[番組からのお知らせ]2015年5月28日
5月28日(木曜日)![]() 『トチギロードスピリッツ』今週のゲスト 今週は那須ブラーゼンから若杉厚仁マネージャーをお迎えしました! 那須で初開催の全日本選手権まで1ヶ月を切りました!ブラーゼン佐野選手の2連覇は達成できるのか!?当日は自転車イベントの常識を覆す沢山のブースでみなさんをお迎えしますので、ぜひ遊びに来て下さい! |
2015年5月27日
5月27日(水曜日)![]() 『GO!GO!BREX』今週のゲスト 今週は5月末での退任を発表した竹田謙アンバサダーをお迎えしました!選手として6年間、フロントで1年間ブレックスに在籍、沢山のファンの方に愛され、そしてブレックスを愛してくれた竹田さん。6月からはWJBL(バスケットボール女子日本リーグ)デンソーアイリスのアシスタントコーチに就任します。スタジオ前には「GO DENSO」の紙を持ったファンの方が集まってくれましたよ!指導者の道を歩む竹さんを今後とも応援しましょう! 『宇都宮JAZZクルージング』今週のオンエア曲 今週もスペインの19歳のシンガー、アンドレア・モティスをご紹介しました!アルバム「LIVE AT JAMBOREE」から Moody’s Mood For Love / アンドレア・モティス & ジョアン・チャモロ ・クインテット ![]() |
2015年5月26日
5月26日(火)【栃木SC ROCK THE GOOL!】
おととい行われた、ツエーゲン金沢とのホームゲーム。 現在3位と好調の金沢を相手に、引き分けが続き勝ちに飢えている栃木は、 前半からアグレッシブに攻撃を組み立てます! まずは前半3分、左サイドからのクロスに、FW杉本選手が頭で合わせ先制!! 試合開始すぐに流れをつかみましたが、その直後 前半12分に振り出しに…。 その後も金沢ゴールに迫りますが…ゴールネットを揺らすことができず 1-1の引き分け、勝ち点1を分け合い 栃木は5戦連続の引き分けで、3勝7分け5敗。 順位を16位に落としました。 あと少しで勝利、という惜しい展開が続く栃木、 そろそろ歓喜の瞬間が来そうな予感! 次はアウェー東京ヴェルディ戦 そしてホームゲームは、絶対に負けられない北関東ダービー 6月6日(土)、ザスパクサツ群馬を迎え撃ちます! ★今日はこのホームゲームのペア観戦券を、 栃木SCメインスポンサーのTKCからプレゼント! ご希望の方は、「JOIN-T」宛てに、ホームページまたはFAXでご応募下さい! 行くぞー!!! 【radikoで今すぐRADIO BERRYを聴こう!】 http://radiko.jp/#RADIOBERRY |
5月20日(水曜日)&5月21日(木曜日)![]() 『GO!GO!BREX』今週のゲスト 残念ながら、プレーオフはセミファイナルで敗退してしまったブレックス。今週は、そんな今シーズンのブレックスを支えた3人の外国人選手、背番号7カイル・バローン選手、背番号24トミー・ブレントン選手、背番号32ライアン・ロシター選手をお迎えしました!本番前には3人でプリクラを撮ってきたという仲良しな3人でした♪ ![]() 『トチギロードスピリッツ』今週のゲスト 今週は宇都宮ブリッツェンから、復帰間近の堀孝明選手をお迎えしました!オフシーズンに2度の骨折にあい、いよいよ6月からの復帰を目指す堀選手。6月は「栂池高原ヒルクライム」と「富士山ヒルクライム」の2つのヒルクライムレースがありますので、いきなりの活躍に期待しましょう! ![]() 『宇都宮JAZZクルージング』今週のオンエア曲 スペインの19歳のシンガー、アンドレア・モティスをご紹介しました!アルバム「LIVE AT JAMBOREE」から I Fall In Love Too Easily / アンドレア・モティス & ジョアン・チャモロ ・クインテット |
2015年5月19日
5月19日(火)【栃木SC ROCK THE GOOL!】 今日は、地元・宇都宮出身の#38 MFの中美慶哉選手がスタジオに登場! ![]() まずは先週末、アウェー香川で行われた岐阜戦。 栃木SCは前半から押し気味に試合を進め、FW阪野選手・杉本選手・小野寺選手らが 積極的に相手ゴールに迫りましたが… 堅守に阻まれ相手ゴールネットを揺らすことができず。 ゴールポストに跳ね返ったボールを阪野選手が冷静にゴールに蹴り込んだシーンも… オフサイドをとられノーゴール。 そのままスコアレスドローの0-0で、栃木は4試合連続の引き分け(3試合連続無得点)となりました。 さて、中美選手は以前の北九州戦で2得点、熊本戦でも2得点と、 鮮やかなゴールを見せてくれていましたが、 2点獲るとハットトリックも考える? 「あくまでチームの勝ちにこだわっているので、個人のハットは考えていない」 んだそうです。 Cool!! そんな中美選手は、この熊本戦での2本目のゴールが スカパー5月のベストゴールアウォードにノミネート! ペナルティエリア外から絶妙なカーブをかけての右隅ゴール。 現在、このプレーのファン投票を受付中! あなたの一ポチで中美選手が受賞するかも!? どちらにしても、ぜひ中美選手の華麗なるプレーをチェック! 現在リーグ14位。行くぞー!!! 【radikoで今すぐRADIO BERRYを聴こう!】 http://radiko.jp/#RADIOBERRY |
2015年5月14日
5月14日(木曜日)![]() 『トチギロードスピリッツ』今日のゲスト 今週は那須ブラーゼンから新城雄大選手をお迎えしました!新城選手は現在、Jプロツアーの23歳以下の暫定ランキングトップに与えられるピュアホワイトジャージを保有する、今シーズンの注目選手です! 17日からは国際ステージレースの「ツアー・オブ・ジャパン」に初参戦するブラーゼン。レースはUstreamでの配信なども行われますが、ぜひ24日(日曜日)の東京ステージには観戦に来て下さい! |
2015年5月13日
5月13日(水曜日)![]() 『GO!GO!BREX』今日のゲスト 今週は背番号13渡邉裕規選手をお迎えしました!クォーターファイナルで広島に2連勝したブレックスは今週末にアウェーでアイシン三河とのセミファイナルを行ないます。 強力な相手ですからみなさんの応援が必要です!会場でも応援して欲しいですが、16日(土)と17日(日)にはオリオン通りの宮カフェにてパブリックビューイングもありますよ♪なんと500円フリードリンクで観戦できちゃいます。今週末もエキサイトしましょう! 「リンク栃木ブレックス」ホームーページ 『宇都宮JAZZクルージング』今日のオンエア曲 先週はホセ・ジェイムズのカバーをお送りしましたが、今週はオリジナルバージョンで Fine and Mellow / ビリー・ホリデイ ![]() |
2015年5月12日
5月12日(火)【栃木SC ROCK THE GOOL!】
今日は、#16 GKの桜井繁選手がスタジオに登場! ![]() GWの5連戦のラストとなった、グリスタでのアビスパ福岡戦。 今シーズンの福岡は、第4節以降9戦負けなしと好調のチーム。 3日前の岡山戦から、スタメンを5人変えて挑んだ栃木は、 落ち着いた試合運びで0-0で後半に… 阪野選手、中美選手、小野寺選手らのシュートで相手ゴールに迫りますが あと一歩のところで決めきれず、0-0のスコアレスドローとなりました。 GKとしては、ここ2戦を完封できているので、手応えというか DFが落ち着いてゲーム運びができるようになったと感じているそうです。 そろそろ点を獲りたい栃木SC 次戦は、5月17日(日)にアウェー、カマタマーレ讃岐戦 そして、5月24日(日)には、ホーム!ツエーゲン金沢戦を控えます。 現在リーグ15位。行くぞ~!! |
2015年5月7日
5月7日(木曜日)![]() 『トチギロードスピリッツ』今日のゲスト 今週は宇都宮ブリッツェンから、スプリンターの大久保陣選手をお迎えしました!ブリッツェンは5月17日(日曜日)から国際ステージレースの「ツアー・オブ・ジャパン」に参戦します。強力な海外勢と戦うブリッツェンをぜひ応援して下さい! |
2015年5月6日
5月6日(水曜日)![]() 『GO!GO!BREX』今日のゲスト 今週は背番号25古川孝敏選手をお迎えしました!いよいよ今週末はNBLプレーオフクォーターファイナル!!ブレックスアリーナ宇都宮で広島ドラゴンフライズとの対戦が行なわれます。 なんと9日(土曜日) には、来場者全員にブレックスオリジナルプレーオフTシャツもプレゼントされちゃいますよ♪ チケットも残るは自由席のみ!お早めにお買い求め下さい!! 「リンク栃木ブレックス」ホームーページ 『宇都宮JAZZクルージング』今日のオンエア曲 2015年に生誕100周年を迎えたビリー・ホリデイのカバーアルバム「イエスタデイ・アイ・ハド・ザ・ブルース」から Fine and Mellow / ホセ・ジェイムズ ![]() |
[Join-Talk]2015年5月27日
「眞善のマナビバ」第8回~第9回![]() トークで繋がる日替わりコーナー『Join-Talk』。水曜日は、生活のためになる知識、生活がもっと楽しくなる知識を専門家の方から伺う『眞善のマナビバ』です。 今週と来週は、今シーズンから自転車ロードレースのプロツアー「Jプロツアー」に参戦している「Honda栃木」について学んでいきますよ。「Honda栃木」は昨シーズン「Jプロツアー」の下のカテゴリ、「Jエリートツアー」で優勝。宇都宮ブリッツェンや那須ブラーゼンも参戦するトップカテゴリ「Jプロツアー」に挑戦することになりました。しかし、そのメンバーはホンダの社員のフルタイムワーカーという「Jプロツアー」では異色のチームなんです。 お話を伺うのは、選手兼任コーチの福本滝男さん、河合貴明選手、山西健司選手です。 |
2015年5月26日
【蒙古タンメン&定食バーガー(スープ付き)+ふるポテ(蒙古タンメン風味)】トークで繋がる日替わりコーナー『Join-Talk』。
毎週火曜日のテーマは、「新商品」。 ちょっと気になる新商品を独自に調べていきます。 突然ですが、暑い日に食べたくなるものといえば? みなさんはどんなものを頭に浮かべますか? アイス? そうめん? 冷やし中華? …暑いときこそ、辛い物でしょ! ということで今日は、“クセになるほど辛い!”“病みつきになる辛さ”で人気のラーメン 「蒙古タンメン中本」と、意外なあれがコラボした新商品! ロッテリア「蒙古タンメン&定食バーガー(スープ付き)+ふるポテ(蒙古タンメン風味)」。 ![]() *ロッテリアは、創業以来、“業界初”の話題と商品のおいしさを提供。 「ひとあじ違う ロッテリア」をスローガンに商品を開発。 そしてこのたび、5月19日より『蒙古タンメンバーガー(特製スープ付き)』と 『蒙古丼バーガー』を販売、 また、「蒙古タンメン中本」において“中本ツウ”のお客様は、「蒙古タンメン」に加え、 ライスに特製麻婆豆腐をかけた「定食」を注文されることから、2つの商品が合体した 『蒙古タンメン&定食バーガー(特製 スープ付き)』を、 本日5月26日(火)より発売しました~! ちなみに…「蒙古タンメン中本」とは 1968年(昭和43年)「蒙古タンメン中本」の前身、中国料理中本を開店。 開業当初から、からうま料理を追及し、他店にはあまり見られないメニューを作り上げる。 1998年(平成10年)に一時は閉店したが、味に惚れ込んだ現店主白根誠さんが、 先代のもとで修行をはじめ、2000年(平成12年)「蒙古タンメン中本」として復活。 現在では、“からうまラーメン日本一!”といえば「蒙古タンメン中本」と言われるまでになり、今日も多くのお客様から愛され続けている。 ・普通のハンバーガーにあるはずの肉のパティは一切使われておらず、 ライスと麺をバンズで挟んでしまった異色の炭水化物バーガー ・ライスにどろりとかかった特製麻婆からはピリッと辛そうな香りが漂う♪ ・その下は炒めたキャベツと麺のパティ ・一番下にはマヨネーズが塗られており、ラーメンは片面のみ焼き目がついている ↑これは蒙古タンメン中本の指導によるもので、 片面のみを焼くことで麺の弾力ある質感を生かしているそうです。 ・特製スープは少しとろみがついており、キャベツやキクラゲなどの具材がたっぷり ・秘伝の味噌ダレで味付けした特製スープに浸して食べると、「完成品」という仕上がりに! (スープに浸すことを前提にバーガーは控えめな味付けに作られている様子) …また、同じく今日から、「蒙古タンメン中本」シリーズのサイドメニューとして 『ふるポテ(蒙古タンメン 風味)』も新発売! …暑い日に、見た目だけでなく、味にもこだわったラーメンバーガーシリーズをいかが? ・こちらの商品、蒙古タンメン&定食バーガー(スープ付き)で720円 ・ふるポテ(蒙古タンメン風味)は300円で、本日5月26日から販売! …今日も、おうちに帰っての会話のネタになったでしょうか? 「新商品」がテーマのジョイントーク火曜日、今日は… ロッテリア「蒙古タンメン&定食バーガー(スープ付き)+ふるポテ(蒙古タンメン風味)」をピックアップしてみました! ![]() |
2015年5月25日
カルチャー:江戸のお化け@馬頭広重美術館春季特別展として「夏まで待てない!江戸のお化け・妖怪展」を開催している馬頭広重美術館(那珂川町)に行ってきました!
現在は後期の展示として、浮世絵や掛け軸など、約80作品が並びます。 江戸時代の人々も「怖いもの見たさ」があったようですね。 ![]() 主任学芸員の長井裕子さんがイチオシとして紹介してくれたのは、
ダイナミックに大ドクロが描かれた「相馬の古内裏(そうまのふるだいり)」。 歌川国芳(くによし)の作品です。 源頼信の家老「大宅光国」と、平将門の娘で妖術を操る「滝夜叉姫」との対決の場面。 一見すると怖そうな作品ですが、よく見るとドクロの顔も愛嬌がありますね~。 ちなみに滝夜叉姫は、山あげ祭りでおなじみの歌舞伎演目「将門」にも登場します。 企画展(後期)は6月21日までの開催です。 ![]() 今回は馬頭広重美術館の観覧券のプレゼントもあります。
ご希望の方は「Join-T」あてにご応募ください。 ※締め切りは5/27(水)。 ![]() 「那珂川町馬頭広重美術館」
開館時間は午前 9:30からで、最終入場が 午後 4:30分まで。 基本的に月曜日が休館。 入館料=大人 700円、高校生・大学生 400円、中学生以下は無料。 |
2015年5月19日
コンビニ限定「ポテトチップス バナナ味」トークで繋がる日替わりコーナー『Join-Talk』。
毎週火曜日のテーマは、「新商品」。 ちょっと気になる新商品を独自に調べていきます。 突然ですが、みなさんはしっかりと朝食を摂っていますか? オリジナル料理レシピの投稿・検索ができるWebサイトの「クックパッド」が この春4,320名を対象に「朝食」に関するアンケートを実施しました。 最近話題の朝ごはんメニューについて食べたい/作りたいメニューを聞いたところ、 長くブームが続いている「パンケーキ」をおさえて「フレンチトースト」が第1位に! また、昨年秋以降、大ヒット中の握らないおにぎり「おにぎらず」は、 野菜や肉など様々な具を挟める上に食べやすく、朝ごはんメニューとしても注目が集まっているようです。 また、朝ごはんについて「健康管理上大切」との認識は各世代で共通していたそうですが、 30代以下は、充実した朝ごはんがあると「嬉しい」「起きることが楽しみになる」 といった声と共に、朝ごはんの「楽しさ」をより強く実感していることが判明! また、他の世代よりも「カフェ」のようなおしゃれな雰囲気を、朝ごはんにも求める傾向が強い模様です。 ということで、本日取り上げる新商品は… “ポテトチップスで朝食を!”湖池屋から発売中の コンビニ限定「ポテトチップス バナナ味」。 ![]() 湖池屋では活況を呈する朝食マーケットに対応する新商品として「ポテトチップス バナナ味」を開発。 袋を開けてすぐに食べられ、栄養と満足を手軽に取れる“朝ポテチ”習慣を朝食マーケットに広げ、 “ポテトチップス”をパン・米・グラノーラに次ぐ“第4の朝食”として育てていくということ。 ここ数年の朝活ブームをうけて、いま「朝ごはん」は空前の大人気となっています。 中でも2015年はそのメニューに大きな変化が。 新王者「フレンチトースト」、新定番「グラノーラ」、新人ルーキー「おにぎらず」と、 朝ごはんメニューの選択肢も広がりつつあります。 また、栄養や時短といった機能だけでなく、目覚める楽しみ、家族との美味しい時間といった 気分での効果が期待されているのも注目すべきトレンド! 平日、休日などのシーンや腹持ち、スピード、好みなどに応じて、 より自分らしい(自分たちの家族ならではの)朝ごはんを。 そんな朝時間を過ごすことが、毎日を充足させることにつながることに 生活者たちが気づき始めた? 改めまして、今回は“ポテトチップスで朝食を!” 湖池屋から発売中の コンビニ限定「ポテトチップス バナナ味」を紹介しています。 これが、スタッフ的には…くやしいけど美味しかった!!! …こちらの商品は、昨日5月18日から販売中です! ちなみに、「もも味」も同時発売! …今日も、おうちに帰っての会話のネタになったでしょうか? 「新商品」がテーマのジョイントーク火曜日、今日は… “ポテトチップスで朝食を!” 湖池屋から発売中の コンビニ限定「ポテトチップス バナナ味」をピックアップしてみました! |
2015年5月18日
カルチャー:栃木県立博物館~狩野派の世界~5/18(月)のJoin-TALKは、栃木県立博物館で開催中の
人文系美術工芸部門・春季テーマ展 【狩野派の世界 ~江戸の狩野派大集合!~】をご紹介。 狩野正信を始祖とする狩野派。もともとは戦国時代の権力者が好む、力強くダイナミックな画風で人気でしたが、 江戸期の絵師、狩野探幽(かのう・たんゆう)以後は、ゆるやかな曲線と淡い墨色をつかった叙情味あふれる画風に変化していきます。 テーマ展では探幽以降の江戸期の作品を多数展示。 初披露となっているものも7点あります。 ![]() 案内いただいた学芸員 本田 諭(さとし)さんが特に気に入っているという作品が
狩野惟信の「菊慈童図(きくじどうず)」。 江戸中期の絵師ですが、室町時代風の荒々しいタッチと、江戸期の細やかでなめらかなタッチが混在する面白い作品です。 「栃木県立博物館」 開館時間は午前 9:30からで、最終入場が 午後 4:30分まで。 基本的に月曜日が休館。 入館料は、一般が250円。高校生・大学生が120円、中学生以下は無料です。 人文系テーマ展『狩野派の世界』は6月15日(月)までの開催です。 ![]() ![]() |
2015年5月14日
「週末プラスワン!」第7回今回は、いつものイベント情報ではなく、お家でゆっくり「ニコニコ生放送」を見てみようというご提案です。 「ニコニコ生放送」とは、その名の通り、動画サイトの「ニコニコ動画」が 提供するライブ配信サービスのこと。Ustreamと同じようなサービスです。 会員登録を行えば、無料で様々な放送から好きなモノが見放題となっています。 「ニコニコ動画」というと、若者向けの動画とか、マニアックな動画が多いのかな?と、思う方もいると思うんですが、意外と大人向けの生放送もいっぱいあるんです! 例えば、政治関係にはとても強くて、選挙の投開票日には開票特番を放送。国会中継の他、今日の安倍総理の記者会見も、もちろん生放送されています。スポーツでは、プロ野球「横浜DeNAベイスターズ」と「東北楽天ゴールデンイーグルス」の生中継も行われていますよ。 今週末の生放送の予定もチェックしてみると・・・ 土曜日は、お昼11時半から東京大学の学園祭「第88回五月祭」を生中継。 2日間で10万人以上が訪れる五月祭から、サークルによるパフォーマンスや研究室による企画展示、模擬店などを現役東大生がご紹介してくれるそうです。 日曜日は、夜8時から、9年ぶりとなるオリジナル・シングル「はじまりのうたが聴こえる」をリリースする華原朋美さんのリリース記念トーク&ライブを生放送。 また、土日を通して、鈴鹿サーキットで行われる世界最高峰のドリフトイベント 「D1グランプリ」の生中継も行われます。 ・・・ということで、みなさんの見てみたい生放送はありそうでしょうか?なんといっても、無料で楽しめるサービスですから、ぜひ一度サイトをチェックしてみて下さい。 |
2015年5月12日
「スープはるさめ 塩レモン」トークで繋がる日替わりコーナー『Join-Talk』。
毎週火曜日のテーマは、「新商品」。 ちょっと気になる新商品を独自に調べていきます。 今日は、台風6号の影響で栃木県内も先ほどから雨が降り出してきました。 春の雨… 本日取り上げる新商品は雨降りの今日にピッタリ! “期間限定!レモンの爽やかな風味が引き立ち暑くなる季節に食べたい逸品!” …「スープはるさめ 塩レモン」。 ![]() *「塩入りレモン果汁」を仕上げに入れることで、レモンの爽やかな風味がより引き立ち、 すっきりとした味わいながらも、しっかりと旨みを感じ、深みのある味わいを楽しめます ・【そもそも春雨とは?】 はるさめとは、緑豆のでんぷんを原料としてつくられる食品。 ・【はるさめの歴史】 はるさめの原料である緑豆は中国に古くからある植物で、1000年ほど昔から 緑豆を原料としてつくられていた麺が、今日のはるさめの原型であるといわれています。 日本には、鎌倉時代に渡来したと考えられており、 主に精進料理に利用されていたといわれています。 しかし、日本では風土の問題から緑豆の栽培には向いていなかったため、 原材料にじゃがいもやさつまいものでんぷんが利用されているそうです。 ・【はるさめに含まれる成分と性質】 はるさめに含まれる成分としては、主に炭水化物(糖質)やマグネシウム、 カルシウム、カリウムなどのミネラル類があります。 もともとでんぷんなので、カロリーとしては100gで約340kcalと少々高めですが、 1食当たりに食べる量は10~20gと少なめで、 さらに他の麺類と比較すると、脂質やたんぱく質の含有量が少ないため、 ダイエット食品として親しまれています …ちなみに、はるさめには、疲労を回復する効果があるそうです。 特に炭水化物は唾液や胃液によって分解されると、ブドウ糖となり体内に吸収され、 エネルギー源なります。 炭水化物が不足すると体を構成しているたんぱく質が分解され、 エネルギーとして使用されるため、疲労感が増してしまいます。 このことからも炭水化物を含むはるさめには、疲労を回復する効果があるといえるのだそうです。 …また、はるさめには解熱効果も! 暑さをやわらげ、熱を体外に逃がす働きがあるため、 風邪の発熱時や夏バテ対策にも効果的だといわれています ということで、まとめると「はるさめは、こんな方にオススメ!」 ○疲労を回復したい方 ○ダイエットしたい方 ○むくみを解消したい方 ○夏バテ対策したい方 ○風邪などで食欲のない方 改めまして、「スープはるさめ 塩レモン」は、 コンビニ限定で、昨日5月11日から販売中です~ …今日も、おうちに帰っての会話のネタになったでしょうか? 「新商品」がテーマのジョイントーク火曜日、 今日は…(エースコックの新商品)「スープはるさめ 塩レモン」を、 独自にピックアップしてみました! |
2015年5月11日
カルチャー:日光東照宮宝物館今回は「400年式年大祭記念 日光東照宮宝物館」をご紹介。
今年の春に旧館から移転・リニューアルされた施設です。 学芸員の山下留望さんに案内していただきました。 天井には日光杉並木街道の並木杉の倒木が使われ、趣のある館内。 徳川家康公ゆかりの、貴重な資料が並びます。 そのなかでも「期間限定特別公開」となっているのが、 3振りの日本刀。 国宝 太刀 銘 國宗(くにむね) 国宝 太刀 銘 助真(すけざね) 重要文化財 太刀 銘 吉房(よしふさ) 國宗と助真は家康公が愛用した刀・・・つまりは、家康公がその手に握っていた刀というわけです。 ロマンを感じますね!! そして、実に美しい日本刀です。 特別公開は5月31日まで。ぜひこの機会にご覧ください。 ![]() 400年式年大祭記念 日光東照宮宝物館
開館時間 8:00~16:30 ・ 年中無休 入館料 大人1000円 子ども400円(拝観券とのセット券も有ります) ![]() |
2015年5月7日
「週末プラスワン!」第6回今回は、5月9日(土曜日)と10日(日曜日)に栃木市で開催される「第8回 栃木・蔵の街かど映画祭」について、映画祭実行委員会 事務局長の大阿久友伸さんにお話を伺いました。
「蔵の街かど映画祭」は栃木市にある歴史建造物をミニシアターに変貌させる全国初の歴史景観活用型の映画祭で、一日映画観放題チケットが大人:1,000円、学生:500円、未就学児無料となっていますよ。ぜひ、週末はゆっくりと映画散歩をお楽しみ下さい♪ |
2015年5月6日
「眞善のマナビバ」第6回~第7回![]() 今週と来週とのテーマはちょっとマニアック。「スーツアクター」というお仕事についてのインタビューをお送りしたいと思います。 栃木では「雷様剣士ダイジ」も大人気ということで、特撮番組への注目度も高いと思いますが、その中で活躍する「スーツアクター」については、知らないことも多いのではないでしょうか? お話を伺うのは「雷様剣士ダイジ」に現在出演中、映画「ラストサムライ」、「リポビタンD」のCMなどにも出演経験がある、宇都宮アート&スポーツ専門学校講師の俳優・前田二郎さんです。 |
2015年5月5日
「CoCo壱番屋監修 魚辛カレーうどん&チリトマカレーラーメン」トークで繋がる日替わりコーナー『Join-Talk』。
毎週火曜日のテーマは、「新商品」、ちょっと気になる新商品を独自に調べていきます。 今日も栃木県は、青空が広がって少し汗ばむ陽気となりました。 しかし、こう暖かい日が続くと、夏バテならぬ春バテだったり、疲れが残ったりしちゃいますよね~ 暑さに強いカラダ作りにスパイスを! 今日は「CoCo壱番屋監修 魚辛カレーうどん&チリトマカレーラーメン」。 (カップラーメンです) ![]() *外食カレー専門店チェーンの「ココイチ」こと株式会社壱番屋とコラボレーション!
季節を先取りした、夏に食べたくなるメニューとして開発! *壱番屋監修の、素材の旨みをきかせたカレースープに、「とび辛スパイス」をベースに 独自のブレンドをしたスパイスを振り掛けることで、オリジナリティあふれる味わいを楽しめる! *スパイシーなカレースープがまさに夏に食べたくなる、食欲を刺激する一杯に仕上がっています。 ・【カレーは美味しいだけじゃない!】 脳科学者の茂木健一郎氏の発表によると… カレーの香りを嗅ぎ、食べることで、被験者のストレスが抑えられ、 作業に対するモチベーションが維持された。 また、血液の流れが良くなるために脳により多くの血液が送られるため集中力が高まり、 さらに疲労も軽減されたという結果が出たそうです。 ・【デート当日に効くメニュー】 神経を興奮させる作用があるカレーは、体を目覚めさせるという意味で、 一日の始まりに食べるのが最も効果的 「顔色が青白くって、メイクでもカバーできない!」そんなときは、 朝食に「カレー」を食べましょう。 カレーのスパイスに含まれているターメリックは、 血液の流れが停滞することで生じる不調を改善。 トウガラシは、末端血管を拡張させて血行をよくします。 ・【食べ方によってはダイエットにも効果あり!】 カロリーが高いメニューと思いがちですが… カレーに含まれるスパイスには脂肪燃焼や血行促進など、 健康的な上に、ダイエットに嬉しい効果が満載! 乳性飲料を一緒に摂ると更に効果的! …ちなみに、みなさんはカレーを食べる際、ドリンクは何を飲みますか? “そりゃぁ、アツアツのカレーには、キンキンに冷えた水でしょ!”という方、 グビグビ飲んで、気が付いたら水でおなかいっぱいに…なんて経験ありませんか? “冷水は温まった体を冷やしてしまう”ことになるんだそうです。 なので、福神漬やらっきょうなどを付け合わせで口直しをすると、あまり水を飲まなくなり おいしいカレーを、たくさん食べることができるんですって! …さらに、スパイスはとてもデリケート。 煮込み過ぎると、カラダに効くスパイスの相乗効果を失ってしまうこともあるのだそうです。 改めまして、この「CoCo壱番屋監修 魚辛カレーうどん&チリトマカレーラーメン」は、 コンビニやスーパーなどで、昨日5月4日から販売中です! …今日も、おうちに帰っての会話のネタになったでしょうか? 「新商品」がテーマのジョイントーク火曜日、 今日は…エースコックの新商品 「CoCo壱番屋監修 魚辛カレーうどん&チリトマカレーラーメン」を、独自にピックアップしてみました! |
2015年5月4日
カルチャー:バンダイミュージアム今回はおもちゃのまちバンダイミュージアム(壬生町)をご紹介。
入ってすぐに、等身大のガンダム胸像が! テンションあがりますね~♪ ![]() 3万点を超える貴重なおもちゃに加え、世界的にも貴重な「エジソンコレクション」について、
館長の金井正雄さんにインタビューしてきました! 明日は「子どもの日」。お子さんの入館料が無料な上に、ウルトラマンタロウと握手&写真撮影ができます!! ![]() 「おもちゃのまちバンダイミュージアム」
年中無休。開館時間10:00~16:30 入館料=大人1000円。4歳~中学生600円。 |