ここからメインメニュー

  • お知らせ
  • 番組情報
  • リクエスト メッセージ
  • プレゼントに応募
  • DJ パーソナリティ紹介
  • DJ パーソナリティ
  • コンサート
  • 番組表
  • PODCAST

メインメニューここまで

サイト内共通メニューここまで

NOW ON AIR

RBZ friday 18:00~18:55 

JUST LISTENING

過去の曲検索

2024/3/29 18:30/初花凜々/SINGER SONGER

パパママ応援♪ハッピーフェスタ2024
BERRY GOOD CM 2023
ベリテンライブ2024
ハンターマウンテンコラボシール
開局30周年リスナー投票結果発表
ラジオCMしませんか
キャンパスNAVI
無事故無違反チャレンジ
生コマ
お仕事ナビ

[番組情報]

2021年2月23日

今週は新田弁護士に「通関」について伺いました。

~海外就職、外国人雇用、グローバル人材を応援~


今週は、国際関係の弁護士業務が専門の

宇都宮中央法律事務所の新田裕子弁護士に

貿易に関する重要ポイントのうち、

「通関」


について、伺いました。


●通関とは
通関手続きとは、貨物を税関へ申告し、
所定の審査検査を経て輸出入の許可を受けることを言います。
この手続きを経ないで物品の輸入をすると
「密輸」ということになってしまいます。

通常、通関士のいる通関業者に一連の手続きを依頼します。
通関手続きは自分でもできるのですが、
専門的な知識が必要になりますし、
通関手続きは基本的にオンラインでなされるのですが、
基本的には、通関業者の専用システムから
このシステムへアクセスして行うので、
通関業者にお任せするパターンがほとんどです。

ただし、通関業者に任せるとしても、
通関手続きで何をしているのかという基本だけについては
知っておいていただきたいです。
知っておけば、
通関業者から資料の提出などを依頼された時も、
通関のために必要なんだなと
納得感をもって対応できると思います。

●通関手続き
まず、輸入について、
日本に来た貨物は「保税地域」という場所で保管します。
そのあと、税関に輸入申告をします。
そのあと、申告内容について税関で審査をし、
輸入貨物の検査をします。
また、関税がかかる品目については、関税を支払います。
そうすると、最後に輸入が許可されます。

輸出が許可されると、
貨物を保税地域から移動してしてよいことになります。

次に輸出について、
まず、貨物を保税地域に搬入します。
そして、税関に輸出申告を提出します。
そのあと、申告書類の審査と貨物の審査をします。
輸出許可が出ると、
貨物を船に積み込むことができます。

越境ECの場合には、国際スピード郵便(EMS)で
商品を外国に送ることも多いと思います。
郵便物で商品価格が20万円以下のものについては、
輸入申告・輸出申告をする必要がないことになっています。
これは、先程申し上げた原則の例外です。


例外というと、海外から日本に帰国する際に
「携帯品・別送品申告書」という
黄色の縦長の紙を出しますよね。
これも例外の一つで、
30万円以下のものについては
「旅具」として入国の際に、
税関にこの紙を出すことで
輸入の申告ができることになっています。



2021年2月16日

今週は 行政書士井上事務所・井上尉央さんから 「帰化の手続き」について。


~海外就職、外国人雇用、グローバル人材を応援~


今週は、入管業務と行政手続きのエキスパート 

行政書士事務所・ISAパートナーズの

井上尉央(いのうえ・やすひさ)さん に

「帰化の手続き」


について、お話を伺います。

バスケットボール・宇都宮ブレックス
「ライアン・ロシター選手」も帰化をして
日本人しての国籍を獲得しましたね。

「帰化」は、職業や人種などは関係なく、
すべての外国人の方が同じ条件で行えます。
スポーツ選手や有名人等は、関係ありません。
この際に取得している在留資格は
「永住」でなくても大丈夫です。




「帰化」の手続きを行うための要件は
大きく分けて"3つ"あります

①居住歴
・日本での継続居住年数が一定の年数であること

②生計の安定
・日常生活を送れるための職歴・収入があること。
その職種は問わない。

③素行の全良要件
前科・前歴。税の滞納 等がないこと。

となります。

他、様々な審査もありますが、
大前提として日本で過ごすための最低限の
生活ルールが守れることがあげられます。

そして手続きのなかで重要視され、必要となるのは
『日本語能力』です。

法務局が基準とする一定のレベルを満たしていないと
要件・審査を満たしたのに、
日本語能力の有無で
すべてが無効になってしまいます。

日本語能力は、日本人で言うと10歳程度の
記入テストのようなものになりますが、
「ひらがな・かたかな・漢字の読み書き」となるので
外国人の方にとっては非常に難関になる場合もあります。

この「日本語能力」の審査のために
ライアン・ロシター選手も
必死に勉強していたそうです。


最後に「結婚すると帰化できる」という話について。

耳にしたことがあるかもしれない話ですが、
外国人の方が日本人の方と結婚したからといって
誰しもが
すぐに帰化の手続きを行えるということはありません。

結婚して帰化の手続きが行える場合は
「日本に3年以上の居住歴がある」ことが条件で
結婚後、
さきほどの要件を満たせば帰化することができます。

一方、結婚はしたけれど
「日本での居住歴がない」場合は、
日本に移住してから、最低3年が経過し、
要件を満たせば手続きできるようになります。

ただ、結婚の背景、その他の要件などもありますので
しっかりと把握しておくか、
専門の方に相談するようにしてください。


2021年2月9日

今週は引き続き、株式会社 東京フード取締役副社長「塚越将童」さんへインタビュー!

~海外就職、外国人雇用、グローバル人材を応援~

今週も引き続き、栃木県・佐野市に本社・工場を構える、

株式会社 東京フード 取締役副社長

塚越 将童 さん 
にお話を伺います。
(つかこし・しょうどう)

株式会社 東京フードは、
主に青果物卸売・加工業者ですが、
最近、海外でも人気の商品があります。

いま、人気なのは「クリーム大福」

この商品はフランスにも、2017年から輸出されています。
輸出当時は9000個ほどでしたが、
コロナの影響で、一時注文がストップ。

ですが、巣ごもり需要のため、
スーパー等で食品を買い求める人が増えたために
2020年12月ごろに再び注文が再開。
この時はクリーム大福の輸出がおよそ9万個。
10倍の輸出となりました。

コロナ以前では、レストランの最後に食べる
”デザート”として出されていましたが、
現在は、TAKEOUTや、
スーパーでの需要拡大があったのでは?と塚越さん。

一口サイズのスイーツで種類も10種類と豊富。
バラエティの豊かさも人気の秘訣です。

コロナ禍ではありますが、
東京フードとしては、フランスに限り、
スーパー向けの輸出なので、昨対比120%の売上となりました。
その他では、輸出という部分では難しいため、
逆に今はスーパー向けに、
新規でベトナムからマカデミアナッツを輸入。
この商品は殻付きなので、
フレッシュな状態を保て、お手軽食べられる商品として
日本でも人気商品となりました。

しかし、ここでコロナの影響が。
港での検査や、輸出の遅れなどで
貨物がなかなか手元に届かない状況があり、
入荷が不安定に。
また、通常、現地の工場視察で、
品質・安全基準を直接確認していましたがそれも不可能に。
試食などもできないため、
メールやZoomで品質確認を行い、
サンプルも要請し、何度も輸入までのやりとりを行いました。
🔶株式会社東京フードの今後の目標・展望
さつまいも専門の新工場のフル稼働と新オフィスの建設です。
有能な人材の確保、事業拡大。
また、SDG‘sへの取り組みで
食品ロスを肥料にし、畑に返し、農業をする。
つまり、循環型農業への取り組みを目標としてかかげています。

🔶最後に塚越さんに世界への扉の鍵を開いていただきます。
海外展開において、最も大切なことは何でしょうか?

『リスペクトです!
お互いにリスペクトし合うビジネスパートナー。
差別や偏見なしに、その国の文化や考えを学ぶことが
大切だと思います。』


また少し、世界への扉が開いたような気がします…


2021年2月2日

今週は株式会社 東京フード取締役副社長「塚越将童」さんへインタビュー

~海外就職、外国人雇用、グローバル人材を応援~

今週は 栃木県・佐野市に本社・工場を構える、

株式会社 東京フード 取締役副社長

塚越 将童 さん 
にお話を伺います。
(つかこし・しょうどう)

株式会社 東京フードは、佐野市に構え、
今夏で45期を迎える青果物卸売加工業者。
主に北海道から九州まで、スーパーの野菜売り場等に
『国産生姜、国産にんにく、国産さつま芋』
などを納品。
また、加工食品の製造・販売も行っています。
常にお客様の満足のために、
これからの未来社会のために、
食を通していかに貢献出来るかを
実践し続けている会社です。
そんな東京フードが今、力を入れているのが
『干し芋、焼き芋、さつま芋チップス』

特に
『干し芋』はテレビ番組で話題になり大ブレイクしました。
食物繊維も豊富なので、体型が気になる方でも
気軽に食べられるのも魅力です。

東京フードは、
早くから海外展開を視野に入れていました。

先代では、日本企業のなかでも早くから
中国上海に工場を作り、
アメリカのLAにも貿易会社を作り、
ロシアのウラジオストックにも貿易会社を設立。
20年前は輸入会社として、
9割の商品を海外から輸入していました。

その後、将童さんに代替わりし
試食販売や展示会はでの輸出は、
将童さんが香港の展示会に出てから始まりました。

そして、シンガポールで生姜の試食販売をしている際、
さつま芋とハラール製品の存在を知り、
業種としても取得しやすかったため、取得にチャレンジ。
栃木県で一番早くにハラール製品の工場に認定されました。

2018年には、
社屋の一角に ”いも家「カネキ」”を開店。
「外はカリッと、中はしっとり、ふっくら」の、
理想的な焼き芋・冷やし焼き芋を
シンガポール・タイなどで
試食販売をして海外でも人気を集めた。

東京オリンピックを見据えて、
東京出店や海外も視野に入れていたそうですが、
このコロナ禍で東京進出・海外進出は断念...
地元に根付いた商売で、さつま芋販売、焼き芋、
干し芋の専門店を工場直売所でオープン。
現在はネット販売を中心に
電話注文でのTAKEOUTも行っています。

「ぜひ、お家で家族団らん、
焼き芋も干し芋を楽しんでほしい。」
と、話す、塚越さん。

お家での干し芋の新しい楽しみ方として、
干し芋にチーズ等をトッピングするなどの食べ方、
『干し芋バル』を提案していますので、

ぜひ、皆さんも
お好みの食べ方を見つけてみてはいかがでしょうか?

また、来週も塚越さんにお話を伺っていきます、


2021年2月
1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28
前の月   次の月
宇都宮中央法律事務所