[トレナビ!]2014年5月23日
皆さんおなじみのお菓子のプレミアムバージョンポテトチップのプレミアムバージョンは、カルビーの「グランカルビー」。 一般的なポテトチップスのおよそ3倍の厚さ、 カルビー史上「最厚」のおよそ5ミリで、お値段税込み540円。 ほかにも、江崎グリコの高級ポッキー「バトンドール」(税込501円)や、 ついに10円の壁を破った!と話題の「プレミアムうまい棒(20円)」など… オトナもうれしい高級お菓子がブームです。 そこできょうは、高級ポテチ、ポッキーだけじゃない! 「皆さんおなじみのお菓子のプレミアムバージョン」を3つご紹介! まずは…世界初! 『「キットカットショコラトリー」の高級キットカット!』 (キットカット サブリム ビター 324円(1本)/キットカットショコラトリー スペシャルサクラグリーンティー 432円(4枚)) 今年1月、東京・西武池袋本店にオープンした 「キットカット ショコラトリー」で販売されている高級キットカット。 2003年以来キットカットの開発に携わり、監修を行ってきた、 「ル パティシエ タカギ」のオーナーシェフであるパティシエ…高木(たかぎ)康(やす)政(まさ)さんが全面監修した 「スペシャルキットカット」の専門店。 このような形態のショップは70以上の国と地域で展開される 「キットカット」ブランドとして世界初の試み! ここでしか手に入らない特別なキットカットが置いてあり、 ニュースなどで行列をご覧になった方もいらっしゃるかと思いますが、購入までに平均50分待ち! ショコラティエが見せるこだわりと、チョコレート工場のわくわく感や楽しさに出会えるショップとして、 ここでしか手に入らない特別な「キットカット」を販売しています。 もともとのキットカットのファンも含め、多くの方に購入されています。 そんな世界中で池袋にしかない、貴重な高級キットカット! 続いても、誰でも一度は食べたことがあるであろうアメ… 不二家の「ミルキー」のプレミアムバージョン… 『生ミルキー』(税込370円) 生クリームと練乳をたっぷりと使った生タイプのミルキー。 チルドならではの、とろける口どけが特長で、 『チルド品質のカジュアルギフト』としても利用してもらえるようにと、 パッケージも高級感ある箔押しを使用したデザインとなっています。 通常のミルキーファンからの支持も厚く、人気の商品。 不二家にお話を伺ったところ、数年前に「生チョコ」「生キャラメル」など、 「生」がついたお菓子が流行ったことに注目し、 2008年秋に一部店舗でテスト販売を行い、2009年2月から全国の不二家洋菓子で発売スタート。 生クリームと練乳をたっぷり使用しているため、要冷蔵で最初は冷たいのですが、 口に入れれば、ミルキーの懐かしい味がよみがえりつつ、 生キャラメルのように、スーッと溶けていくような食感が楽しめるとのこと。 特に、学生や20代のOLさんに人気ですが、 お子様からご年配の方まで幅広い世代に購入されていて、お土産用などに買っていく人も多いそうです。 全国の不二家洋菓子店・一部レストランにて販売。 ラストは…おなじみのお菓子をいろいろなフレーバーでいただいてみましょう! ハッピーターンのプレミアムバージョン… 『HAPPY Turn's』(12個入り 税込540円) 亀田製菓から発売のおなじみの人気商品… 「ハッピーターン」の新しい“楽しさ”を発見してもらえる 「選んで楽しい」「見てかわいい」「食べておいしい」ショップ「ハッピーターンズ」。 もともと、大阪の「阪急うめだ本店」のリニューアルコンセプトに合わせて開発されたもので、 2012年10月に販売をスタート。 『幸せは広がって、またかえってくる』という 『ハッピーターン』のコンセプトのもと、 新たな驚きとおいしさをお届けするために、生まれました。 阪急うめだ本店は、先ほどご紹介した「高級ポッキー」や「高級ポテチ」も販売されている人気スポットですが… この「ハッピーターンズ」は、今では阪急うめだ本店のほか、 横浜高島屋、博多阪急にも出店されるようになりました。 今までのハッピーターンの常識をくつがえす新しい食感と風味が魅力で、 生地は国産米100%、すべての製品に合成着色料を使わないなど、 使用原料にもこだわっています。 味も一番人気の「和三盆」のほか、「メープル」「木苺」「カマンベールチーズ」など 様々な味のパウダーが加わり、様々な厳選素材のコラボレーションが楽しめるようになっています。 手土産にもピッタリのサイズで、お土産用に購入する人も多いそう。 阪急うめだ本店、横浜高島屋、博多阪急で購入可能です。 ~ということで、本日のモノシックスは、 「皆さんおなじみのお菓子のプレミアムバージョン」を3つ、ご紹介しました。 行列に並ぶ方の気持ちがわかりました!? 今後もいろいろなお菓子のプレミアムバージョンが登場しそうですね |
[フライデーカクテルクラブ]2014年5月23日
『荒牧さんちの桃ジュースで作る白桃ダイキリ』さて、明後日は、カクテルカーニバル本番です。
天気も良さそうですし、絶対盛り上がりますよ~。 宇都宮中のバーテンダーが一同に介して作る、美味しいカクテルと 宇都宮の名店が並ぶ、本格的な料理 楽しいステージとすばらしい司会進行 是非、みなさん、来て下さいね~ 今月はずっとカーニバルに出すカクテル飲んで来たでしょ それぞれ、美味しかったと思うんですが… 今日のカクテルはうちルシファーがカーニバルに出すカクテルです。 ちょっとだけ名前が長いですが… 本日のカクテル… 『荒牧さんちの桃ジュースで作る白桃ダイキリ』 荒牧りんご園の美味しい100%桃ジュースとラム、少しのライムです。 カーニバルでいつも悩むのは司会の衣装なんですよね。 秋にやるカクテルナイトはタキシードって決めているんですけど カーニバルでしょ…前にピエロの衣装を着たら、 すこぶる評判が悪くて… 今回は何にしようかと… まあ、一応決めているんですけどね。 ![]() ![]() ![]() |
きょうはおいしい「お菓子」をいくつかご紹介していくんですが…
最近、日本人には昔からなじみの深い、
駄菓子屋さんなどでも売られているお菓子の高級バージョン、
プレミアムバージョンが人気なのをご存じですか!?