親子で楽しく!餃子クッキング
ベリーグットリップ春夏2025
TRAFFIC SAFETY CAMPAIGN
親なきあと対策セミナー
radikoユーザーアンケート調査
無事故無違反チャレンジ
ラジオCMしませんか
お仕事ナビ
生コマ
ベリテンライブ2025

[放送内容]

2023年2月23日

ささやかながら復活♪ 馬頭のひなめぐり

馬頭地区の各所に展示された ひな人形を見ながら
町歩きを楽しんでもらう「馬頭のひなめぐり」

2016年から毎年開催してきましたが
昨年と一昨年はコロナ渦で中止となり、
今年、ささやかながら3年ぶりに復活しました。

会場は、全部で3つ。
道の駅ばとう 観光センターは入ってすぐ正面でお出迎え!
後ろの窓から青空と山々が見えて綺麗です。

馬頭商店街にある旧 打田商店は
七段飾りを複数展示するほか、
三国志の人形を用いた変わり雛や キャラクター雛も登場!?
男性が見ても楽しめそうです。

こちらは週末を中心に開館予定!

そして、那珂川町馬頭広重美術館では
5基の ひな人形が飾られています。

中央通路を背景に並んだ
昭和~平成頃の段飾りは どれも違った個性で
お顔立ちも それぞれ違うんですよ。

お化粧道具や裁縫道具、お茶の道具や牛車など
たくさん並んだ お道具を見るのも楽しい!

4基と反対側に並んだ
明治時代のものだという親王飾りも必見です♪

細い杉材が並ぶ屋根など、和の雰囲気がある馬頭広重美術館は
ひな人形との愛称が抜群で絵になります。

裏のお庭の風景も素敵で、晴れの日はもちろん、
雨の日も風情があってオススメですよ。

また、馬頭広重美術館では現在、
企画展「近代日本人、青木さんが集めた美術」を開催中。

馬頭広重美術館の中核をなす青木コレクションから
荒井寛方や小堀鞆音、浄法寺高陽などの日本画、
尾形月耕や久保田米遷、吉田博などの浮世絵や版画といった
知られざる青木コレクションの近代作品を展示しています。

ひなめぐりと併せて、ご覧になってみてはいかがでしょうか。


【馬頭のひなめぐり】
展示場所:那珂川町観光センター・馬頭広重美術館
     ・旧 打田商店(馬頭商店街内)

※展示期間は定まっていません。
 馬頭広重美術館では、3/4(土)くらいまで展示予定。

※最新情報等、詳しくは
 馬頭のひなめぐりFacebookページでご確認ください。

---------

【那珂川町 馬頭広重美術館】
住所:那珂川町馬頭116番地9
開館時間:9時30分~17時(最終入館 16:30)
休館日:月曜(祝日は営業)・祝日の翌日・展示替え期間
お問い合わせ:0287-92-1199

------

●企画展「近代日本人、青木さんが集めた美術」
期間:2023年 2/23(木)~3/26(日)
入館料:大人 500円、高・大学生 300円
    中学生以下 無料

●「那珂川町版画コンクール作品展」 ※観覧無料
会場:馬頭広重美術館 視聴覚研修室
期間:~3/5(日)


2023年2月
1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28
前の月   次の月
プレゼントの応募
メッセージ受付
那珂川町