[放送内容]2022年9月29日
アイス工房 武茂の郷「ポポー」のジェラート![]() レギュラーメニューの人気は
バニラ、抹茶、ごま 女性人気が高いのはラムレーズン! 男性には小倉が好評だそうです。 ブルーベリーは地元のブルーベリー園のものを 使っています。 手作りジャムも販売していますよ~! ![]() 今の時期限定&他ではあまり見かけないフレーバーは
「ポポー」!!! 昔は町内でもお家の庭に成っていたというポポー。 今ではあまり見かけなくなり 「幻のフルーツ」とも呼ばれています。 南国フルーツのような味わいで その濃厚さは「木になるカスタードクリーム」とも。 ![]() 食べてみると・・・・・・
以前取材したときと、味がちょっと違う! 実は、武茂の郷では販売開始から研究を重ね、 現在のレシピに到達! 今は隠し味にたっぷりレモンを入れて、 トロピカルな味わいの後に フローズンヨーグルトのような爽やかさが広がる より食べやすい味に仕上げています☆ 前は「濃厚~!」だとしたら 今は、ミックスジュースの味がした後に 口の中がサッパリする感じ! ポポーを知らない世代の方にも好評だそうです。 ![]() また、同じく期間限定で「くり」も人気。
ミルクベースに栗のペーストが混ぜ込んであって やさしい口溶けと甘み。 時折、細かくした栗の甘露煮が口に飛び込んできて 幸せ~♪な気持ちになります。 なんだかリッチな味わいの秘密は ブランデーをほんのちょこっと! 大人の味わいですが、お子さんでも食べられますよ。 上品なモンブランを食べているような気分。 ポポーと悩んだら、ぜひダブルでオーダーを! なお「ポポー」と「くり」は おそらく10月いっぱいまでの提供とのことです。 ※材料の在庫により前後します : もう少しすると「紫さつまいも」も登場予定。 また、武茂の郷では 夏には フロート(コーヒー・紅茶・コーラ) 冬には ゆず茶 一年を通して、コーヒーも注文できます。 近くにベンチもありますので 旅の休憩に一息。ぜひ、お立ち寄りください! --- 【アイス工房 武茂の郷】 住所:那珂川町北向田179-1 ※道の駅ばとう 観光センター内 営業時間: 9:15~17:45 L.O(4月~9月) 9:15~16:45 L.O(10月~3月) 定休日:第3木曜日、1/1・1/2 価格:シングル 350円・ダブル 400円 お問い合わせ:0287-92-0061 ↓店頭には手作りジャムのほか 鮎の一夜干しなども販売しています。 また、レジ周りでは かわいいコレクションが お客様をお迎え!(お手は触れないようお願いします) ![]() |
「アイス工房 武茂の郷(むものさと)」
地元の食材はもちろん、
良い材料を使うことにこだわっています!
たとえば、ミルクは千本松牧場のものを
バニラにはバニラビーンズを使用☆
親しみやすい価格で最高のジェラートを提供しています。
フレーバーは、レギュラーメニューと季節限定メニュー
この日は合わせて20種類ありました!
もちろん、すべてお店で手づくりしています。