[今週のプレゼント]2013年3月27日
今週のプレゼントは『高根沢たんたんCafe番組ステッカー』!![]() いつみん&トムのサイン入り番組ステッカーを3名様にプレゼント! 応募者の中には車とか目立つところに貼ってくださるなんて方もいらっしゃって嬉しい限りです! 嬉しさのあまり今回もプレゼントさせていただきます! プレゼントするのは、"高根沢の名産のお米をモチーフにした緑のステッカー"です。 ![]() 欲しい方は番組にメッセージを送るか、プレゼント応募フォームからご応募下さい。 なお、抽選は発送をもってかえさせていただきます。 |
[たかね・ざ・わンダフル]2013年3月27日
阿久津中学校 卒業式今回は、高根沢町立 阿久津中学校の卒業式にお邪魔しました。
卒業式と言えば、卒業証書授与、先生からの言葉、卒業生代表の言葉、合唱と、 心に残る場面がたくさんありますが、 今回は、中でも卒業生の代表として答辞を読む生徒会長の郡司健太郎君にお話を伺いました。 卒業式前日、昨日が入試だったということもあり、 教室には安堵感や解放感が漂っていました。 そして、生徒さんたちは最後の給食を味わって食べていました。 受験勉強に忙しい毎日を送っていましたが、 郡司くんは答辞をしっかり書き終えていました。 見せていただくと、その美しさにびっくり!! ![]() 一字一字に魂が込められているようでした。
折りたたまれていた紙を伸ばすと、3mぐらいはあったと思います! ![]() 明日は素晴らしい答辞を読み上げてくれるだろうと、
先生方も期待していらっしゃるようでした。 そして、卒業式当日。 会場である阿久津中学校の体育館は保護者の方でいっぱいでした。 ![]() 卒業証書授与、2年生からの送辞も終わり、 とうとう郡司君が答辞を読み上げる番がきました。 ![]() とても晴れやかな表情で、まっすぐと前を向き、
ゆっくりと答辞を読み始めました。 答辞には、家族や先生への感謝、在校生への期待、 母校阿久津中学校への思い、未来に向かう希望が 込められていました。 保護者席で答辞を聞いていた郡司君のお母さんは、 優しく微笑んで、うなづきながら聞いていらっしゃいました。 式の最後には、全校生徒600人ほど大地讃頌を合唱し、 大きな感動とともに卒業式が締めくくられました。 卒業式が終わって、校庭には卒業生、在校生、保護者の方々で溢れ返っていました。 卒業生のみなさんは仲間との別れを惜しみながらも、 未来に希望を持って生き生きとしている姿がとても眩しかったです。 みなさん、それぞれの進路でこれからもがんばってください。 ![]() |
[ひるリポ!たかねざわ]2013年3月27日
『桜と動物で癒し満載♪微笑みいっぱい~高根沢町元気あっぷ春めぐり~』リポーターのトムです!
僕が今日おじゃましたのは、 高根沢町の天然温泉の元気あっぷむらです! 4月の上旬、春のバスツアーが元気あっぷむら発で 行われるという事で、詳しくお話を聞いてきました! ![]() お話を伺ったのは、元気あっぷむらスタッフの加藤さん。
いつもフロントで明るく迎え入れてくれます! 4月8日(月)、10日(水)、11日(木)、12日(金)に 行われる、元気あっぷむらの春のバスツアーは、 『桜と動物で癒し満載♪微笑みいっぱい~高根沢町元気あっぷ春めぐり~』! と題して、「桜」と「動物」をメインで楽しめるのだそう。 お昼過ぎに元気あっぷむらを出発し、 高根沢の見どころの桜である安住神社、浄蓮寺、情報の森、 そして芳賀町のかしの森公園桜並木など、町内から町外の魅力ある 桜を満喫。そして、大谷の平和観音まで行き! その後日光街道へ向かい、桜を楽しみつつなんと宇都宮動物園へ!! まさに桜と動物で癒し満載! そして、予約をすれば、出発前に豪華なお弁当も食べられます! 元気あっぷむら「郷土料理 あやめ」の松花堂弁当↓ ![]() このお弁当や、元気あっぷむらの温泉入浴なども込みで、 なんと2000円のバスツアー!! 中学生以下は1000円! かなりお得でいろんなものが楽しめます。 是非友人同士やご家族で楽しんでみてはいかがでしょうか? お問い合わせは、元気あっぷむらまで 028-676-1126 |
[Let's農!~たんたんマスターへの道~]2013年3月27日
~たんたんマスター試験3級!合格!!~古より代々、
おひさまと、水と、土に感謝しながら 様々な農産物を作ってきた高根沢。 そんな高根沢の 農業の魅力を広く伝えるべく、 パーソナリティ五十嵐愛が 高根沢の農業とその精神を熟知する 「たんたんマスター」を目指し、 学び、挑戦するコーナー。 『Let's 農!~たんたんマスターへの道~』 合格しましたよ~!!! パーソナリティ五十嵐愛、たんたんマスター見習いに 認定されましたっ! 70点以上が合格という 今回のたんたんマスター試験3級は、 10人の受験者のうち、なんと 9名が合格!! 合格率高し…。 高根沢の農業とその精神を熟知するたんたんマスターを目指し、 今後もいつみんの活躍は続いていきます! ところで、今日の放送の最後、タンターン様に何が起こったの~!? 来週以降の放送をお楽しみに!! ![]() PS.あなたも、是非、たんたんマスター試験3級の問題、 解いてみてください! ※たんたんマスター試験の問題を見るには、左のバナーをクリック!! |