[放送内容]2023年6月22日
インスタ1,000日連続投稿チャレンジ中!「こくばんくるま」今回は『那珂良しラジオ』の取材のために
こんな素敵な絵を描いてくださいました! (Rioが名前のみ自筆で入れました~) 放送前に道路を走ったので……見かけた方もいるかも!? 実は今、この「こくばんくるま」に
「今日は〇〇の日」と それをイメージする絵を描いて 毎日Instagramに投稿し、連続1,000日を目指そう!という おもしろいチャレンジが行われています。 きっかけは、佐原自動車のホワイトボードに毎日 「今日は〇〇の日」と書かれているのを見た佐原さんが 「せっかく こくばんくるまがあるのだから、絵にしたらいいのでは?」 と思いつき、2021年6月2日に「カレーの日」とカレーの絵を描いて、 Instagramに投稿したこと。 その2日後に、絵のクオリティを見かねた?? ジュンクラシックカントリークラブで働く吉成さんが参入! スタートから半年ほどは、なんとたった二人で! 毎日、絵を描いて投稿し続けたそうです。 時には「明日の絵がないー!」と仕事終わりに せっせと書いたり… そこから仲間が増えて、 いまや こくばんくるまアーティストは11名。 ほとんどが那珂川町でお仕事をしていたり、住んでいたり 町と縁が深い方々です。 それぞれ得意分野で「こくばんくるま」を盛り上げていて キャラクターデザインをしたり、 資料の制作・印刷をしたり、オリジナルソングを作ったり! 1,000日というのも「目標があった方ががんばれるよね~」と ゆるーく決めたそうで、その後どうするかは 「達成前日にでも決めようよ(笑)」とのこと。 皆さんが気張らずに、楽しくワイワイやっている姿を見ていると 大人って結構いいもんじゃない? 那珂川町で過ごすって面白いんじゃない?と思えてきます。 ところで、皆さん どうやって
こくばんくるまに絵を描いているのかというと…… 実は、こくばんくるま……「ドアだけver.」が存在するんです! 車ごとの移動よりもラクで場所を取らない! メンバーさんは これをご自身のお店などに置いて 担当日の絵を描いているそう。 お店のウェルカムボード代わりにもなるんですよ~ ↓スマホで画像を見ながら絵を描く吉成さん。上手っ! 時には「このお題、描きづら!」とか
「急に用事が入ったから、代わりに描いて~!」なんて日もあったり、 「冬場は ぞうきんで黒板を拭くと凍って……絵がなかなか描けない」 という苦労を乗り越えながら、 やってきました751日目!(2023年6月22日現在) 1,000日連続投稿 達成日は、来年の2月26日の予定です。 ぜひ、Instagramの 「こくばんくるま 公式(kokubankuruma)」 #こくばんくるま で投稿をチェックしてください! こくばんくるまのイベント出動情報も、Instagramに掲載されますよ♪ *・゜・*:.。.*.。.:*・☆*・゜・*:.。.*.。.:*・☆ こくばんくるまに関するお問い合わせは 「こくばんくるま」InstagramのDMから。 または、こくばんくるま事業部 電話番号 0078-6047-9713 へ、お願いします。 【佐原自動車】 住所:那珂川町小川3291-4 営業時間:9時~18時30分 定休日:日曜日・祝日 ▼取材に集まってくださった こくばんくるまアーティストの方たちと! |
「こくばんくるま」は、
保冷車の側面に黒板用塗料を塗ることで
フロント、ドア、タイヤのホイール部分まで!?
ほぼ全面にチョークで お絵描きができるスペシャルカー!
イベントや道の駅に置かれるとお子さんだけでなく
大人からも人気!
実際に走る「こくばんくるまTAROU」は
求人広告など、宣伝ツールとしても使われているんです。