親なきあと対策セミナー
TRAFFIC SAFETY CAMPAIGN
ベリーグットリップ春夏2025
radikoユーザーアンケート調査
親子で楽しく!餃子クッキング
ベリテンライブ2025
ラジオCMしませんか
生コマ
お仕事ナビ
無事故無違反チャレンジ

[なかがわ GOOD リポート(2014年3月放送終了)]

2012年11月7日

Good 58♪ 田んぼに淡水魚!? ホンモロコ水揚げ ♪

━ヾ(*´∀`*)ノ━☆ <゚))))><< 

那珂川町の特産品「ホンモロコ」


この名前だけ聞くと「ほんもろこ」・・もろこ?トウモロコシ?
・・と想像される方も少なくないと思いますが・・
れっきとした「お魚」なんです!


しかも田んぼで養殖している「淡水魚」なんです♪


このホンモロコの水揚げは田んぼの水を抜いて一番低いところから
水路に魚と共に水を流しその先で網で捕るのです!

<゚))))><< <゚))))><< <゚))))><< 
大きなバケツ(桶)に入れては重さを量り久那瀬水産の
水槽にトラックで運んで・・というピストン輸送♪
手早く作業しないとホンモロコたちが酸欠になって
死んでしまうのでとにかく時間との勝負です!


ホンモロコという魚はコイ科で元々は琵琶湖に生息する
固有の魚だったのですがその美味しさから全国各地で
養殖されるようになったのですがとはいうものの
まだまだ珍重されている魚です。


よく金魚を飼われているお宅でその金魚鉢のなかで
魚も買っていらっしゃる方・・いますよね?
そんな見た目です(笑)


京都では15㎝程の大きさのホンモロコが料亭などで
好まれているということでいわゆる「高級魚」


でも那珂川町をはじめとする養殖現場では7~8㎝位の
小さい「雑魚」の状態で水揚げして食卓にあげることで
普及を図っています。


那珂川町では数年前に馬頭高校水産科の生徒がモロコの稚魚を
買ってきて育て始めたのをきっかけにホンモロコにスポットを当て
休耕田の利用に活かすことにしたのです。


町のバックアップもあってホンモロコは新たな那珂川町の
特産品として少しずつ浸透始めました。
さてこのホンモロコちゃん♪
「田んぼ」で育てる「コイ科」の・・ときいたら皆さんいかがです?
・・泥臭いんじゃないのぉ~・・本当に美味しいのぉ?
ラジオ的に美味しいって言ってるんじゃないのぉ~?


と疑っていませんか?


本当なんです!美味しいんです!泥臭くないんです!


水揚げされたホンモロコは4~5日以上綺麗な水の水槽で泳がし
泥抜きしてから販売されます。


見た目もワカサギにちょっと似ているかな?
食べ方も同じように天ぷらやから揚げが一番美味しいかも・・


骨も気にならないしハラワタも取る必要がない!
今回はカリッとから揚げとそれをマリネにしてご用意頂きました!


玉ねぎとパプリカの赤と黄色の甘酢にホンモロコちゃんが・・
はぁぁぁ~・・これ・・止まらない。。


から揚げや天ぷらだと若干のほろ苦さがのこるものもあるのですが
マリネにするとそんな苦みもほとんどなくなるので
子どもたちにもとても喜ばれると思います!
大人はやはり「おつまみ」さいこーーーーっっ!!(笑)


骨もチクリとも感じないし淡泊で柔らかい身はカルシウムもたっぷり
摂ることが出来るむしろ子どもたちに食べさせたい魚です♪


自宅で甘露煮にしても食べやすいですね♪
もちろんハラワタがあると思うだけで嫌な方は取ってもOK(笑)
簡単に取れちゃいます(笑)
ここ久那瀬の田んぼ(20m×15m?)では「久那瀬ホンモロコ養殖組合」
という8名の方の手によって今年5月からおよそ2万匹くらいのホンモロコ
育てられてきました。


今日の水揚げは町の職員だけではなく職員県の各部署の職員の方や
馬頭高校の先生・生徒さんがみんなで協力して3時間ほどかけて行い
途中経過で101.1㎏♪


この後も暫く水揚げが行われ最終的な水揚げ高は明日確認します♪


水がどんどん抜けてゆくと溜り水の所に遭難しているホンモロコが・・(笑)
しかし1匹でも勿体ない命です!ここから先は人海戦術。


田んぼに入って金魚すくいの網や「たも」で地道にすくっていきます。
いやぁ・・これが一番大変かも。。


ホンモロコは通年養殖をしているわけではないので「あるだけ」
販売になります。とりあえず一度食べてみたい方は那珂川町の
飲食店や旅館等でお召し上がりください♪


大山田の日本料理店「石生山(いしやま)」「御前岩物産センター」
居酒屋「のびろ」そば処「古館(こだて)」民芸調の宿「いさみ館」さん等々・・


この他にも食べられるお店は順次増えていく予定とのことなので
詳しくは那珂川町の農林振興課まで・・。


*:.。..。.:*・゜(*´∀`)゚・*:.。. .。.:*

ホンモロコ

お問合せ:那珂川町農林水産科・・0287-92-1113

購入は・・(11月12日以降くらいに販売の予定です)

問い合わせ: 久那瀬水産・・0287-92-2791
       
      *生魚のまま 1㎏ 2500円 100g単位でも小売りOK
       100gで20匹前後?
      *後日準備でき次第 冷凍販売も予定あり

昨年ご紹介した川和さんのホンモロコは・・
     : 林屋川魚店・・0120-37-8848
      *冷凍販売のみ 200g 630円

*********************************************


気が向いたらShinlyのBlogも覗いてね♪

  
番組トップへ前のページに戻る
なかがわ GOOD リポート(2014年3月放送終了)
2012年11月
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30
前の月   次の月
プレゼントの応募
メッセージ受付
那珂川町