ここからメインメニュー

  • お知らせ
  • 番組情報
  • リクエスト メッセージ
  • プレゼントに応募
  • DJ パーソナリティ紹介
  • DJ パーソナリティ
  • コンサート
  • 番組表
  • PODCAST

メインメニューここまで

サイト内共通メニューここまで

NOW ON AIR

Memories&Discoveries 04:00~05:00 

JUST LISTENING

過去の曲検索

2025/5/7 04:12/Taste/Coco Jones

親子で楽しく!餃子クッキング
親なきあと対策セミナー
radikoユーザーアンケート調査
TRAFFIC SAFETY CAMPAIGN
ベリーグットリップ春夏2025
ベリテンライブ2025
無事故無違反チャレンジ
お仕事ナビ
生コマ
ラジオCMしませんか

メッセージ受付
プレゼントの応募
しもつけ川柳大募集
✤しもサタ・ウィークリー✤
✤しもつけインフォメーション✤
✤しもサタdiet部 目指せモテみさ!✤
✤かんぴょう日記✤

[✤しもサタ・ウィークリー✤]

2014年3月20日

甲塚古墳から出土した機織形埴輪!

先日ニュースにもなりましたが、下野市の国分寺跡近くにある甲塚古墳から機織形埴輪が出土しました!

そして、下野薬師寺歴史館にて展示されているということで私ミッシーとみきチン行ってきました٩(๑❛ᴗ❛๑)۶
無理いってお写真撮らせて頂きました。
館長さんありがとうございます!

本物を見てみて驚いたのですが、
埴輪が予想以上な大きさなんです(*´Д`)

リアルサイズは私達が撮った写真を見ていただければわかるかと思いますが、赤ちゃんならすっぽり入れそうな位のサイズです!

詳しい資料を頂き、今回の出土埴輪で機織り機の歴史がわかることや、女性が機織りをしていたことにより、被葬者が女性ではないかなど見解が広まったんだそうです。

下野市には沢山に史跡があるといつもお伝えしていますが、
甲塚古墳の近辺だけで5カ所以上も古墳があるんです!

それだけ、当時の重要な人たちが集まっていたということですよね(∩´∀`)∩

スゴイぞ!下野市!!!

甲塚古墳の埴輪展示は
3月25日からしもつけ風土記の丘資料館に移ります!

5月6日のGW明けまで展示されます。
なにやらその後は保管の為にしまってしまうんだそうです(´゚д゚`)エー

みなさん今しか見れませんよぉ!是非しもつけ風土記の丘美術館に足をお運びください٩(๑❛ᴗ❛๑)۶


2014年3月
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31
前の月   次の月