[プログラム]2013年8月22日
来週8月29日(木)は・・・![]() ![]() ★日光シチズンプロモーション★
今回の「日光でれ☆すけ」さんは、民謡歌手の古田佳子さん。 ![]() |
[キラリ!日光]2013年8月22日
廣瀬GMと「ツール・ド・ニッコー」事前体験してきたよっツーリング初体験のけいこばちの二人が自転車とヘルメットを借りたのは、JR宇都宮駅前にある「宮サイクルステーション」。
自転車二台を車に乗せて宇都宮からおよそ1時間。廣瀬GMと待ち合わせ場所の栗原公民館に到着。ここから子百田舎そばへの約3kmを三人で一緒に走ります。 ![]() このコースは、実際にツール・ド・ニッコーでも走るコース。ちょこっとだけ本番のコースを体験させていただきます。
実際のコースは3つあって、およそ100kmを走るハードな山岳コース「山岳チャレンジ日光」。霧降高原を上がって、五十里湖、大笹牧場、六方沢橋と、日光市をぐるりと一周します。 2つ目はおよそ76kmを走るビギナーからベテランまでチャレンジ可能なコース「ファンライド日光」。 もう一つはおよそ48kmを走る日光の自然と共に自転車で走る喜びを知ってもらう「日光サイクリングコース」。 ![]() 途中で立ち寄った「小百田舎そば」は、エイドステーション(休憩所)でもあります。アットホームなお店で、大変人気のおそば屋さんです。おすすめのかき揚げも一緒に頂きました。スタッフの皆さんの笑顔があたたかく、嬉しかったです。
![]() 廣瀬GMが帰られた後二人は、おすすめの大谷川沿いのコースを走る予定でしたが、この日は40度超えの猛暑日で自粛しました。本番の9月15日(日)頃には涼しくなっているといいですね。
「子百田舎そば」の目の前の緑は美しく、虫の音や蝉の声がコダマしております。景子さんは蝉のまね(写真↓左)、こばちちゃんはかまきりのまね(写真↓右)をしております。お茶目なけいこばちの二人です。 ![]() 廣瀬GMの爽やかショット。GMからはいい匂いがしたり、的確な自転車の乗り方をアドバイスしてくれたり、車道を走るツーリングのマナーなど教えてくれました。
ありがとうございます! ![]() |
[日光~グッディーグッディー]2013年8月22日
★とりっくあーとぴあ日光★今日のグッディーは、日光市小佐越にある
「とりっくあとぴあ日光」から生中継しました。 お話を伺ったのは、 スタッフの青木和恵さんです(*^^)v ![]() ここは、
目の錯覚を利用した不思議なアートが 楽しめる美術館なんですが、 今回は室内ではない 外のアートを教えていただきました。 まずは「空を描く絵筆」! 3m位ある筆をもった手のモニュメントで その筆部分を持って空を見上げると その空をまるで、自分が描いたかのように 見えるんです♡ ![]() 続いて「lovers Bible」!
大きい本を開いて建てた 恋人の聖地モニュメントで、 本の間に立つと まるで本の中に入ったみたいなの♡ ![]() そして「壁画の船」!
美術館の壁に描かれている 船の絵画なんですが 真ん中が実は出っ張っていて、 乗れちゃうんです。 壁の絵にまざれた感じに♡ ![]() 他にも敷地内には、
ちょっとした仕掛けがあるみたいなので 今度行ったら探して見て下さい^m^ 外だけでも十分楽しめちゃいます♪ が! 館内も面白い不思議アートいっぱいなので やっぱ両方楽しまなきゃでしょう! 詳しくは、とりっくあーとぴあ日光のHP、 または、電話0288-77-3565番まで☆ ![]() |
[日光シチズンプロモーション]2013年8月22日
このコーナーでは・・・FaceBook「日光シチズンプロモーション」を舞台に展開する「日光でれ☆すけ」を、一人一人紹介していきます。
「日光でれ☆すけ」とは、日光をこよなく愛し、日光の未来を築いてゆく若者たちの愛称である。自薦他薦問わず、興味のある方はFaceBookで「日光シチズンプロモーション」と検索してみてください♪♪ ![]() 今回のゲストは、民謡歌手の古田佳子様。
歌詞やメロディの奥にある歌心・・・そんな思いを込めて、毎回民謡をうたい続けている古田さん。 その思いこそが、、、 ![]() 「日光でれ☆すけ」だっ(写真は古田さんのご実家の、日光街道沿い新橋近くの「吉田屋羊羹」さん前)
古田さんの歌声は、一番近いイベントでは8月23日(金)上三川町で開催「かみのかわサンフラワー祭り」で聴けますよ。 24日(土)は、宇都宮の東武デパート前で行われる「宮ヒルズ盆踊り」。こちらは日光和楽 舞楽部さんとの共演です。 日光での参加イベントは、少し先になりますが、毎年恒例・日光田母沢御用邸記念公園「秋の音楽祭2013」、10月13日(日)の回にご出演です。 皆さん是非お楽しみに♪ ![]() ・・・にしてもこの吉田屋さん特製・夏の限定スイーツ「枝豆ぷりん」、激ウマしっ
|
[週末ナビ]週末ナビ■日光四季彩のイベント「湯ノ湖湖畔納涼花火大会」を開催!■
さわやかな高原の夜空を「江戸宗家鍵屋」の花火が彩ります。 名湯と花火で心も体も癒してみませんか。 日時は、8月22日(木)と26日(月)の2回予定されていて、 それぞれ午後8時からです。 湯ノ湖湖畔納涼花火大会について、 詳しくは、奥日光湯元温泉旅館協同組合 0288-62-2570番までお問い合わせください。 ■「第26回日光山輪王寺薪能」を開催!■ 1,200有余年の長い歴史と伝統に培われた輪王寺境内において、 観世流による薪能が行われます。 かがり火の作り出す幻想的な雰囲気の中で、 日本の伝統芸能をぜひお楽しみください。 料金は、A席、7,000円、B席、5,000円です。 日時は、8月23日(金)と24(土)。どちらも午後6時から。 薪能について、 詳しくは、日光山輪王寺 0288-54-0531番までお問い合わせください。 ■「下水道フェスティバル」を開催!■ 普段は見られない鬼怒川上流浄化センター内の探検ツアーや 水質試験体験の他、楽しいイベントが盛りだくさん。 マスコットキャラクターのスイスイくんと、 妹スイミーちゃんも登場します。 お魚がモチーフの2人。 まん丸のお顔につぶらな瞳がとってもキュートですよ。 日時は、8月24日(土)の午前9時30分から午前11時30分まで。 下水道フェスティバルについて、 詳しくは、鬼怒川上流浄化センター 0288-21-7311番までお問い合わせください。 |
[◆今週のプレゼント◆]2013年8月22日
今週のプレゼント!日光金谷ホテルさんが全国菓子大博覧会で名誉総裁賞に輝いた「シナモンラスク」と、「とりっくあーとぴあ日光」さんから観覧無料のペア招待券、そして今回の日光でれ☆すけさん民謡歌手の古田佳子さんのご実家「吉田屋羊羹本舗」さんから「吉田屋の特製 日光一口塩羊羹」をセットにして2名様にプレゼントします。
※「シナモンラスク」のみのプレゼントもありますので、欲しいプレゼント名をご明記ください。 ![]() (※写真の二人は「とりっくあーと」を表現しているつもりであります。)
|
メッセージをくれた方の中から、抽選で毎回2名様に
日光仮面ピンバッチと番組ステッカーのセットをプレゼント!
さらに今週は特別プレゼントも!
詳しくは「今週のプレゼント」ボタンをクリック!
番組の感想や、景子さん&こばちへのメッセージも待ってまぁ~す♡
8月22日(木)は・・・
★キラリ!日光★
9月15日開催「ツール・ド・ニッコー」事前体験!!