[放送内容]2017年11月9日
なかがわ元気フェスタ2017![]() 今回、実はその中に…… 当たりがあるというのです! 当たりを手にした方には すごーく豪華で とってーも美味しいものが 当たっちゃうとか……!?? たとえばー ![]() ![]() とかってウワサです! ↑画像はイメージです( ̄▽ ̄) 那珂良しラジオの過去のブログ記事などで 那珂川町についての勉強をしていくと もしかして役に立つ……といいなぁ(笑) 知らなくても「なるほど!」と思えるような問題が いろいろ用意されているそうなので こちらもぜひご参加ください! --------------------------- また、別会場になりますが 昨年好評だった おばけやしきが今年も開催! ![]() 今年の舞台は児童館。 内容もさらにグレードアップして こわ―――いことになっている模様…… まぁ、まずはPVをご覧いただければと思います…… http://www.facebook.com/なかがわ元気フェスタ-754405697961049 小学生以上200円で入館できますよ…… 大人でも気合入れていった方が良いです…… --------------------------- さらに! 一般来場者用の駐車場「小川運動場」「小川中学校」のうち、 「小川中学校」の駐車場をご利用の方限定で 宝の地図を配布します。 会場まで歩きながらキーワードを探して イベント会場でお宝をゲット! 先着300名様までなのでお早めに。 食べて、体験して、笑顔と元気にあふれる2日間。 皆様、ぜひ遊びにきてくださーい!!! 【なかがわ元気フェスタ2017】 日時:11月11日(土)・12日(日) 両日とも午前10時~午後3時 くわしいタイムスケジュールは公式HPで掲載 会場:小川総合福祉センター(那珂川町小川1065) ☆荒天の場合は中止の可能性あり お問い合わせ:0287-92-1114(実行委員会事務局) 0287-96-2161(←当日はこちらへ) ---------------------------------------- 【馬頭広重美術館 イベント情報】 大佛次郎生誕120年記念 秋季特別展 「大佛次郎と501匹のねこ」後期が開催中(11/26まで) ☆11/11(土)13:30~ 図書館ボランティア「たまご」の おはなし会 名作「スイッチョねこ」の朗読や 手遊び、紙芝居が楽しめます。 お子さまだけでなく大人もOK! 参加は無料です。 お問い合わせは 馬頭広重美術館(0287-92-1199)まで ---------------------------------------- ※今回の記事の写真はすべて 「なかがわ元気フェスタ」よりお借りしています ![]() |
2014年に初開催された『なかがわ元気フェスタ』
4年目となる今年は
“いってみっぺ!くってみっぺ!やってみっぺ!”をテーマに
これまで以上にたくさんのお楽しみが用意されています。
まずは、なかがわ元気フェスタの原点ともいえる「食」!
八溝そば、八溝ししまる、ホンモロコ、
那珂川の鮎、温泉とらふぐ、とちぎ和牛 etc……
これだけの美味しいものが
同じ日に同じ会場に一気に集まるってすごい!
お店をはしごして気になっていたものを
この機会にすべて味わってみたいですね~( ̄▽ ̄)
そして、テーマに「やってみっぺ」とあるように
工作体験、狩り体験!?、自転車発電体験などなど
実際にやって楽しむ企画も。
また、ステージでのパフォーマンスイベントに
今年はより一層 力が入っています!
●11日には↓
那珂川町出身のシンガーソングライター
工藤 慎太郎さんのミニライブ。
アイドルショーでは
お隣の さくら市ご当地アイドル
「Lovin&S」「ViviD☆RinG」
そしてその2組で結成されたユニット
「さくらピ〜ス☆」が出演。
また、元気フェスタでは初となる
綱渡りスポーツ「スラックライン」のパフォーマンスでは
2年連続、女子の日本トップに輝いた
現役女子高生ライダー Ayumiさんと
ジュニア男子の日本トップである
小学生のRikutoくんをゲストにお招きし
(どちらも栃木県の選手です!)
実際に目の前でパフォーマンスしていただきます!
こちらは体験会もあるとのこと。
動きやすい格好で行くといいかもですね。
-------------------
●12日には↓
『那珂良しラジオ』のテーマ曲にもなっている
♪好き好き那珂川 でもおなじみの
シンガーソングライター・横田 悠二さんのミニライブ。
そして、人気の雷様剣士ダイジショーは
なんだかすごーいことになりそう……!??
というウワサがあります。
これは見逃せません!
もちろん、ダイジといえば
RADIO BERRYでもお馴染みのアノ方も
会場に現れるかも……??
お楽しみに!
---------------------------
また、両日とも14時台には「ご当地クイズ」を開催。
那珂川町にまつわる○×クイズが出題されます。
正解した方のスペースには、その都度
お菓子のがらまきがあります!