[番組情報]2018年8月7日
今週は那須塩原市「赤沢温泉旅館」オーナー 遠藤正俊さんへのインタビュー!~海外就職、外国人雇用、グローバル人材を応援~
![]() 今週は、那須塩原市”塩原”にある
赤沢温泉旅館 オーナー 遠藤 正俊 さん に、お話を伺います。 赤沢温泉旅館は、塩原の温泉街にありながら、 町中の喧騒を感じさせず、。 部屋からは、ほうき川も眺められ、 のんびり・まったり。自然の美しさが自慢のお宿です。 ![]() スタッフに、外国人を多く雇用しているのも特徴です。
これからは外国人を受け入れないと、仕事がままならない。 という考えや、インバウンド政策も含めて、 日本人・外国人に、もっと日本の良さをしってほしい。 という想いもお持ちです。 赤沢温泉旅館は、2015年4月から開業。 今年で4年目。 ![]() もともと製紙会社に勤めていた遠藤さん。
林業の担当だったため、自然に関心があり。 日本の自然・温泉好きが高じて、 「いつか温泉を通じて、 世界でお世話になった人にお礼がしたい。」と、 早期退職を決意。 奥様との「温泉旅館を買う」という夢のもと、 2013年に、遂に旅館を購入。 全国を探している間に一目惚れだったようです。 ![]() 塩原(温泉)は、温泉の種類も多い、スキー場も近くにあり、
恵まれた立地環境にあります。 秋には紅葉も映え、以前、 タイやインドネシアのお客様を小太郎ヶ淵へ案内したら 大喜びされたそうです。 「日本全体では有名ではないことでも、 良いと思ってもらえるものを積極的にアピールしていきたい。」 と、遠藤さんは話します。 宿で提供される食事のお野菜は、塩原産。 近くの農家さんから仕入れているそうで、例えば 「畑が見たい」と言われた際、 受け入れられる準備もしているそうです。 農業体験ができる宿。 新しい展開が広がっていきそうですね。 ![]() |