[エール放送後記]2019年11月11日
【スポーツ対談】![]() 偶然にも、このホースガーデンの隣には、
サッカー場があり、お2人にとってもぴったりの場所。 なんと今回、家では黒毛和牛を飼っている増子さんが、 初の乗馬に挑戦。 普段から大動物に慣れているとはいえ、 少々緊張気味。しかし、さすがは増子さん。 馬とのコミュニケーションもばっちり、 しっかりとタズナを操っていた。 ![]() この番組を担当していると、何度も「馬」と触れる機会がある。 そのたびに、改めて「馬」は人の心を映し出す鏡。 素直な気持ちで触れないと見抜かれてしまうんだな~と感じる。 だからこそ廣田さんは、子供たちに、 その経験をさせてあげたいと、日々、乗馬体験で教えている。 1つのボールを仲間で追いかけ、 勝利の喜びを分かち合う「サッカー」。 1つの大きな命と心通わせ風を切る「乗馬」。 ジャンルは違えど、そこには「相手を思いやる」 という共通点があった。 ![]() |
スポーツには共通点がある。
今回僕らが足を運んだのは、
那須塩原は青木エリアにある「那須塩原市ホースガーデン」。
那須塩原市が誇る、乗馬施設で、
「那須トレーニングファーム」の
廣田龍馬さんと奥様のしのさん。
そして、元プロのサッカー選手という経歴を持ち、
現在は家業の畜産とサッカー教室を運営する
増子明男さんにお話伺った。