[なかがわ GOOD リポート(2014年3月放送終了)]2012年12月7日
Good 62♪ 温泉とらふぐ料理で盛り上がろう ♪![]() まずは那珂川町の「温泉とらふぐ」は普通のトラフグと何がどう違うの?
温泉とらふぐの「温泉」って何?・・と思ったあなたのために・・ ヽ(*’-^*)。 那珂川町の資源を有効活用できないかと調べたところ 町に湧き出ている2種類の温泉のうちのひとつの塩分濃度が 海水(河口付近などの汽水)に近いことから・・ これなら海産魚種が養殖できるのではないか?・・という発想が生まれ 那珂川町の廃校を利用してプラントを作り養殖を始めたのが温泉とらふぐ♪ <゚))))><< 一般的に「トラフグの養殖」と言えば海水が利用されているそうですが 那珂川町の温泉の塩分濃度が海水よりも低いことで成長が早く また出荷の際に数日間塩分濃度が高い海水で泳がせることにより 今度は身が締まって旨味成分が増すのだそうです♪ とはいえ温泉が湧いていればどこでも育つというものではないんです! この温泉とらふぐは那珂川町の「夢創造」という企業が那珂川町の 町おこしとして全国に「温泉とらふぐ」の養殖を推奨している 「元祖」温泉とらふぐ!「元祖」なんですよ!「元祖」!! (* ̄ー ̄)/凸 見た目は普通の「とらふぐ」ですがよくよく見ると・・ 温厚そうな顔つきなんです(笑) これはふぐにストレスがないからかもね♪ さて・・では「元祖」のお味はというと・・♪ (*´∀`)ゞ・'゚☆。.:*:・'゚★゚'・:* ![]() 今回やはり温泉とらふぐの美味しさがストレートにわかる
「フグ刺し」を作って頂きました! スタジオのスタッフごめんねぇ~とちょっとだけ思いながら(笑) 贅沢にも大胆に いただきまっす!! \_(=^0^=)_/ 程よい歯ごたえがあって噛めば噛むほど甘みを感じる美味しさ♪ 上品で贅沢な味わいです!!!!!超し・あ・わ・せ♪ かつて温泉とらふぐの美味しさを確かめようと 天然トラフグ・海水の養殖トラフグ・温泉とらふぐの3種類を どれがどれかわからないように伏せて試食したところ 天然のトラフグはさすがにわかったそうですが(笑) 海水の養殖とらふぐも温泉とらふぐも美味しさは同じだったとのこと♪ つまり下関まで遠路はるばる行かなくても那珂川町で美味しい とらふぐが味わえるってことですよ!! 海がなくても那珂川町の温泉があれば!! そしてフグには皮にも身にもコラーゲンがたっぷり♪ その上低カロリーでタンパク質が豊富といういくら食べても 財布は気になるけどカロリーは気にならない(笑)女性の皆さま!要チェックです! (;¬_¬)☆ヾ(@゚▽゚@)ノ" アハハ ![]() これから忘年会や新年会 また家族や大切な人と・・
温泉とらふぐ料理で会食はいかがですか? 海のない栃木県で本場のトラフグよりも美味しくリーズナブルな 温泉とらふぐの宴会!!絶対に盛り上がる事間違いなし! ♪-(o^∀^)o♪ 宴会と言うとコースとその内容が決まっていますよね? でもあすかさんの温泉とらふぐ宴会はオーダーメイド!? フグ1匹単位での注文でどんなフグ料理が食べたいのかオーダーすると お好みのお料理を作ってくれるんです! ( ゜ー^).。.:*・゚☆ 例えば。。 ふぐ刺しメインがいいとか・・ふぐ鍋メインがいいとか・・。 1匹当たりのフグは入荷したフグの大きさによって変動しますが 7,000円~10,000円前後になります。4人で食べればひとり2,500円で 温泉とらふぐが味わえるんです♪ ちなみに小さいものでも1匹でお刺身なら.2~3人前くらいだそうです♪ 今回フグ1匹で出来るお料理を並べて頂きました! ふぐ皮ポン酢・ふぐ刺し・唐揚げ・カマの塩焼き・お寿司・1人用の鍋(のちの雑炊) など・・いかがです?フグを存分に堪能できるふぐ三昧でしょう? ちなみにこのお鍋の蓋を開けると中には骨の周りのいわゆる「剥き身」や 骨で採った出汁が・・これがものすっごーーーーい!良いダシ!! シメの雑炊は他の出汁も化学調味料も一切なし!天然の濃いダシは やはりトラフグの凄いところです! とらふぐのお寿司はふぐの味が淡泊なのでその味を打ち消してしまわないようにと お醤油もお酒でちょっとだけ割ってあってフグの味を引き立ててくれます♪ このアイデアはあすかの店主岡さんのこだわりと気遣いを感じます♪ 塩焼きはまるで上質な鶏のささみのようです♪ (*≧▼≦*)ゞ ![]() あすかさんでは温泉とらふぐの宴会の他リーズナブルでボリューム満点な
ランチを楽しむことも出来ます♪ 以前ご紹介した「ドラゴンロール」も是非♪ (*"▽"*) お寿司屋さん=高い なんてイメージは那珂川町にはありません♪ 気軽に入れる那珂川町の「寿司処 あすか」さんでランチ&宴会を楽しんでください♪ ヾ(^▽^*))) 今回「寿司処 あすか」」さんからお食事券1000円分を 5名の方にプレゼントしていただきました♪ ご応募はこちらをクリック♪ ご応募は *:.。..。.:*・゜(*´∀`)゚・*:.。. .。.:* 寿司処 あすか アクセス: 那珂川町北向田297 国道293号線沿い 道の駅ばとう から役場方面におよそ600m お問合せ: 0287-92-0550 定休日 月曜日(祝日の場合は翌日) 営業時間 11:30~14:00 16:30~22:00 ********************************************* 気が向いたらShinlyのBlogも覗いてね♪ ![]() |
「あぁいつものお店ね」なんて思うこともありますよね。
いかがですか?ちょっといつもと趣向を変えて♪
那珂川町で「温泉とらふぐ宴会」なら盛り上がる事間違いなし!
♪(゚▽^*)ノ⌒☆
那珂川町北向田にある寿司処 あすかさんで
その味をたっぷり堪能してきました!
(≧∇≦*)o"