ラジオCMしませんか
ベリーグットリップ2024春夏号
ベリテンライブ2024
採用
初めての資産運用セミナー
生コマ
お仕事ナビ

[今週のプレゼント]

2012年10月3日

今週のプレゼントは『タンタン&モモタンのストラップ』!

高根沢グッズに新たな仲間が誕生しました!

元気あっぷむら開業15周年を迎えた記念に作られました、

高根沢が誇るゆるキャラ、タンタンモモタンの限定ストラップです!
『15th』という文字が彫られた小判?を手に持った可愛らしいデザインとなってます。


この新品ピカピカなストラップを2体セットで5名様にプレゼント!


メッセージをくれた方、プレゼント応募フォームからご応募いただいた方の中から、
選ばせていただきます。

抽選は発送をもってかえさせていただきます。


このストラップをつけて、町中にでれば人気物になれるかも!?
…高根沢町だけかもしれません。



※プレゼントご希望の方は住所、氏名、郵便番号をお忘れなく。

[たかね・ざ・わンダフル]

2012年10月3日

ついに……御料牧場にお邪魔しました☆

今回は、番組一周年記念企画といたしまして、御料牧場にお邪魔しました。
御料牧場とは、皇室で用いられる農産物を生産している牧場で、普段は立ち入ることはできません。
よくニュースなどで、皇太子ご一家が御料牧場でご静養されていると報じているのを目にしますが、
その御料牧場は高根沢にあったんですよ!

この御料牧場、高根沢町と芳賀町をまたぐように位置していて、
大きさは何と東京ドームおよそ54個分ということです!


中にあるのは、厩舎、乳牛舎、豚舎、羊舎、鶏舎などの家畜を育てる施設、
それらを加工する食肉加工所、野菜などを栽培するそ菜圃場などがあります。

また、外交団接待にも使われていて、年に一度140か国の在京外国大公使を招待しています。
馬車、乗馬、サイクリング、散策等、牧場を一日楽しんでいただく行事です。


さっそく御料牧場の中を場長の櫻井さんに案内していただきました。

まず向かったのは厩舎。
厩舎には毛並みの美しい立派な馬が揃っていて、
馬車をひく馬と、人を乗せる馬として調教をし、選抜された馬が皇居に持って行かれます。
そして、高等教育を受けた末、大切な式典などで使われます。

今まで見たことの無いぐらい大きな馬がいると思ったら、馬車をひく馬だそうで、
170cm 800kgもあということです。



続いて向かったのはそ菜園。
牧場全体の広さは東京ドーム54個分というのに、意外と小さな1ヘクタールの畑が広がっていました。
見渡せる範囲に、多くの種類の野菜が植えられていました。
野菜の旬は、1週間から10日しかないため、少しの量を何回にも渡って植え、
細く長く収穫できるよう育てていくそうです。
そして最後に、食肉用の家畜が育てられている西側の地区を見学させてもらいました。
家畜が病気などにかかるといけないので、車の中から見学しました。
ここで育てられている羊は園遊会などで振る舞われます。
羊の肉は宗教に関係なく食べられるので、世界各国の方をもてなす際のメインディッシュとして使われます。


普段立ち入ることのできない御料牧場を見学させていただき、とても貴重な機会となりました。

「私も御料牧場の中を見てみたい」と思った方、なんと今月17日水曜日に「御料牧場見学会」が行われます。
希望する方は、高根沢町歴史民俗資料館(TEL:028-675-7117)にお申し込みください。
定員60名になり次第、募集を締め切りますので、ご希望の方はお早めに電話してみてください。

[ひるリポ!たかねざわ]

2012年10月3日

TOM'Sキッチン

今日のTOM'Sキッチン

********************
トムさんこんにちわ。
高根沢たんたんCafe一周年のお祝いに
トム流の特製のフルーツポンチを作ってください。
期待しているわよ。モーッホッホッホッホ。
         高根沢町 モモターン
********************

こんなメールが来たので、

高根沢の極上の果物たちで、
『トム流特製フルーツポンチON高根沢』を
作らせていただきました!!
材料に使ったフルーツは、
以前僕がリポートでお邪魔した果樹園から
頂いてきたものたちばかりです。

大森果樹園の真っ赤なリンゴ、
船生ぶどう園の艶のあるブドウ、
手塚梨園のとてもおおきな梨。
これを細かく食べやすくお好みで刻み、
ゼリーとナタデココと一緒にボールへ投入。

ここで最後に、普通ならばサイダーを注ぎますが、




僕はこれを使います!!




愛してやまない、『マウンテンデュー』です。



これを注ぐ時のポイントが
「高い位置から注ぎ、かつ、なるべく泡を立てないこと」


難易度高し。




これは、間違いなく美味しい!
作って食べてみれば、わかりますよ!






※通常の放送では生中継リポートを行っています

[Let's農!~たんたんマスターへの道~]

2012年10月3日

~Let's農!スペシャル!総集編~

古より代々、
おひさまと、水と、土に感謝しながら
様々な農産物を作ってきた高根沢。

そんな高根沢の
農業の魅力を広く伝えるべく、
パーソナリティ五十嵐愛が
高根沢の農業とその精神を熟知する
たんたんマスターを目指し、
学び、挑戦するコーナー。
『Let's 農!~たんたんマスターへの道~』

今回のLet's農~たんたんマスターへの道~は、
『高根沢たんたんcafe』1周年という事で、
これまでのいつみんの成長ぶりを振り返るという
壮大な総集編をお送りしました。

1年前からたんたんマスターを目指すことになったいつみんは、
今回の放送で、なんとレベル60に達しました。
だからといって、必殺技や呪文を覚えるということなどは
特にありませんでしたが…。

さて、いつみんが今までどんな場所で、
何を学んできたのかというと、
農産物直売所で高根沢の野菜の美味しさを知り、
豆腐加工所で高根沢の大豆で豆腐をつくったり、
町の名産品をイベントでPRしたり、
とにかくいろいろやってきましたねぇ~。
子どもたちとさつまいもを掘った時もありました!

トマト農家、花き農家、なし農家、いちご農家など、
野菜作りの現場へ行って学んだことも多くあります。
春菊やアスパラを育てている現場なんて
なかなか見ることができませんからね!
その他にも高根沢の循環型農業について肥料から学び、
土づくりもマスターして、畑を耕し、
多くの方のご協力の下、自分で野菜も育てました。
高根沢の魅力あふれる素材を生かした、
町の名物料理の開発まで多彩にこなしたこともありましたね~…



着実にたんたんマスターへの道を歩み、成長を遂げたいつみん。
1年前と比べると、そのオーラにも違いが出ていますね!
高根沢らしさがパワーアップしてきたいつみんの、
これからの活躍にも期待していてください!
憧れのたんたんマスターに、絶対なってやるー!!

2012年10月
1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31
前の月   次の月
メッセージ受付
プレゼントの応募
プログラム
今週のプレゼント
たかね・ざ・わンダフル
ひるリポ!たかねざわ
Let's農!!~たんたんマスターへの道2~
高根沢町からのお知らせ
Let's農!~たんたんマスターへの道~
いつみんマスターへの道
高根沢町
元気あっぷむら
エコ・ハウスたかねざわ