[放送内容]2022年4月28日
第20回 花の風まつり![]() 今年の「花の風まつり」は 公式サイトやFacebookグループ、Instagramに 情報をアップします。 イベントスケジュールや会場ごとのチラシも 公式サイトなどでチェック可能♪ でも、インターネットが見られない時は どうしたら?? そんなときは、道の駅ばとうの 観光センターに設置された 「花の風まつり」情報コーナーへ! チラシの掲示・配布がされています。 ![]() 地図には番号が振ってあるので 行きたいところをどの順番で回るか 考えるのに良さそうですね。 ![]() また、2020年の花の風まつり(中止)の パンフレットに掲載予定だった 地元の方の似顔絵&メッセージが お蔵入りになっていたのですが… 今回、公式サイトなどのインターネットと 「花の風まつり」情報コーナーで 公開されることになりました! こちらもぜひ ご覧ください♪ ![]() 2022年の「花の風まつり」 会場数は例年より控えめですが、 3年分の想いが込もっています。 風に吹かれてあちこちの花を渡り歩くように ゆるりと那珂川町をお楽しみください。 ★栃木県に「緊急事態措置」が適用された場合は、 直前であっても「花の風まつり」はお休みとし、 公式サイト等で お知らせされます。 個々の開催については各自の判断ですので 各主催へお問い合わせください。 【第20回 花の風まつり】 日程:2022年4月29日(金)~5月5日(木) ※実施日は会場によって異なります 会場や内容についての情報は下記リンクから イベント公式サイト、Facebookグループ、Instagramで ご確認ください。 ☆有志のイベントです。 それぞれの催しに関する詳しいお問い合わせは 各主催者へ お願いします ※三角のぼり旗が花風会場の目印! ![]() |
誰でも、それぞれが町の好きな場所で、
好きなことをして訪れた方と一緒に楽しむ
「花の風まつり」が3年ぶりに開催されます!
いつもは会場や内容を記した
紙のパンフレットが配布されるので
それを手に巡るのですが……
今年は紙のパンフレットは無し!
えっ、どうしたらいいの!?( ゚Д゚) ということで
例年パンフレットの作成を担当している
廣田さん と 大垣さん にお話を伺いました。