[RBZリポート]2015年3月2日
全労済![]() 全労済の共済ショップでは、各共済商品の説明はもちろんのこと、ご本人に合った保障のご提案をしています!共済ショップに御来店頂ければお見積もりのご相談からプランのご提案・加入手続きまで!その場でご案内☆
![]() 今、全労済栃木県本部では、今年2月~4月30日まで「新生活スタートキャンペーン」を実施中!!春は入園入学、就職や引越しなどまさに生活に大きな変化があるとき、生活が変わるときこそ、保障の点検が必要です!
お子さまの保障やご自身の医療保障・将来に備える保障・住まいの保障・お車の保障をこの春にご一緒に考えさせていただきたい!そんなキャンペーンになっています。4月30日までのキャンペーン期間中、ご来店頂いた方全員にプレゼントもあります! ![]() 全労済の火災共済は発売から60年をむかえました。60年間の結晶として保障をリニューアルした、「住まいる共済」が発売になりました!「全労済の住まいる共済」は火事の被害だけでなく、自然災害にもお役立ていただける保障になっています。4月から一人暮らしや寮にお住まいになる方も、「家財道具」のみでも加入が出来ます。
3月15日(日)にイトーヨーカドー宇都宮店さんで、3月28日(土)に道の駅しもつけさんでイベントを行いますので是非お越しくださいね☆ ![]() 保障に関することはなんでもお気軽に御相談くださいね!
![]() |
[RBZ日記]2015年3月2日
★オーバーヘッドプロジェクタ★今日は「今も学校では黒板を使っています か?」
というお題でお送りしましたー! 最近は黒板やアルコールランプなどが使われなくなってきているそうです。 OHP=オーバーヘッドプロジェクタなんかも使わなくなってきましたよねー! 様々な年代の方からメッセージが届きましたが、 今でも黒板使ってますという意見が多かったですよー♪ 黒板意外だとホワイトボードの教室や電子黒板でパソコンの映像が出るというものが ありましたよー! 他にも最近は水筒を持っていく学校があるというメッセージがありましたが うがいなどをするためにお茶を持っていくそうですよ! 時代によって無くなるものもありますが、 新しく定番化するものもあるんですねー! ![]() ![]() ![]() |
リポート中は全労済キャラクターのピットくんが!かわいい~☆