[番組で紹介した情報]2015年3月13日
今週の放送は…![]() ▼清水裕輔監督の選手時代 埼玉県久喜北陽高校の最後の自転車部員として インターハイ、国体で輝かしい成績を残し 高校卒業後すぐ、イタリアへ自転車留学 …父に猛反対されてのイタリア行きは、「勢いだった」そうで 現地についてから、“来ちゃったけど…”と不安に襲われたそうです。 しかし、すぐにイタリアのジュニアクラブに所属し 「JAPAN CUP」で何度も優勝しているダニノーア・クネゴ選手ともレース! 彼はジュニア時代から怪物で、イタリアのみならずジュニアの世界一にも輝いたそうです。 ちなみにどれだけ凄かったのかというと… ジュニアのカテゴリーで規制されている重いギアが、 オトナでもしんどいのに、当時すでに空回りしてしまうほど… スピードが速かったそうです。 当時の日本自転車界との違いは「自転車環境」。 そしてレースでのスピードの速さ。 また、週2でレースがあったので ロードレースに興味のある人が多く、 たくさん応援してもらえる環境が新鮮だったそうです! ▼JPT第一戦JBCF宇都宮クリテリウム 3月15日(日)は朝から宇都宮市清原工業団地内周辺道路コース。 選手たちが何度も目の前を通る平坦路でのクリテリウムとなるため、 観客たちにとっても観戦しやすいレースだそうですよ~ 是非、生でロードレースのスピードを感じに来てください。 |
今週は、宇都宮ブリッツェンの清水裕輔監督が登場~