ベリーグットリップ春夏2025
親なきあと対策セミナー
radikoユーザーアンケート調査
親子で楽しく!餃子クッキング
TRAFFIC SAFETY CAMPAIGN
お仕事ナビ
ラジオCMしませんか
生コマ
ベリテンライブ2025
無事故無違反チャレンジ

[なかがわ GOOD リポート(2014年3月放送終了)]

2012年11月14日

Good 59♪ 打ちたて挽きたて茹でたて ついでに揚げたても ♪

(*≧▽≦)bb

小砂の「藤田製陶所」で陶芸にチャレンジ
する時には大概ここでランチ♪むしろここでランチするのが
楽しみの一つでもあるShinlyです(笑)

陶器の里で絶品お蕎麦が味わえるのが藤田製陶所の
お隣にある陶里庵

いつも「店長」ではなく「お母さーん お蕎麦食べに来たよー」
呼ばせて頂いている鈴木店長♪
♪d(´▽`)b♪
那珂川町は蕎麦の名産地なのですがさらに寒暖の差が大きい地区ほど
美味しさが増すと言われています♪
陶里庵のそば粉は矢又(やまた)という地区のものを陶里庵用に
挽いた粉で蕎麦を打ちます。

しかも1回に打つ蕎麦は10食分程度。
?ヽ(*@ω@;)ノぇ?

  ・・それって・・大変なのでは・・??

どんなに大変であったとしても美味しいお蕎麦は打立てが美味しいから・・
とお客様にいつでも美味しく召し上がっていただくための苦労と
努力は惜しまない店長の鈴木さん♪

作っていただいたお蕎麦はいつもながら文句なしの絶品。
茹であがったお蕎麦はうっすらと翡翠色がかった艶やかさ♪

蕎麦の持つ風味がきっちり味わえて茹で加減もいいコシ
そしてのど越し!ツルツルツルっと心地よく後を引く最高のお蕎麦です♪
\( *⌒▽⌒ *)/
もう一つおススメなのが揚げたての天婦羅!!

カリッとサクッと・・揚げ物なのに油っこくない

これは何とも不思議でお客様がよくなんでこんなに上手に
揚げられるんですか?と尋ねるほど(笑)
∑q|゚Д゚|pワオォ

エビや季節の野菜のほかに薬事効果のある珍しい山野草や花なども
天婦羅に・・もちろん季節のものなのである時だけの素材ですが
ウドやタラの芽は驚かにでしょうが初夏のころにはなんと
「アジサイ」も・・生薬や漢方薬にもなるという薬事効果に
基づいて登場するのが「今日は何かな?」と楽しみの一つなのです。

今日はまさに「秋を天ぷらにしました」という・・

 海老・舞茸・さつまいも・寒ワラビ・なずな・菊・もみじ・りんご

サクッと軽やかな音を立てて口の中に広がるの薫り・・
なんていい香りなんでしょう・・

もみじって・・食べられるのねぇ♪
ヽ(*゚O゚)ノ ☆

リンゴは程よい食感で高級スィーツみたい・・おいひぃ。。
ヾ(≧∇≦)ゞ..。.:*・
こんにちわー・・
ヾ(・∀・*)

どうもー・・
・∀・)ノ゛

と入っていらっしゃるお客様も多く県内外からのリピーター
店長・・いやお母さんの人柄♪笑顔と味を訪ねてくるのです♪

ここ陶里庵のお蕎麦は1年中いつでも美味しいお蕎麦の秘密を
伺ってみましたがお母さんは

 なんでだろーねー(笑)特に何にも思い当たらないよ(笑)
 那珂川町のお蕎麦が美味しいのとこの景色とかお店の雰囲気じゃない?

いやいやいやいや・・確かに高い天井と太い梁に大きな窓
落ち着いたロッジ風の建物に程よく暖かい床暖房という
雰囲気も美味しさを演出してくれています!しかーし!

お母さんの「美味しいって言ってもらえるのが1番幸せ」
というお客様の笑顔のために続けている努力と心意気こそが
美味しさの素なのだとShinlyは思うのでした♪


1年で1番美味しい新そば!また食べにいきますねー♪
( *′∀`)ノ☆


今回陶里庵さんから「お食事券 1000円分」を3名の方にプレゼント
していただきました♪ご応募はこちらをクリック♪
ご応募は
*:.。..。.:*・゜(*´∀`)゚・*:.。. .。.:*


そば処 陶里庵

アクセス: 栃木県那須郡那珂川町小砂2703-9
      国道293号線「北向田」の交差点を「馬頭温泉・小砂」方面に
      およそ5㎞

問合わせ: 0287ー93-0563

営業時間: だいたい11:00~15:30くらい(笑)

定休日 : 月曜日(祝日の時は火曜日がお休み)



*********************************************

気が向いたらShinlyのBlogも覗いてね♪


  
番組トップへ前のページに戻る
なかがわ GOOD リポート(2014年3月放送終了)
2012年11月
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30
前の月   次の月
プレゼントの応募
メッセージ受付
那珂川町