ここからメインメニュー

  • お知らせ
  • 番組情報
  • リクエスト メッセージ
  • プレゼントに応募
  • DJ パーソナリティ紹介
  • DJ パーソナリティ
  • コンサート
  • 番組表
  • PODCAST

メインメニューここまで

サイト内共通メニューここまで

NOW ON AIR

OH!HAPPY MORNING 10:00~10:10 

JUST LISTENING

過去の曲検索

2024/4/24 10:00/ブラード・ラインズ feat.T.I.&ファレル/ロビン・シック

初めての資産運用セミナー
採用
台湾東部沖地震JFN募金
ベリーグットリップ2024春夏号
ベリテンライブ2024
ラジオCMしませんか
お仕事ナビ
生コマ

[エール放送後記]

2020年4月27日

【山本畳店・チーズ工房那須の森】

新型コロナウイルス感染症の影響で、

栃木に来られない岡田眞善。

そんな時は、那須塩原のヒーローに

頼るしかない!

今回の「エールなすしおばら」は、

これまでにご出演いただいた方に改めて

お電話でお話を伺った。

まずは、2016年10月にご出演いただいた、

山本畳店の山本博一さん。
2代目の博一さんは、

日本の文化である「畳」を守りつつ、

進化・変化にも常に対応している畳のプロ。

取材のときは、本物の畳を使って、

コースターづくりをさせていただいたのを覚えている。

そういったワークショップを通して、

畳の良さを伝えている側面もある。

伝えると言えば、実は山本さん、

畳職人の傍ら、ヒーロー「タタミマン」として、

子供たちを喜ばせている。

今は、コロナによって活動できないけど、

今年「10周年」、おめでとうございます!
ぜひ、終息後には、盛大にお祭りを開き、

那須塩原を盛り上げていただきたい!

続いては、2019年5月にご出演いただいた

「チーズ工房 那須の森」から、代表の落合一彦さん。

那須の森の自慢のチーズが「チーズの森」。

そんな「チーズの森」が、なんと昨年10月、

世界最高峰のチーズコンテスト

「ワールド・チーズ・アワーズ・2019」で

10位入賞という快挙を成し遂げた。

つまりは世界で10位のチーズが那須塩原にある!ということ。

おめでとうございます!

落合さんはとにかく、チーズへの愛が深い。

フランスで食べたチーズが美味しすぎて、

自分でつくっちゃおう!と。

普通なら、そのチーズを探す所から始めるが、

牛を輸入してしまった!その情熱は驚き!

その愛が、この結果を生んだのだろう。

そんな「森のチーズ」は、ネット通販で買うこともできる。

インターネットで、「チーズ工房 那須の森」と

検索して要チェック。

2020年4月20日

【藤交通株式会社】

今回は、栃木県への外出を自粛している岡田眞善に代わって、

番組の相棒「フロリン」が取材に出かけてくれた。

フロリンが足を運んだのは、黒磯エリア、

橋本町にあるタクシー会社「藤交通株式会社」。
お話を伺ったのは、代表取締役の加藤丈晴さん。

眞善が毎回、栃木・宇都宮に来て最初に話すのが

タクシーの運転手さん。のように、

黒磯の地に来た観光客が初めに話すのは、

そう!加藤さん率いる藤交通のドライバーかもしれない。

とはいえ、今世界中がコロナウイルスで大変な状況。

もちろん、タクシー会社も、その打撃を受けている。

加藤さんは、34歳という若さで、

初代のおじいさまの会社を守られている。

宇都宮の大手タクシー会社で修業を積んだということは、

いつも眞善がお世話になっている会社かも。

もちろん、東京と宇都宮、そして那須塩原では、

タクシーの利用の仕方も異なるかもしれない。

特に、那須塩原は、観光地として

多くのお客さんがやってくる場所。

そこで、今取り組んでいるのが、「アート369プロジェクト」のPR。

タクシーのボディにステッカーを貼り、

黒磯、そして板室の街を走っている。

確かに、今は難しい・・・。

しかし、必ずこの問題は解決して、誰の目も気にせず、

思う存分、遊びに来れる日がやってくる。

それまで、じっと我慢して、楽しみを膨らませていたい。

2020年4月13日

【ギャラリーなすのら】

人もモノもやがて朽ち果てる。

だからこそ、今を大切に生きていきたい。

今回、僕らが足を運んだのは、

那須塩原は下永田エリアにある「ギャラリーなすのら」。

ここで、造形作家の小林基樹さんにお話伺った。

ギャラリーには思わず「アッ」と驚くような

作品がズラリと並んでいる。

人も物も、命には限りがある。

しかし「物」には朽ちる前に新たな「命」を

吹き込むことができる。

小林さんは、そんな朽ち果てそうな金属や木に加工を施し、

生き生きとした作品に蘇らせている。

長年生きてきた「物」と「物」だからこそ、

合わさると「ストーリー」が生まれてくる。

小林さんの作品には、作品の声が聞こえてくるような気がした。

それにしても、小林さんが手掛けた作品のクオリティがすごい!

落ちていた金属でつくったアメリカの星条旗なんて、

すごい迫力。

一方で、銅像かのように見えたプラスチックの人物像は

緻密に描かれていて見分けがつかないほど。

小林さんと話していて感じたことは、

朽ちることは悪いことではなく、どう朽ちていくか!

それが大切なんだなとかんじた。

2020年4月6日

【黒磯駅前】

新しさと古さが共存する街「黒磯」。

今回、僕らが足を運んだのは、那須塩原は黒磯駅前。
ここで、黒磯観光協会の鶴見さん、

カネルブレッド、オーナーの岡崎さんをはじめ、

たくさんの方々にお話伺った。

ここ最近、街並みが大きく変化している「黒磯駅」

そして「駅前」。

7月には、新図書館「みるる」が開館予定。

外から少しだけ中の様子が見えたが、

吹き抜けになっていて、広々とした空間。

大人はもちろんのこと、

お子さんにとっても嬉しい場所になること間違いない。

近代的な施設が誕生し、少し寂しい気持ちもあったが、

一方で眞善の大好きなお蕎麦屋さん、

「ふよう」など、昔ながら風情ある雰囲気も共存している。

そして、今回訪れたもう1つの場所、「カネルブレッド」。

新しい黒磯駅の雰囲気にマッチしている。

テラスにパソコンを広げてコーヒーを一杯!

それだけで「できる男」になった気分・・・。

取材中も、次から次へと若いお客さんが来店し、大盛況。

オーナーの岡崎さんもおっしゃっていたが、

全国各地からパンの職人を呼んでこだわりのパンを提供。

すべてが完結できてしまう街。

それがこの「黒磯エリア」。

2020年4月
1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30
前の月   次の月
PODCAST
那須塩原市