[なかがわ GOOD リポート(2014年3月放送終了)]2012年11月1日
Good57♪ 日頃のご愛顧に感謝して・・♪![]() 今年で13回目になる道の駅大感謝祭は・・
11月11日(日)10:00~【雨天決行】 *道の駅ばとう農産物直売所でのお買物レシートで「つきたて餅」のサービス 「あんこ」「きな粉」の2種類からお選びください *那珂川町観光協会提供今が旬!「鮎の塩焼き」150円 炭火でじっくりふっくら美味しい旬の鮎 *敷地内の武茂の郷の「ジェラート全品50円引き」 季節のジェラート「 」も♪ *レストランばとう提供どなたでも参加できる「ビンゴゲーム」は 12:30~と14:00~の2回!業者さんのご協力で景品めいっぱい♪ 直売所の前あたりにお集まりください♪子どもも大人も気軽に 参加して下さいね♪ *最高級栃木和牛を育てている磯野農場の「牛モツ汁」の無料提供♪ 自慢の黒毛栃木牛をたっぷり使って贅沢な1杯です! 牛モツ汁は200食ほど用意して頂けるようですが大人気なので とにかくお早めに!(笑) ダッシュ!≡≡≡ヘ(*゚0゚)ノ ![]() この時期は農産物が数多く出回り道の駅ばとうの直売所は
立ち寄るだけでもなんだか楽しいんですよね♪ 今の旬は・・・ 「オレンジクィーン」という白菜や「にっこり梨」などなど。。 オレンジクィーンという名前からすると果物のようですが(笑) 白菜を縦半分にCutした時に真ん中あたりが黄色い葉っぱに なっている所がもっとオレンジがかっていて・・ 明るいところで見ると本当にオレンジ色! 漬物やそのまんまサラダにもOKなこの白菜♪ 色味が綺麗なので食卓が華やぐうえに柔らかくて 甘くて美味しいということでいくつもまとめて購入する方が いる程なのだそうです♪ 直売所の楽しみはやはりこういった珍しいものを 見つけることが出来るということも一つではないでしょうか♪ さっそく漬物にしてみようと思います! ![]() 他にも大きな大きなカブとか♪
とにかくところ狭しと並んだ根菜類・葉物・果物などなどなど。。 とにかくまずは立ち寄ってみて下さい!! そして那珂川町は日増しに紅葉も美しくなっています。 先日ご紹介した御前岩もこのところの朝晩の冷え込みで 色付きも鮮やかになってきました♪ ★★★★★★★★ そして何といっても温泉! §§|_(´▽`)_|♪§§ 夕焼け温泉郷と言わしめるだけあって特にこの時期の夕陽は格別で 思わず立ち止まって日が沈むのを見送りたくなってしまう程 美しいんですょ・・ *:..。.:*・゜(*´∀`)゚・*:.。.:* 秋のひと時・・那珂川町でゆっくりお楽しみください♪ ![]() ((8-(*'▽'*)ノ...Welcome...ヽ(*'0'*)-8))
道の駅ばとう アクセス: 栃木県那須郡那珂川町北向田183-1 国道293号線沿い 営業時間: 8:00~17:00 定休日 : 無休(元旦のみお休み) 問い合わせ: 0287-92-5711 ********************************************* 気が向いたらShinlyのBlogも覗いてね♪ ![]() |
那珂川町に行ったらまずは「とりあえず道の駅」
という方も少ないでしょう♪
観光客ばかりでなく地元の方も多く訪れる「道の駅ばとう」
そんな道の駅ばとうでは日頃のご愛顧に感謝して
開設当初から毎年この時期に「道の駅ばとう 大感謝祭」を行っています。
この大感謝祭は毎年楽しみにしている方も多く
朝から日頃以上の賑わいを見せるそうです♪
。('-'。)(。'-')。o(^^*)(*^^)