[ふらいでーあれこれ]2014年5月2日
宇都宮牛「極」![]() ということで、今年も宇都宮牛についておさらいしましょう!
まず遡ること、40数年前の昭和47年に 東京食肉市場にて、全国で10番目の銘柄牛指定を受けます。 ここから宇都宮牛がスタート! 1~5等級のうち、3等以上の枝肉「宇都宮牛」として販売。 さらに平成24年より、5等級の中でもさらに上位の枝肉を「宇都宮牛 極」として 僕たちの口に…♪ その味は、一般に高級部位と言われる「サーロイン」や「フィレ」といった 霜降り肉の旨味・甘味はもちろん 赤身部分の肉にもしっかり味があり、甘味があるのが特徴。 現在、「焼肉おおつか 宇都宮店」「山久 鶴田店」にて取扱い中! (出荷数が少ない事と、そのほとんどが東京食肉市場に出荷されてしまうため 取扱い店舗が限られていいる) こんなに貴重な宇都宮牛を 焼肉おおつか宇都宮店にて、先着10名の方に、一人前プレゼント! 魔法の合言葉は…「RADIOBERRY聴いた!」だ! さらに、今年もじゃじゃ~んと 毎週2名の方に、宇都宮牛5,000円相当をプレゼント! 応募方法は、毎週金曜日14:00~ONAIRの「RBZfriday」で発表! 今月は、聴き逃せませんな ![]() ![]() |
2014年5月2日
栃木が誇る、大人のアミューズメントパークに潜入!かつて昭和の時代に、全国の温泉地にあった
「性の博物館」…秘宝館。 日本に最初に誕生したのは、1969年徳島県の「男女神社秘宝館」でした。 OPEN当時、全国の秘宝館には行列ができ、憧れのスポットでした。 時は経ち、平成の時代になると…次第にお客さんは減り 現在、全国に残る秘宝館は、鬼怒川(栃木県)と熱海(静岡県)のみとなりました。 そこで、今日のRBZfridayでは… GWにイキタイ!『鬼怒川秘宝殿』特集~! ![]() ![]() ![]() ![]() 鬼怒川秘宝殿 多くは、江戸時代をモチーフにした当時の性活を再現 人が通るたびに、動いたり~声が出たり~ギミックが素晴らしい! 当時の技術者たちのこだわりを感じるものばかり。 特撮映画の老舗・東宝スタッフが手掛けただけはあります! 後半は、保健体育的なコーナー「ラブサイエンス」などもあり なぜか、いやらしい感じがしない。 笑いながら性について学べる秘宝殿は、まさに大人の遊園地! 全国に2か所しかなくなった、昭和の歴史を語る上で、非常に興味深い施設です。 施設の性質上、18歳未満は入場禁止となっていますが… 入場料は、一人1000円。 失われつつある昭和の文化「鬼怒川秘宝殿」、イケるうちにイってみるべし! |
[フライデーカクテルクラブ]2014年5月2日
カクテルカーニバル世の中は、うわさによると連休中らしいじゃないですか…
するって~と、ですよ。 もしかすると私のところは 世の中じゃないんじゃないだろうか?などと考えている 今日この頃の、私ではございますが… ![]() さて、いよいよ今月25日に迫りました!
カクテルカーニバル ダンスあり、バンドあり、JAZZあり、太鼓あり ご当地アイドルありで 楽しくワイワイ飲んで・食べて 盛りだくさんのカクテルカーニバルです♪ もちろんフードは美味しいものが盛りだくさん! 今日は、カクテルカーニバルの責任者でもある カクテル倶楽部のきれいどころ♡ HARUパイプのけむり:田代晴美さん♪ パイプのけむり池上本町:脇坂真矢さん♪ 本日のカクテル… 『テキーラギムレット&セクシーモンロー』 ・「テキーラギムレット」 ライムのほのかな酸味が効いた、テキーラベースのすっきりショートカクテル ・「セクシーモンロー」 桃とヨーグルトのお酒を使った、甘くてさっぱりしたカクテル ピンク色がセクシー |
毎年、栃木の5月の食卓を騒がすGUEST
宇都宮農協 大和田亮さんがスタジオに~キター♪