ここからメインメニュー

  • お知らせ
  • 番組情報
  • リクエスト メッセージ
  • プレゼントに応募
  • DJ パーソナリティ紹介
  • DJ パーソナリティ
  • コンサート
  • 番組表
  • PODCAST

メインメニューここまで

サイト内共通メニューここまで

NOW ON AIR

JET STREAM 00:00~00:55 

JUST LISTENING

過去の曲検索

2025/5/15 00:35/バッド・スニーカーズ/スティーリー・ダン

ベリーグットリップ春夏2025
親子で楽しく!餃子クッキング
親なきあと対策セミナー
radikoユーザーアンケート調査
TRAFFIC SAFETY CAMPAIGN
ベリテンライブ2025
お仕事ナビ
ラジオCMしませんか
生コマ
無事故無違反チャレンジ

メッセージ受付
プレゼントの応募
プログラム
キラリ!日光
日光~グッディーグッディー
日光FEELING
日光シチズンプロモーション
週末ナビ
◆今週のプレゼント◆
日光市
日光彩子

[プログラム]

2013年6月27日

来週7月4日(木)は・・・

4月からのNIKKO WAVEでは、
メッセージをくれた方の中から、抽選で毎回2名様に
日光仮面ピンバッチと番組ステッカーのセットをプレゼント!
さらに今週は特別プレゼントも!

詳しくは「今週のプレゼント」ボタンをクリック!
番組の感想や、景子さん&こばちへのメッセージも待ってまぁ~す♡

6月27日(木)は・・・


★キラリ!日光★
今回のキラリは、霧降高原「大笹牧場」でアイスクリーム作り体験、してきたよ!!
★日光グッディーグッディー★
今回のグッディーは、シェ・アカバネさんと
三ツ星氷室さんとのコラボスイーツ『メリメロ』について♪
★日光シチズンプロモーション★
今回の「日光でれ☆すけ」さんは、鬼怒川のカフェオーナーで夜祭実行委員でもある高梨晃一さん。
★週末ナビ★
「羽蝶蘭展示即売会」「モンゴル植物写真展」「日光ゴルフスタンプラリー」「足尾銅山の世界遺産登録を推進する会」のお知らせ!

[キラリ!日光]

2013年6月27日

大笹牧場で、アイスクリーム作りをしてきたよ!

大笹牧場についてお話を伺ったのは、斎藤ひろしさん(↓写真右)。

お二人の真ん中におられるのが、ブラウンスイス牛のうしさん人形。
乳質も見た目も可愛い大笹牧場のこの牛は、白・黒のホルスタインとは違って、茶・白のうし。濃厚なミルクが取れるそうです。
こちらのソフトクリームが大好きな私が選んだのは、アイスクリーム体験!
教えて下さるのは、田宮先生(↑写真中央)です。

遠足などでここを訪れる小学生や中学生のご指導に慣れている先生。私にも丁寧に親切に教えてくださいました。

どうやって作るの? アイスクリーム作り? ・・・ここで簡単にご説明。

1.大きなボトル(↓写真下)の中に、氷とお塩をたっぷり、そこに直径5㎝程のミニボトルに入った「アイスクリームの素」を入れます。

 ※ちなみにこの「アイスクリームの素」は、大笹牧場のオリジナル。ブラウンスイス牛の濃厚な牛乳と生クリームが入っております。

2.ふたをして、タオルを巻いて、ゴムをまいて・・・

3.あとはひたすらシェイクシェイクっ  ふりふり~


ボトルを揺らすこと、13分。う、腕がしびれます・・・
ボトルの中の氷は、3分も経たない内に角が取れていって、音がどんどんまろやかになりました。

そして迎えた13分後・・・


「アイスクリームの素」を開けると・・・


わーっ 固まってますっ


お、お、おいしーっ

卵が入っていないので、さっぱりなのに、こっくり。ソフトクリームとはまた違う美味しさでした。



車窓からは、霧降高原の豊かな景色が広がっており・・・

私はついつい使い過ぎた両手を窓辺に置いて、一息。



あ~ いい気持ち♡
自分で作ったアイスクリームも新発見の美味しさでしたが、ここへ来たらやっぱり食べるでしょーっ


大笹牧場ソフトクリーム♪♪♪


両方おいし~いっ  ブラウンスイス牛さん、ありがとうm(__)m


[日光~グッディーグッディー]

2013年6月27日

★メリメロ★

今回のグッディーでは、
JR今市駅から歩いて3分位の場所にあります、
洋菓子店「シェ・アカバネ」さんから生中継。

お話しを伺ったのは、
スタッフの【菊池 侑介】さん。
ご紹介したのは、明日6/28(金)から販売開始の
季節限定スイーツ『メリメロ』。

メリメロはね、アイスクリームの下に、
三ツ星氷室さんの日光天然氷で作ったかき氷が
つまっているんだよぉ~。

贅沢でしょ~う??

こばちが頂いたのは、ブルーベリー味のメリメロ。
この、かっかっているソースもまた美味しいの。
シェ・アカバネさんでは、
全て生のフルーツを使用しているので、
ソースも最高にフルーティーなのです。

8月いっぱいは、こちらお隣のお部屋で
販売しているとのことなので、
この夏、是非食べてみて下さい♡
他には、イチゴ味とマンゴーオレンジ味、
気まぐれ味(※その時の気分で出来上がる味)
があるよ!

定番は380円、で気まぐれは500円です☆
詳しくは、シェ・アカバネ
電話0288-21-1559番までどうぞ!

[日光シチズンプロモーション]

2013年6月27日

このコーナーでは・・・

FaceBook「日光シチズンプロモーション」を舞台に展開する「日光でれ☆すけ」を、一人一人紹介していきます。

「日光でれ☆すけ」とは、日光をこよなく愛し、日光の未来を築いてゆく若者たちの愛称である。自薦他薦問わず、興味のある方はFaceBookで「日光シチズンプロモーション」と検索してみてください♪♪
今回のゲストは、鬼怒川温泉駅前で【ギャラリーカフェ・パントエ】オーナーの高梨晃一さん。「ふれあい橋“夜祭”ビアガーデン」の立役者。

その思いこそが、、、



「日光でれ☆すけ」だっ

「ふれあい橋“夜祭”ビアガーデン」は8月9日(金)~8月18日(日)までの開催です。鬼怒川温泉につかって、川風にあたりながら飲むビールは最高ですよ!! 是非この機会に足をお運びください。




カリッカリッカリッ

お茶うけで頂いたパントエさんの新商品「湯ラスク」、





おいひぃ~♪♪♪




[週末ナビ]

週末ナビ

■羽蝶蘭展示即売会を開催中!■
今市植物愛好会の会員が育てた約250点の羽蝶蘭多種と山野草を
展示、即売しています。紅紫色や白の花をたくさん付ける
可憐な羽蝶蘭をお楽しみください。
日程は、6月30日日曜日まで。
会場は、今市宿市縁ひろばです。
詳しくは、今市観光協会
0288-21-5611番までお問い合わせください。

■日光だいや川公園でモンゴルの植物写真展を開催中!■
モンゴル大草原に咲く美しい花々の写真を展示しています。
モンゴルの民族衣装や馬頭琴なども公開していますので、
この機会に、モンゴルの生活や文化にふれてみませんか。
日程は、7月4日(木)まで。
詳しくは、日光だいや川公園緑の相談所
0288-23-0208番までお問い合わせください。

■日光ゴルフスタンプラリーを開催中!■
日光市内の協賛ゴルフ場12ヶ所のうち、異なるゴルフ場3ヶ所の
スタンプを集めて、プレゼントに応募してみませんか。抽選で、
一泊二日無料宿泊券・ゴルフ券・施設入場券の三点セットをはじめ、
豪華商品が当たります。ゴルファーのみなさん、ぜひ、ご参加ください。
日程は、11月30日(土)まで。
日光ゴルフスタンプラリーについて、
詳しくは、日光市ゴルフ活性化推進協議会
0288-21-5170番までお問い合わせください。

■足尾銅山の世界遺産登録を推進する会を開催!■
「足尾銅山・映像データベース研究会」が、足尾の歴史を後世に残す目的で
約3年をかけて制作した映像を公開します。足尾の産業遺産のなどを
ぜひご覧ください。入場は無料です。
日時は、6月29日(土)午後2時30分から。
会場は、足尾町赤沢の足尾公民館です。
詳しくは、足尾歴史館
0288-93-0189番までお問い合わせください。


[◆今週のプレゼント◆]

2013年6月27日

今週は、大笹牧場さんから、

「大笹牧場レストハウス ジンギスカンのお食事券」をペア2組4名様にプレゼント!!
※この写真の二人は、「ジン・ギス・カンっ」の音の響きを表現しております。

2013年6月
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30
前の月   次の月