[トレナビ!]2014年12月26日
「この年末年始にオススメのみんなで遊べるゲーム」![]() というわけで、きょうは「この年末年始にオススメのみんなで遊べるゲーム」をピックアップ!
家族や仲間と楽しめる3つのゲームとおもちゃをご紹介します。 ★まずは…今年ブームとなったアノ『お菓子』のクッキングトイ 「マラカスdeポップコーン」(税込3,780円) 株式会社ハピネットから発売中。 話題のフレーバーポップコーンを作ることができて、 さらにパティシエ気分も味わえるクッキングトイ。 本体と乾燥ポップコーンさえあれば、電子レンジと家にある材料で 簡単に色々な味のフレーバーポップコーンをつくることができます。 ポイントは「マラカス」で味付けできること! マラカスを振って味付けをするので、ただまぜるだけでなくエンタテインメント性を備え、 遊ぶような感覚でおいしいおやつ作りを楽しめるおもちゃです。 小学生のなりたい職業ランキングでいつも上位にある「パティシエ」 そんなお菓子づくりをしたい子供たちの要望を具現化した商品をつくりたいという想いから開発され、 近頃のグルメポップコーン人気もあって、家でつくれるポップコーンを商品化したそうです。 全国のおもちゃ屋、家電量販店の玩具売場、インターネットで購入可能です。 ![]() ★続いては、よくテレビのバラエティー番組で見るゲームが自宅でできる!
「爆爆バルーン」(税込1,764円) こちらも株式会社ハピネットから発売中。 名前の通り、超ドキドキ風船爆発ゲーム! 風船を割らないようにスティックを刺していき、究極のドキドキ リアル体験ができます。 年末年始、家族や親せきが多く集まるときに皆で遊べる、ホームパーティにピッタリのゲームです。 こちら、もともと海外で人気のあったゲームで、みんな一緒に楽しめるゲームを日本でも! と輸入されたもの。 ゲームをすると味わえるドキドキ・ハラハラ感が日本でも流行るのでは…ということで、 2012年から販売されています。 ルールは簡単。サイコロで出たメモリの分だけスティックを風船に押し込んでいくというもの。 丸い風船がどんどん歪んでいくのをみんな一緒に楽しみましょう! こちら、全国のおもちゃ屋、家電量販店の玩具売場で購入可能。 インターネット販売もしています。 ![]() ★ラストは…どうやるのか気になるカードゲーム…
「間取り図トランプ」!(税込1,290円) 株式会社アイアップから発売中のカードゲーム。 54の間取りがトランプになった「間取り図好きのための生活妄想トランプ」! 東京周辺で人気の引っ越したい街から選んだ実在する賃貸物件54を収録。 トランプの他にも4つのオリジナルゲームが楽しめるそうで、 超豪邸や変わった間取りデザイナーズ系まで、様々な間取りを取り揃えています。 雑談の中で、仕事でもプライベートでも、住んでいる場所や家についての話題は必ず出るもの。 そこに注目し、オトナならではの楽しみ要素があると考え、 大人でも楽しいゲーム商品を目指してトランプという形に落とし込みました。 間取り図を眺めて生活を妄想したり、ヘンな間取りを探して楽しむ 「間取り図愛好家」のスタッフがいらっしゃって、その方が開発に携わっているそうです。 ポイントは、ほぼ実在する間取りを使っているところ。ベランダだけで100帖以上ある部屋や、 トイレだけがやたら遠くにある家など、中にはホント!?と思うような物件もありますが、 すべて実在。 手頃な物件から夢の超豪邸まで、見ているだけでも楽しめます。 オススメの遊び方は、間取りの特徴であそぶ「間取り図カルタ」。 『1LDK 中庭つき~』というような読み札を頼りに、それに合う間取りを探し出してとるという、 集中力が必要なカルタ。 こちら、東急ハンズ・LOFT・ビックカメラ・ヨドバシカメラなどで取り扱いあり。 株式会社アイアップショッピングサイト「パルデパ」や、楽天でも購入可能です。 本日のモノシックスは、「この年末年始にオススメのみんなで遊べるゲーム」を33つ、ご紹介しました。
親戚や友人の家に遊びに行く際のプレゼントとして持っていくのにもいいかも! |
[フライデーカクテルクラブ]2014年12月26日
『とちおとめレオナルド』みなさ~ん!メリークリスマス…は終わりましたが
ツリーは出しっ放しの 今日この頃の、私ではございますが… 皆様は、いかがお過ごしでしょうか…? ![]() 早くしまって、次の準備をしないといけないんですよね…
出しっぱなしだと、娘が嫁に行けないなんて言いますから… さぁ…今年、最後のカクテルです。 しかし、今年は色々やりました~。 ファイティングビアガーデンという 新しいイベントも作りましたし… 宮コンが今年10周年という事で、全国一斉の街コンも作りました。 大人コンなんていう新しい街コンも始めましたし… 北海道を始め10カ所近く講演にも行かせてもらいました。 最近、カクテル倶楽部も、すっかり知名度が上がって、 いろんな企業やイベントともコラボしたりしています。 酒類メーカーさんは勿論、JRさんとか、JAさん、 資生堂さん、岩下食品さんなど多種多様です。 関東バスやベニマルさんとも現在コラボ中です。 そんな今年の最後は、とちおとめ入りのシャンパンを 本日のカクテル …『とちおとめレオナルド』 今年はありがとう!来年もよろしく! カンパ~~イ! |
きょうが仕事納めという方も多いのではないでしょうか。
きょうは、年末年始、おうちでみんなで遊べる「ゲーム」をご紹介していきたいと思います!
特にお正月は、みんなで集まってのパーティや親戚の集まりなどもあるから、
子供もオトナもみんなで楽しめるボードゲームやテーブルゲーム…一家に一台じゃないけど、
あったほうが何かと盛り上がりますよね?
ちなみに…最も古いボードゲームと推定されているのは、エジプトの
紀元前3500年ころの遺跡と、紀元前3100年ころの遺跡から発見された
「セネト」というボードゲームだそうです!
ただどんなルールで遊んでいたかはいまだナゾ。
研究者の論議の的になっているとか・・・。