[プログラム]2013年5月23日
来週5月30日(木)は・・・![]() ![]() ![]() |
[キラリ!日光]2013年5月23日
ケイコバチの二人で、龍王峡ハイキング!!きらきら~! 新緑の5月、二人でおすすめコースを伺ったのは、「トラベライブ 旅ゆきさん」大島好夫様。通称ヨッシー!!
ヨッシーおすすめは、「虹見滝」~「竜王神社」~「虹見橋」~「底なし沼」~「むささび橋」~「むささび茶屋」、およそ1時間のコースです。 ![]() 一番の見所は、むささび橋から眺める鬼怒川渓谷、だそう。そして汗をかいたご褒美に、むささび茶屋でのアイス珈琲を、とのこと。
ケイコバチ、早速スタート!! ![]() ファッションチェック!
景子さん(写真↑左)は軽装スタイル。白キャップに長袖ロンT、黒レギンスにスニーカー。こばちさん(写真↑右)は登山スタイル。チェック帽に速乾ロンTにミニーマウスのTシャツを重ね着。足には登山タイツの上に長ズボン、登山用靴。熱そうに思える重ね着は、熱を抑える効果があるとか。また、首から下げたタオルも優秀な日よけ。熱中症の予防になるとか。 二人共通の持ち物、それは・・・お水の入ったペットボトル! 水分はこまめにとりましょう!! ![]() 虹見橋を過ぎてから、ヨッシーおすすめコースを逆走している事に気づいた二人。
えっ どうして? ちゃんと地図見てるのに~ という訳で、目的達成(むささび橋からの景観)を前に頂いた茶屋でのアイス珈琲。お店のヒノキダニさんは、とっても笑顔の優しい、ヨッシーの旧友です♪ ほんの数歩で辿り着いたむささび橋は・・・ 想像以上のメイビ~~!!! 二人(二匹)のむささびが飛んでいました☆ 左のこばちむささびは、ぽわっぽわっと歌うように舞い、右の景子むささびは、シュッシュッと低姿勢で滑空。相容れないおとぎ話風と本格派・・・対照的な二匹の戦いが今、火ぶたを切りましたっ ![]() 戦いの模様はまた別の機会に・・・
底なし沼へと続く道は木道が設置されていれ歩き易いです。 景子さんが振り向けば・・・ こばちさん、組んだ両手を上げて歩いています。それってもしかして、デューク更家ウォーキングエクササイズ!! ワンットゥー ワンットゥー 美意識の高い二人は、木道が途切れた後も、エクササイズを続けましたとサ♪ ![]() |
[日光~グッディーグッディー]2013年5月23日
★渓流岩魚釣り大会★今回は、日光市川俣にある
「御宿 こまゆみの里」近くの湯沢檀橋から生中継♪ こまゆみの里のすぐ近くの鬼怒川本流にかかる橋で 『渓流岩魚釣り大会』が開催されるエリアです。 ![]() ![]() お話しを伺ったのは、【八木澤 昌夫】さん。
この大会は、自然の川を利用して 餌釣り・フライフィッシング、ルアー釣りが 同時にそれぞれ行われます。 ルールは、大会区間をきっちり守り、 (橋から上流が餌・下流がルアー&フライ) あとは午前5時から午前11時までの間、 どれだけ釣れるかです。 ![]() たくさん釣れた方には、大漁賞があります。
その他にも、観光協会賞やブービー賞などの 各賞も沢山ありますよぉ~。 前日には、岩魚500㎏を放流するので 始めたばかりの方でも沢山釣れるかもよ?! 参加ご希望の方は、大会当日(5/26)、 午前4時30分から受付開始なので、 釣りの出来る準備をして「川俣温泉運動広場」に 集合して下さい。 ![]() 前日(5/25)か当日(5/26)に
奥鬼怒温泉 川俣温泉の旅館・ホテル・民宿に 宿泊される方、小学生の子供までは参加費が無料です。 詳しくは、湯西川・川俣・奥鬼怒温泉観光協会 電話0288-97-1126番まで。 |
[日光シチズンプロモーション]2013年5月23日
このコーナーでは・・・FaceBook「日光シチズンプロモーション」を舞台に展開する「日光でれ☆すけ」を、一人一人紹介していきます。
「日光でれ☆すけ」とは、日光をこよなく愛し、日光の未来を築いてゆく若者たちの愛称である。自薦他薦問わず、興味のある方はFaceBookで「日光シチズンプロモーション」と検索してみてください♪♪ ![]() 今回のゲストは、NPO法人日光門前まちづくり 岡井健さん。日光の街を印象ある街にしようと立ち上がった方。
その思いこそが、、、 ![]() 「日光でれ☆すけ」だっ
岡井さん主催のイベント「日光マルシェ」は5月26日(日)開催。日光駅前やお店の店先に、いろんな品が並びます。岡井さんおすすめの楽しみ方は、街歩き!! 新緑のこの季節、二社一寺までの道を、ゆっくりのんびり散策してみては如何でしょう。 そうそう・・・岡井さんから教えて頂いて知った事ですが、二社一寺に向かう日光街道には、秘密がイッパイ! 注意深く見てみると、色んな発見がありますよ♪ ![]() |
[週末ナビ]週末ナビ■小倉山で森林と野鳥に親しむつどいを開催!■
野鳥観察会と木工工作が楽しめるイベントです。 野鳥観察では、シジュウカラやオオルリなどを見ることができます。 木工工作では、木材を使った夏を楽しめる物をつくる予定です。 のんびりと鳥や森林とふれあいませんか。 参加費は1人200円、中学生以下無料です。昼食、雨具をお持ちください。 日時は、5月26日日曜日、午前9時から午後2時まで。 集合場所は、日光霧降アイスアリーナ駐車場です。 お申込みは、24日金曜日までで、 定員30名になり次第、締め切りとなります。 詳しくは、日光森林管理署 0288-22-1069番までお問い合わせください。 ■二荒山神社中宮祠で第4回日光さんしょうどん食べ競争を開催!■ 奥日光の名物のさんしょうどんを時計を見ずに3分間ちょうどで食べ終える 競争です。早食い競争ではなく3分間ちょうどで食べ終えるゲームですので、 どなたでもお気軽に参加できます。参加料は1人500円です。なお、未だに 3分間ジャストで食べられた人はいないそうです。ぜひ、ご参加ください。 日時は、5月26日日曜日、午前11時から。 会場は二荒山神社中宮祠境内特設会場。定員70名になり次第締め切りですが、 当日10名分の飛び入り参加枠もあります。 詳しくは、二荒山神社中宮祠 0288-55-0017番までお問い合わせください。 ■日光ブランド情報発信センター二周年感謝祭を開催!■ 日光だいや川公園内にある、だいやの森旬菜館で、安心、安全な日光の 農林産物、手づくりアイスクリームなどを販売します。 日光やきそば男体山の実演販売や大抽選会などもありますので、 ぜひ、お出かけください。 日時は、5月25日土曜日と26日日曜日、午前9時から午後5時まで。 詳しくは、日光ブランド情報発信センター 0288-25-7212番までお問い合わせください。 |
[◆今週のプレゼント◆]2013年5月23日
今週は、鬼怒川・川治温泉観光協会さんからゆるキャラ「きぬちゃん・かわちゃん」のタオルとストラップを2名様分プレゼント!!
![]() |
メッセージをくれた方の中から、抽選で毎回2名様に
日光仮面ピンバッチと番組ステッカーのセットをプレゼント!
さらに今週は特別プレゼントも!
詳しくは「今週のプレゼント」ボタンをクリック!
番組の感想や、景子さん&こばちへのメッセージも待ってまぁ~す♡
5月23日(木)は・・・
★キラリ!日光★
今回のキラリは、新緑の龍王峡にケイコバチの二人でハイキング!!