ここからメインメニュー

  • お知らせ
  • 番組情報
  • リクエスト メッセージ
  • プレゼントに応募
  • DJ パーソナリティ紹介
  • DJ パーソナリティ
  • コンサート
  • 番組表
  • PODCAST

メインメニューここまで

サイト内共通メニューここまで

NOW ON AIR

B-HOT!(24:55) 00:55~01:00 

JUST LISTENING

過去の曲検索

2025/5/13 00:55/INSOMNIA/秋山黄色

親子で楽しく!餃子クッキング

[RBZリポート]

2015年5月26日

JAはが野 真岡支店 安心の保障&ベリテンライブ☆

甘いもの大好き水間有紀です♪
特技は、スイーツバイキングでいっぱい食べる事☆・・・の私ですが、
この前ちょっとしか食べられなくて自分のお腹が心配になりました。(笑)

心配なのは、それだけじゃない!
もしも、台風や地震などの災害に巻き込まれてしまったら・・・
歳を重ね生活が変化していった時、保障はどうなるの?

今日は誰もが抱える、生活の、未来の心配を、プロに相談させて頂きました。

やってきたのは、JAはが野 真岡支店
今年1月にオープンしたばかりのピカピカの支店です。
駐車場も支店内もとーーっても広くて、なんとその大きさは、はが野で一番!
他の支店のおよそ2倍の大きさなんだとか☆広々ですよ~!

JAはが野 真岡支店ライフアドバイザー
通称LA(エルエー)の保坂さんにお話しを伺いました!

保坂さんは、LAとして、お役様のお宅に伺い「加入内容説明」と「世帯内保障点検」をおこなう「あんしんチェック」という活動をされているそうです。

「加入内容説明」とは加入している共済の内容を再度説明して頂き、過去に受けた手術や、自然災害による建物の被害で共済金の支払い対象となるものは無かったかを、点検して下さるのだそう。

「世帯内保障点検」は、就職、結婚、出産、家の購入、お子様の入学、退職時など様々な人生の転機で必要な保障も変わってきますよね。そこで、一緒になって考えて下さり、不安のない将来を過ごせるようにとお手伝いをして下さるそうです。

ちなみに、保坂さんのおすすめの保障も教えていただきました☆

それは、建物更生共済「むてき」。
住まいを保障する共済で、近年、多くのお客さまから、問合せを頂いているのだそうです。


大型台風や近年増えている竜巻・・・
もし遭ってしまったらどうしよう!心配ですよね。

竜巻といえば、平成24年5月に真岡市・益子市・茂木市が竜巻で大きな被害を受けました。
一昨年は矢板で、昨年は栃木市と栃木県だけでも毎年発生し、多くの家屋が被害にあっていますから、大規模災害への備えは必要ですよね。

建物更生共済「むてき」は大規模災害への備えはだけではないようです。

平成26年2月の大雪の被害は、雪の重みで雨どいが壊れるなどの、比較的小規模な被害が多かったですが、建物更生共済むてきは、基本的には被害が5万円以上の場合から支払って下さるそうで、ほとんどの被害について支払が実行されました。
その積み重ねは、なんと9億円という共済金になったそうです。

地震や火災などは当然の事ながら、小規模な自然災害の被害からでも保障している
建物更生共済「むてき」。本当におすすめですね。
保障について教えて頂き、ほっとしました☆
少しでも心配な事がある方は、まずはLAさんに相談してみてはいかがでしょうか?
きっと、カチコチになっていた不安の塊が、ふわっと解ける事だと思います。

安心な保障の他にも耳寄りな情報を入手しましたよ!
9月6日(日) 真岡市井頭公園で開催される
「JA共済プレゼンツ レディオベリー ベリテンライブ2015スペシャル」
ベリテンライブは今回で14回目を迎える栃木県内でも随一の大イベントです!
去年もリップスライムやアレキサンドロスなどの有名アーティストが多数出演して、大盛況でした。今年も、既に2組のアーティストの出演が決定しています。その他にも多数のアーティストの出演が予定されているので、昨年に引き続き大盛り上がりが期待できます!

そんな魅力いっぱいのライブのチケットを、JA共済にご来店された全ての方に、抽選で
プレゼントして下さるそうです☆☆☆

JAでのベリテンライブ チケットプレゼントキャンペーン!!!
ベリテンライブの無料招待ペアチケットを、抽選で300組600名様分ご用意して下さっています。今年も多数の応募を頂いているそうです。


締切は5月29日金曜日!!未だ応募されていない方は、栃木県内であれば、全てのJAの共済窓口で受付を行っていますので、どしどしご応募下さい。

私も行きたいなぁ~☆!☆!

  
番組トップへ前のページに戻る
RBZリポート
2015年5月
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31
前の月   次の月