品です。

・余談ですが、オリーブオイル原産地でもある地中海の沿岸にすむ女性は、
 年をとっていても、白髪が目立つ人は少なく、髪も黒々としている人が多いそうです。
・白髪の原因は活性酸素であることが解明されており、
 活性酸素の働きを抑える効果が期待される有効成分はビタミンEとビタミンC。
 …で、オリーブオイルには活性酸素の害を防ぐ効能と効果があると裏付けされてたりも
するんですって!



そして「日清カップヌードル アヒージョ BIG」の特徴を改めてご紹介すると…

●麺 :カップヌードルならではの、しなやかでコシとつるみのある麺。
●スープ :オリーブオイルの風味とガーリックを利かせたスープ。
●具材 :エビ、キャベツ、レッドベル、たまご、ガーリック。

こちら、昨日6月8日から、税別205円で発売中~


今日も、おうちに帰っての会話のネタになったでしょうか?

「新商品」がテーマのジョイントーク火曜日、
今日は…ちょっと気になるスペインバルの人気の味!
「日清カップヌードル アヒージョ BIG」をピックアップしてみました!

2015年6月8日

カルチャー:あしかがフラワーパークにローズガーデン誕生!

今回は足利市迫間町の「あしかがフラワーパーク」へ。
GW時期の藤の花、冬のイルミネーションは全国的にも知られていますが、
この時期は、どんな花が見事なんでしょう?

ワクワクしながら入園ゲートをくぐります。
「実は、つい先日ローズガーデン(バラ園)がオープンしたんです!」と
案内してくれたのはパーク管理部の白橋弘幸さん。

ローズガーデンには、赤、ピンク、黄色など、さまざまなバラが!!

時期的に"一番花"が終わって、これから"二番花"が咲きだすそうです。

白橋さん達がおよそ3年の構想を経て、作り上げた庭園には、
幅120m、高さ4mに渡る『バラの壁』と
7色の花が競演する『レインボーアーチ』があります。
スケールの大きさはやはり、あしかがフラワーパーク"らしい"ですね。

ただ、植えたばかりの株もあり、つるバラもまだ伸びきっていないので、これから数年がかりの「ローズ・アート」が作られるわけです。
来るたびに変化を感じる空間になりそうです。
バラは"香り"でも楽しめますよ、と白橋さん。
さっそく「レッドレオナルドダヴィンチ」という赤いバラに花を近づけてみると・・・
おっ!!! 高級な香水を思わせる、優雅で力強い香り!!!
バラの種類ごとに香りも違うので、「見比べ」たあとは「嗅ぎ比べ」も楽しいかも。

およそ2500株、400種のバラに加え、バラ以外の草花も、色のバランスを見ながらカラフルに植えられています。
1輪1輪も美しいのですが、全体でも非常にキレイです。
バラは育てるのが難しく、かつしっかりと手をかけてあげないとキレイに咲かないという花。

伸びすぎた枝をこまめに選定したり、病害虫予防に気を配ったりとタイヘンですが、それだけに大輪の花が開くと、よろこびも大きいそうです。

バラは四季咲きなので、5月~11月の期間で鑑賞できます。

ちなみにあしかがフラワーパークでは、これからハナショウブやアジサイも見頃を迎えます。
あしかがフラワーパーク
【開園時間】 午前9:00~午後6:00(季節ごとに変更)
【入園料】 大人700円・子ども400円(花の咲き具合で変動)
【休園日】 基本的に年中無休

(※2015/06/08時点の情報です。)

なんと、県民の日イベントとして6/13(土)、14(日)、15(月)は栃木県民に限り入園無料!!住所を証明できるもの(免許証など)をご持参ください。

★リスナープレゼント★
あしかがフラワーパーク入園券をペア5組(10名様)にプレゼント。
応募は『Join-T』まで。締め切りは6/11(木)


2015年6月4日

週末プラスワン第10回

今回は栃木市の嘉右衛門町で土日に開催されるハンドメイド作品、飲食物、ライブパフォーマンスなどの総合イベント「クラモノ。Vol.7」をご紹介しました!
趣きのある建物達に囲まれて、なみなさんの「タカラモノ」になるような、ハンドメイド作品や雑貨などが見つけられちゃいますよ~♪さらに今回からライブパフォーマンスはアーティストのみなさんが会場内の好きな場所で好きなだけライブするという方式になったそうです!楽しみですね。
嘉右衛門町のアクセスは、東武線「新栃木」駅より徒歩約15分。ぜひ、遊びに行ってみて下さい!



2015年6月2日

ちょっと気になる「コンビニの個性派 大福」

トークで繋がる日替わりコーナー『Join-Talk』。
毎週火曜日のテーマは、「新商品」。
ちょっと気になる新商品を独自に調べていきます。


だんだんと暑さだけでなく、湿気も感じるようになってきました。
そんな中、近年、日本は高ストレス社会などと言われています。
精神的、また身体的なストレスは、脳の働きと関係があるとも言われ、
病気や事故などの原因にもなりかねません。
そういったことを予防するには、基本的な3度の食事に加え、上手なおやつの取り方で
生活にハリを持たせ、ストレスフリーな毎日を維持したいものです。

…カタい話はおいといて、最近は多種多様のスイーツが話題となっていますが、
この時期、日本人であれば“抹茶”を使った「和スイーツ」が気になるところです。

…ということで、今日のJoin-Talkは、
ちょっと気になる「コンビニの個性派 大福」をピックアップ!

(豆大福、草大福など昔ながらの大福はもちろん、最近は生クリームやカスタード入りなど、
 和洋折衷の大福もすっかりポピュラーな存在になんてますよね~)

では、本日ピックアップしたコンビニの個性派大福はこちら…!
・「ミニストップ 宇治抹茶クリーム大福」
・「セブンイレブン ブルーベリーレアチーズ大福」
・「ローソン フルーツミックス大福」
この3つの大福を、食べ比べ~


*ミニストップの宇治抹茶クリーム大福
 和洋コラボな大福ですが、3商品のなかではいちばん和風な正統派!
 使用している抹茶は、京都の老舗茶屋「森半」の香り高い抹茶。
 非常に高レベルで、京都の職人の技が光るこの抹茶を使った大福は、
 風味豊かな抹茶あんと、コクのある生クリームが柔らかなおもちで包み込まれていて、
 抹茶を堪能できるクリーム大福です。

*セブンイレブンのブルーベリーレアチーズ大福
 程良い酸味のあるブルーベリーソースを使った洋風大福。
 透き通ったパープルで、見た目も涼しげで爽やか~
 伸びのよい餅生地はふくふくとやわらかで、カットするとあふれ出る
 ミルキィな紫色のクリームのなかは、ブルーベリー入り!
 ブルーベリーの爽やかな酸味が口に広がったあと、ふんわりレアチーズの味が香ってきます。

*ローソンのフルーツミックス大福 ←これが、宇都宮環状線内のローソンではほとんど品切れ中!
 苺・みかん・バナナ・つぶ餡・ミルクムースを求肥でホールド!
 ミルクムースには「純生クリーム」を使用し、ミルク感の強い仕立てです。
 ふんわりとかなり大きくボリューミィ~♪
 みかんや苺も入っていて、いろいろな味が口いっぱいに広がるパフェのような大福。
 なかでも際立つ存在感を放っているのバナナの香りと甘さが印象的で、かなりの自信作とのこと。

…ということで、

*ミニストップの宇治抹茶クリーム大福 (税込140円) 147カロリー
*セブンイレブンのブルーベリーレアチーズ大福 (税込130円) 151カロリー
*ローソンのフルーツミックス大福 (税込230円) 220カロリー


今日も、おうちに帰っての会話のネタになったでしょうか?

「新商品」がテーマのジョイントーク火曜日、
今日は…ちょっと気になる「コンビニの個性派 大福」をピックアップしてみました!



【radikoで今すぐRADIO BERRYを聴こう!】
 http://radiko.jp/#RADIOBERRY

2015年6月1日

カルチャー:Powered by HONDA「1000馬力ターボ回顧録」@HONDA Collection Hall

今回は、茂木町のツインリンクもてぎ内にあるミュージアム『HONDA Collectin Hall』をご紹介。

3階には、レースで活躍した車&バイク、
2階には、市販され、人々の役に立った車&バイク、
1階には、進化を続ける2足歩行ロボットなどが展示されている、
まさに「HONDAの技術と夢」の詰まったミュージアムです。

現在、なんと2つの企画展が同時開催中!!
Powered by HONDA 1000馬力ターボ回顧録~カウルレス展示編~と
Powered by HONDA 1000馬力ターボ回顧録~ライバルマシン編~

どちらも30年ほど前の、激熱なF1シーンを振り返れる展示です。
案内してくれたのは、スタッフの野尻朋幸さん。
「このマクラーレンホンダMP4/4は、今年の3月に鈴鹿で走ったばかり・・・」
「シートもシートベルトも、セナやプロストが使っていた時のもの・・・」など
ファンにはたまらない要素がふんだんにあります。

ちなみに企画展のタイトル「Powered by HONDA」は80年代に、
HONDAがエンジンのみの供給をしていたときの名残のフレーズ。
レーシングカーの車体にも同じロゴが入っています。
取材でご紹介したのは2階の展示の「カウルレス展示編」でしたが、
3階の「ライバルマシン編」も見どころ満載!

著名なレーシングドライバーのヘルメットや、レーシングスーツも一緒に展示されています。

【カウルレス展示編・2階展示車両】
・スピリット ホンダ 201C(1983年)
・ウイリアムズ ホンダ FW11(1986年) ※カウルレス展示
 *4月22日(水)~6月28日(日)のみ展示
・マクラーレン ホンダ MP4/4(1988年) ※カウルレス展示
・ロータス ホンダ 100T(1988年) ※カウルレス展示
 *6月29日(月)~8月31日(月)のみ展示
・ホンダ シティターボ(1983年)

【ライバルマシン編・3階展示車両】
・ウイリアムズ ホンダ FW11B(1987年)
・ロータス ホンダ 99T(1987年)
・フェラーリ F187(1987年)
番組プレゼントとして、
『枚数限定の企画展のオリジナルステッカー』をゲット!
ご希望のかた、抽選で10名様にプレゼントします。〔締切6/5(金)迄〕

なお、HONDA Collection Hall受付で「RADIO BERRYを聴いて来ました!」と言ってくれれば、ステッカーもプレゼントしてもらえることに!
(※枚数限定です。)
【ライバルマシン編】は7月17日(金)まで、
【カウルレス展示編】は8月31日(月)までの期間限定です。
今年はHONDAが9年ぶりにF1に復帰して、先日のF1モナコグランプリでも8位に入り、ポイントを獲得しています。

とても熱いモータースポーツの歴史をたどれる
展示ですので、ぜひお越しください。

「HONDA Collection Hall」
開館時間は 平日は午前10時~夕方5時まで。
週末は午前9時半~夕方5時30分まで。
基本的に年中無休になります。
入館料は、無料ですが、ツインリンクもてぎの入場料、駐車料金が
必要になります。


2015年6月1日

「週末プラスワン!」第09回

今回は、バラの見頃の季節ということで、栃木市岩舟町のとちぎ花センターで
開催中の「ローズフェスタ」をご紹介しました!

「ローズフェスタ」では、園内のバラ園でロイヤルローズや青いバラなど約450種のバラが開花するのに合わせ、体験教室などのイベントを同時開催。

さらに、今週末は「ローズフェスタ」の一貫で、初の試み「ナイトガーデン」を行います。午後5時半から8時半まで、バラ園がライトアップされて、昼よりも香りも楽しめるようですよ♪


2015年6月
1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30
前の月   次の月